【メンズ短髪×ヘアアイロン】で劇的に変わる!基本の使い方からセット術まで完全ガイド
短髪スタイルは清潔感があって良いけれど、「ワックスだけでは何か物足りない」「直毛すぎて動きが出ない」「くせ毛がうまくまとまらない」──そんな悩みを抱えていませんか?その悩み、実は「ヘアアイロン」一本で劇的に解決できるかもしれません。
「アイロンは女性が使うもの」「短髪だと火傷しそうで怖い」なんて思っているなら、非常にもったいない!ヘアアイロンは今や、お洒落な短髪メンズにとって、ワックスと同じくらい欠かせない必須ツールなのです。
この記事では、ヘアアイロン初心者の方でも安心して挑戦できるよう、基本の選び方・使い方から、明日から使えるお洒落なスタイリング術、そしてサロンでのオーダー方法まで、その全てを徹底的に解説します。
なぜ今、短髪メンズにヘアアイロンが必須なのか?
ヘアアイロンを日々のスタイリングに取り入れるだけで、これだけのメリットがあります。
- 1. “パーマ風”の動きを自在に作れる直毛で動きが出にくい髪も、アイロンで毛先にほんの少しカールをつけるだけで、まるでパーマをかけたかのような柔らかなニュアンスを演出できます。もう「ツンツンヘア」とは言わせません。
- 2. 強いくせ毛も思いのままにコントロール朝、あちこちハネてしまう頑固なくせ毛も、アイロンの熱で優しく伸ばせば、まとまりのある綺麗な毛流れに。湿気が多い日でも、スタイルが崩れにくくなります。
- 3. 髪に「ツヤ」が生まれ、清潔感がUPするアイロンの熱が髪表面のキューティクルを整えてくれるため、パサついて見えがちな髪も、驚くほどツヤのある健康的な髪に見えます。この「ツヤ」こそが、清潔感を格上げする重要な要素です。
- 4. スタイリングの幅が無限に広がるいつものワックス仕上げにアイロンをプラスするだけで、作れるヘアスタイルの幅は無限に広がります。内巻き、外ハネ、波打ちなど、その日の気分で様々な自分を表現できます。
【初心者向け】短髪に最適なヘアアイロンの選び方
最初の1本は、どんなものを選べば良いのでしょうか。ポイントは3つです。
- プレートの幅:「15mm 〜 24mm」が鉄則短髪メンズには、プレート幅が細めのものが断然おすすめです。小回りが利くため、短い前髪や襟足の毛も掴みやすく、根元の立ち上げといった細かい作業も簡単に行えます。
- 温度設定:140℃〜180℃で調整できるもの髪質によって最適な温度は異なります。最初は140℃〜160℃の低めの温度から試し、慣れてきたら調整するのが良いでしょう。高温になりすぎない、細かく温度調整できるモデルが理想です。
- 安全性:火傷防止の工夫があるかアイロンの先端部分が熱くならない設計になっているものや、一定時間で自動的に電源が切れる機能が付いているものは、初心者でも安心して使えます。
火傷しない!短髪ヘアアイロンの基本操作と3つのルール
「怖い」というイメージを払拭するための、安全な使い方です。
- ルール1:髪は「完全に」乾いた状態で使う最も重要なルールです。濡れた髪に高温のプレートを当てると、「ジュッ」という音と共に水蒸気爆発が起こり、髪に深刻なダメージを与えます。必ずドライヤーで完全に乾かしてから使いましょう。
- ルール2:同じ場所に「3秒以上」当て続けないこれも髪へのダメージを避けるための鉄則です。ゆっくり滑らせるように「通す」イメージを持ち、一箇所に熱を集中させないようにしましょう。
- ルール3:アイロンを持っていない方の手で髪をサポートする狙った毛束を正確に挟むために、アイロンを持っていない方の手で、毛束の根元を軽く支えてあげると安定します。これにより、プレートが頭皮に直接触れてしまうリスクも減らせます。
【実践編】アイロン1本で作る!短髪お洒落スタイリング術
基本さえ押さえれば、様々なスタイルが作れます。
基本の「Cカール」
これさえマスターすれば、どんな短髪もお洒落に見える最重要テクニック。毛束を挟み、手首を半回転させるように内側に「クルン」と丸みをつけます。これだけで髪の印象が驚くほど柔らかくなります。
こなれ感UPの「外ハネ」
襟足やもみあげ部分の毛先を、Cカールとは逆に外側にはねさせます。スタイル全体に動きとメリハリが生まれ、シルエットに軽快なくびれを作ることができます。
トレンドの「波打ちセット」
Cカールと、その逆向きのカール(逆Cカール)を、一つの毛束の中で交互に作るテクニック。髪に波のようなウェーブ感が生まれ、一気にトレンド感のあるスタイルに仕上がります。
ふんわり「根元の立ち上げ」
ボリュームが欲しいトップの根元をアイロンで挟み、少し持ち上げるようにして熱を通します。これだけで、ぺたんこになりがちな髪もふんわりと立ち上がります。
アイロンがもっと楽になる!サロンでのオーダーのコツ
セルフスタイリングの効果を最大限に引き出すには、ベースとなるカットが全てです。
- 「普段、ヘアアイロンでセットします」と伝えるこの一言が、あなたのスタイリングを劇的に変えます。私たちは、アイロンでセットすることを前提として、毛先に動きが出やすく、束感も作りやすいように、緻密な計算のもとでカットをデザインします。
- 「〇〇な動きが出しやすいようにしてほしい」とリクエストする「トップにボリュームを出したい」「毛先にカールがつきやすいように軽くしてほしい」など、アイロンを使ってどんなスタイルにしたいかを具体的に伝えることで、より理想に近いカットに仕上がります。
- アイロンセットが楽になる「ニュアンスパーマ」を相談するどうしてもアイロンが苦手な方や、毎朝の時間をさらに短縮したい方には、ごく緩い「ニュアンスパーマ」をかけるという選択肢も。アイロンで作るような質感を、乾かすだけで再現しやすくなります。
まとめ
ヘアアイロンは、短髪スタイルの表現力を無限に広げ、あなたの髪の悩みを解決してくれる、まさに魔法のツールです。そして、その魔法の効果を最大限に引き出すのが、アイロンでのセットを想定した**「プロのカット技術」**に他なりません。
「自分の髪質でも、理想のスタイルになれるだろうか?」
「アイロンの使い方がわからないから、一から教えてほしい」
そんなあなたの想いに、私たちは全力で応えます。あなたの髪質と「なりたいスタイル」に合わせて、最もアイロンがしやすいカットをご提案し、スタイリング方法も基本から丁寧にお教えします。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。