お役立ち情報

【フェードカットの種類】で、自分だけのスタイルを。高さ・短さ・形で選ぶ、デザインの全知識

sho0202

男らしく、クリーンなヘアスタイルの代名詞として、今や不動の人気を誇る「フェードカット」。

しかし、その「フェードカット」が、実は、刈り上げる**「高さ」、最も短い部分の「短さ」、そしてグラデーションの「形」**という、3つの要素の組み合わせによって、無限とも言える表情を見せる、非常に奥深いデザインの世界であることは、まだあまり知られていないかもしれません。

この記事では、あなただけの個性を表現し、魅力を最大限に引き出すための、フェードカットの種類とその選び方について、プロの視点から徹底的に解説します。

フェードの印象を決める、3つの要素

まず、フェードカットのデザインが、どのような要素で構成されているのかを知りましょう。

  • 1. 刈り上げる「高さ」どこまで高く刈り上げるか。ロー、ミドル、ハイといった、この「高さ」の設定が、スタイルの印象を最も大きく左右します。
  • 2. 刈り上げの「短さ(濃淡)」一番短い部分を、何mmからスタートさせるか。地肌が透けるほど短くするのか、それとも自然な濃さを残すのか。これで、グラデーションの濃淡が決まります。
  • 3. グラデーションの「形」襟足のラインを、直線にするのか、曲線にするのか。その「形」のデザインで、スタイルに個性を加えることができます。

【高さで選ぶ】ロー/ミドル/ハイ フェードの違い

最も基本的な分類である「高さ」の違いは、あなたのなりたい印象に合わせて選ぶのが基本です。

ローフェード(Low Fade)

  • 特徴: 襟足やもみあげ周りを中心とした、低い位置で、さりげなくグラデーションを入れるスタイルです。
  • 印象: 上品、知的、ナチュラル。やりすぎ感が全くないため、ビジネスシーンに最も適しており、フェード初心者の方にも、安心しておすすめできるのが、このローフェードです。

ミドルフェード(Mid Fade)

  • 特徴: こめかみあたりまでの中間の高さで刈り上げる、最もオーソドックスでバランスの取れたスタイルです。
  • 印象: 精悍、男らしい、アクティブ。どんなトップのスタイルとも調和しやすく、カジュアルからビジネスまで、幅広く対応できる万能型と言えるでしょう。

ハイフェード(High Fade)

  • 特徴: 側頭部のかなり高い位置まで、大胆に刈り上げるスタイルです。
  • 印象: ワイルド、ストリート、個性的。ファッション性を最大限に高め、自分だけのスタイルを強く主張したい方に最適です。

【短さで選ぶ】スキンフェードとテーパーフェード

刈り上げのスタート地点の「短さ」も、重要なデザイン要素です。

  • スキンフェード(Skin Fade)
    • 特徴: カミソリやシェーバーを使い、0mmのツルツルの状態からスタートする、最も短いフェードです。
    • 印象: 究極にクリーンで、シャープ。ハードで、力強い印象を求める方に。
  • テーパーフェード(Taper Fade)
    • 特徴: 地肌が透けすぎない、数ミリの長さを残してスタートし、そこから自然にトップへと繋げていくフェードです。
    • 印象: ナチュラルで、柔らかい印象。より上品で、落ち着いた仕上がりを好む方に。

【形で選ぶ】上級者のためのデザインフェード

より個性を追求したい方には、グラデーションの「形」で遊ぶデザインもあります。

  • ドロップフェード(Drop Fade):耳の後ろに向かって、刈り上げのラインが曲線的に、そして低く(ドロップ)なっていくデザイン。後頭部の形を美しく見せる効果があります。
  • V字フェード(V-shaped Fade):襟足のラインを、水平ではなく、シャープな「V字」に整えるデザイン。後ろ姿で、他とは違うこだわりを主張できます。

サロンで理想のフェードの種類をオーダーするコツ

  • 1. 写真を見せるのが一番確実理想のスタイル写真を見せながら、「この写真のような、低めのフェードでお願いします」と伝えるのが、イメージを共有する上で最も確実です。
  • 2. 「高さ」と「短さ」のイメージを伝える「刈り上げる高さは、あまり高すぎない感じで」「一番下は、地肌が見えるくらい、短くしてください」など、あなたの希望をお聞かせください。
  • 3. プロに「似合わせ」を相談する「自分に似合うフェードの種類を、提案してほしいです」「仕事でも大丈夫な範囲で、一番カッコよくなるようにお願いします」。私たちプロは、あなたの骨格や髪質、そしてライフスタイルを考慮し、無数の選択肢の中から、あなたにとって最高のデザインをご提案します。

まとめ

フェードカットは、単一の決まった髪型ではありません。

それは、「高さ」「短さ」「形」という、3つの要素を自在に組み合わせることで、あなた一人ひとりのために、オーダーメイドでデザインできる、非常にクリエイティブな技術なのです。

そして、その無数の選択肢の中から、あなたの骨格、髪質、ライフスタイル、そして「なりたい自分」のイメージに合わせて、最高の組み合わせを発見し、それを完璧な形で創り上げること。それこそが、私たちプロの理容師・美容師の仕事にほかなりません。

あなただけの、特別なフェードカットを見つけませんか。

ぜひ一度、当サロンで、奥深いフェードカットの世界をご体験ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました