お役立ち情報

直毛センターパートは「ワックス」で変わる。プロが教える、選び方と付け方の全て

sho0202

憧れのセンターパートにしたけれど、自分の直毛では、どうしても動きが出ない。どんなワックスを使っても、時間が経つとすぐに元に戻ってしまう…。

そんな、多くの直毛の男性が抱える、尽きることのないスタイリングの悩み。その原因は、あなたの髪質のせいだけではないかもしれません。ワックスの正しい「選び方」と、ほんの少しの「付け方」の違い、そしてそれを支える「カット」に、全ての答えは隠されています。

この記事では、あなたの直毛という髪質を、最高の武器に変えるための、プロの技術と考え方を解説します。

なぜ、あなたのワックスは直毛に効かないのか

まず、なぜあなたのスタイリングはうまくいかないのでしょうか。多くの直毛男性が陥りがちな、失敗の原因を見ていきましょう。

- ワックスの「種類」が、そもそも髪質に合っていないから
直毛をコントロールするには、それ相応のパワーが必要です。セット力の弱いワックスでは、髪が元に戻ろうとする力に負けてしまいます。

- ワックスをつける前の「土台作り」が、できていないから
スタイリングの成否は、ワックスをつける前の、ドライヤーの段階で9割が決まっています。この土台作りを疎かにしていると、どんなワックスも効果を発揮しません。

- ワックスの「量」が、多すぎる、あるいは少なすぎるから
量が多すぎると、その重さで髪が潰れてしまい、ベタつくだけ。少なすぎると、セット力が足りずにスタイルをキープできません。

- そして、ワックスの「付け方」が、根本的に間違っているから
多くの方が、髪の表面だけを撫でるようにワックスをつけてしまっています。これでは、髪の内部まで力が伝わらず、スタイルはすぐに崩れてしまいます。

直毛センターパートのための、ワックス選びの法則

まず、あなたの武器となる、ワックス選びから始めましょう。直毛のあなたが選ぶべきは、以下の特徴を持つワックスです。

- 重視すべきは「強いセット力」と「高いキープ力」
髪が真っ直ぐに戻ろうとする力に打ち勝つために、セット力の強い「ハードタイプ」や、さらに強力な「クレイタイプ」のワックスが、基本の選択肢となります。

- なりたい質感で、最終決定する
  - マットワックス / クレイワックス: 最もおすすめです。ツヤのないドライな質感が、硬い髪を柔らかく見せ、まるで何もつけていないかのような、自然で無造作な束感を作ることができます。
  - ファイバーワックス: 糸を引くような繊維(ファイバー)が含まれており、束感を作りやすいのが特徴です。少しツヤが出るものが多く、動きを強調したい場合に適しています。
  - ソフトワックス / クリームワックス: セット力が弱いため、直毛の方が単体で使うのは非常に難しいです。もし使うなら、他のハードワックスと混ぜて、操作性を上げる、といった上級者向けの使い方が主になります。

プロが実践する、ワックスの付け方・完全手順

あなたのスタイリングを劇的に変える、プロの付け方をマスターしましょう。

- STEP 0:ドライヤーで「完璧な土台」を創り上げる
ワックスをつける前に、必ずドライヤーで、分け目の根元をしっかりと立ち上げ、全体の毛流れを作っておきます。スタイリングの成否は、この工程でほぼ決まっています。

- STEP 1:ワックスを「完璧に」手のひらに伸ばす
量は、小豆一粒大から。これを、手のひら、そして指と指の間まで、ワックスが白く残らず、完全に透明になるまで、これでもかというくらい、体温で温めるようにしっかりと伸ばしてください。これが、ムラを防ぐための、最大のコツです。

- STEP 2:髪の「内側」から、空気を入れ込むように揉み込む
スタイルの表面からつけるのは、絶対にNGです。まず、髪の内側に手を入れて、根元を立ち上げるように、髪全体をわしゃわしゃと揉み込み、空気を含ませながら、ワックスを均一に馴染ませます。

- STEP 3:指先で「束をつまんで」動きを創り出す
全体にワックスが馴染んだら、指先で毛束を、つまんだり、ねじったり、散らしたりしながら、あなたの理想とする束感と動きを、粘土で造形するように創り出していきます。

- STEP 4:最後に、全体の「シルエット」を整える
全体のシルエットが、理想的な「ひし形」になるように、膨らんでいる部分は手のひらで優しく抑え、トップの高さを調整して、完成です。

それでも上手くいかないなら。その原因は「カット」にあります

「この通りにやっても、やっぱりうまくいかない…」

もし、あなたがそう感じるなら、その原因は、もはやスタイリングではなく、その土台となる「カット」そのものにある可能性が非常に高いです。

プロの理容師は、あなたがワックスをつけた時に、

- 自然な束感が、簡単に生まれるように
- 硬い髪が、柔らかく見えるように
- ぺたんこにならず、ふんわりとしたボリュームが出るように

といった、全ての要素を、カットの段階で、あらかじめ「仕込み」としてデザインしているのです。

なぜ直毛の悩みはプロ、特に「理容師」に任せるべきなのか

プロの理容師は、男性特有の、扱いにくい「直毛」と、長年向き合ってきた、その道のスペシャリストです。

あなたの髪質を正確に見極め、ワックスが最も活きるように、毛量や質感をミリ単位でデザインする、高度なカット技術。

そして、「毎日のワックスでの格闘から、解放されたい」と願うあなたには、究極の解決策として「パーマ」という選択肢も提案できます。ドライヤーで乾かすだけで、まるでワックスをつけたかのような、自然な動きと質感を再現できる「ニュアンスパーマ」は、あなたの毎朝を、革命的に変える力を持っています。

まとめ:あなたの髪質を、最高の武器に変える

直毛は、決してスタイリングがしにくいだけの扱いにくい髪質ではありません。プロの手にかかれば、その清潔感と、美しいツヤは、他のどんな髪質にもない、あなただけの最高の「武器」に変わります。

その悩みを、揺るぎない自信と、最高の才能に変えるために。ぜひ一度、メンズヘアの専門家である理容師に、あなたの「直毛」を相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました