【ツーブロック×エクステ】オーダー前の基礎知識|理想のスタイルを創る土台作り
「髪を伸ばしてマンバンにしたいけど、何年も待てない」
「ブリーチはしたくないけど、ハイトーンのメッシュを入れてみたい」
「トップにもう少しだけボリュームが欲しい」
そんな、これまでのヘアスタイルの常識では叶えられなかった願い。それを一瞬で実現する、革命的な組み合わせが「ツーブロック×エクステ(ヘアエクステンション)」です。
定番のツーブロックスタイルをベースに、エクステで長さや色、ボリュームを自在にプラスする。このテクニックが、メンズヘアデザインの可能性を無限に広げます。この記事では、ツーブロック×エクステの魅力から、理想のスタイルを失敗なく手に入れるための最も重要な準備と知識について解説します。
ツーブロック×エクステが可能にする無限のスタイル
エクステを組み合わせることで、あなたのツーブロックスタイルは、これまで想像もしなかった領域へと進化します。
目的1:憧れの「ロングヘア」を一瞬で手に入れる
伸ばしかけの中途半端な長さから、誰もが振り向くロングヘアへ。サイドと襟足はすっきりと刈り上げてあるため、ただ長いだけでなく、清潔感とメリハリの効いた「ロングツーブロック」や「マンバンヘア」が、その日のうちに完成します。
目的2:髪へのダメージゼロで「ハイトーンカラー」を楽しむ
ブリーチ必須で髪へのダメージが大きかったシルバー、ホワイト、ブルーといったハイトーンカラーも、エクステなら地毛を一切傷めることなく楽しめます。メッシュとして数本入れたり、インナーカラーとして耳周りに潜ませたりと、デザインは自由自在です。
目的3:トップに理想の「ボリューム」をプラスする
「トップの髪が細くて、スタイリングしてもすぐにペタッとしてしまう」。そんな悩みも、数本のエクステを地毛に混ぜ込むように装着することで解決できます。髪にハリとコシが生まれ、スタイリングしやすい、理想のボリューム感を出すことが可能です。
エクステを付ける前に。「土台」となるツーブロックが最も重要である理由
理想のスタイルを夢見て、すぐにエクステ専門店に駆け込みたい気持ちはわかります。しかし、その前に一つ、絶対に知っておいてほしいことがあります。それは、最高の「ツーブロック×エクステ」スタイルは、土台となる「ツーブロックのカット」の質で全てが決まる、ということです。
理由1:エクステの馴染みは「カットライン」で決まる
地毛とエクステの接続部分を、いかに違和感なく自然に見せるか。そのためには、エクステを付けることを前提として計算された、緻密なカットラインと毛量の調整が不可欠です。どこに、どのくらいの量のエクステが付くのかを想定し、ベースを整える技術が求められます。
理由2:刈り上げの「質」がスタイル全体の完成度を格上げする
エクステによってトップに長さやボリュームが出る分、視線は刈り上げたサイドや襟足にも注がれます。その時、刈り上げ部分が美しく整っているか、例えば0mmから始まる滑らかなフェードカットが施されているかで、スタイル全体の完成度は天と地ほどの差が出ます。このミリ単位でこだわる刈り上げこそ、我々プロの理容師が最も得意とする技術です。
理由3:エクステを「外した後」のことまで考えたデザイン
エクステはいつか外す時が来ます。その時にも、ベースのツーブロックだけで十分かっこいいスタイルとして成立しているか。先のことまで見据えた持続可能なデザインを提案できるのが、プロの仕事です。
プロに伝えるべき!「エクステ前提」のツーブロックオーダー術
エクステを付ける前に、まずはお近くのメンズヘアサロン(理容室)で、最高の「土台」を作りましょう。その際のオーダーのポイントをお伝えします。
最重要ポイント:「近々、エクステを付ける予定です」と伝えること
この一言が、あなたのオーダーを成功に導きます。この言葉を聞けば、理容師は通常とは違う、「エクステを活かすためのカット」へと思考を切り替えます。接続部分が馴染むように、そして全体のバランスが最適になるように、特別なカットを施してくれるはずです。
具体的なイメージを共有する
- 「トップの髪を伸ばして、後ろで結べるマンバンにしたいです」
- 「サイドのこの部分に、ハイトーンのメッシュを入れる予定です」
理想のスタイル写真を見せながら、どこに、どんなエクステを付ける計画なのかを具体的に伝えることで、より精度の高いベースカットが可能になります。
知っておきたいエクステの基礎知識とメンテナンス
- エクステの種類: 髪に直接シールで貼り付ける「シールエクステ」や、地毛に編み込んでいく「編み込み」などが主流です。それぞれにメリット・デメリットがあるため、施術を受けるサロンで相談しましょう。
- 日々のケア: シャンプーの際は、接続部分を強く擦らず、指の腹で優しく洗うのが基本です。また、濡れたまま放置するとトラブルの原因になるため、根元からしっかりと乾かすことが長持ちの秘訣です。
- エクステの寿命: スタイルや毛質、ケアの方法にもよりますが、一般的に1ヶ月〜2ヶ月が交換の目安とされています。
まとめ
ツーブロックとエクステの組み合わせは、メンズヘアの可能性を無限に広げる、まさに革命的なスタイルです。しかし、その革命的なスタイルを成功に導くのは、華やかなエクステそのものよりも、むしろそれを支える、完璧に計算された「ツーブロックのカット」という名の土台に他なりません。
最高のベースカットは、あなたの理想のスタイルへの最短ルートです。エクステに挑戦する前に、ぜひ一度、私たちプロの理容師に「最高の土台作り」についてご相談ください。あなたのなりたいイメージを、最高の形で実現するお手伝いをさせていただきます。