お役立ち情報

【メンズヘア】ワックスの使い方、総復習。基本から学ぶ、理想の髪型の作り方

sho0202

「ワックスを買ってみたけど、うまく使えない」

「ベタつくだけで、理想の束感や動きが出ない」

「そもそも、どのワックスを選べばいいかわからない」

メンズヘアのスタイリングに欠かせないアイテム、ヘアワックス。しかし、自己流で使ってみた結果、こんな悩みを抱えている男性は意外と多いのではないでしょうか。

ワックスは、ただ髪につければ良いというものではありません。正しい選び方と、ほんの少しのコツを知るだけで、あなたのヘアスタイルの完成度は劇的に向上します。

この記事では、今さら聞けないワックスの基本から、プロが実践する正しい付け方、そしてワックスを最大限に活かすための秘訣までを、徹底的に解説します。

すべてはここから。ワックスの種類と選び方

ワックス選びで失敗しないためには、まずその種類と特徴を理解することが重要です。ワックスは、主に「セット力」と「ツヤ感」のバランスによって、様々なタイプに分けられます。

  • ファイバーワックス: 繊維(ファイバー)が含まれており、伸びが良く、髪になじませやすいのが特徴。束感や毛先の動きを作りやすく、幅広いスタイルに対応できる万能タイプです。
  • ドライワックス(マットワックス): 油分が少なく、ツヤを抑えたマットな質感に仕上がります。作り込みすぎていない、ラフでナチュラルなスタイルを好む方におすすめです。
  • クリームワックス: 水分が多く、柔らかいテクスチャーで髪になじませやすいのが特徴。自然なツヤ感と、まとまりのあるスタイルを作りたい場合に適しています。パーマヘアとの相性も抜群です。
  • ハードワックス: セット力が非常に高く、作ったスタイルを長時間しっかりとキープします。髪を根元から立ち上げたり、エッジの効いたスタイルを作ったりするのに向いています。

自分の髪質や、なりたいスタイルに合わせて、最適なワックスを選ぶことが、スタイリング成功への第一歩です。

プロが教える!ワックスの正しい付け方【完全版】

ここが最も重要なポイントです。以下のステップに沿って、一度試してみてください。驚くほど仕上がりが変わるはずです。

STEP 1: ベースを整える(非常に重要)

スタイリングは、髪を乾かす段階から始まっています。まず、髪全体を根元からしっかりと濡らし、寝癖やうねりをリセットします。その後、なりたいシルエットをイメージしながら、ドライヤーで乾かしていきます。トップは根元を立ち上げるように、サイドは抑えるように乾かすのが基本です。このドライヤーでのベース作りで、仕上がりの8割が決まると言っても過言ではありません。

STEP 2: ワックスを手に取る量と、なじませ方

ワックスを手に取る量は、**「人差し指の第一関節に乗る程度」**が基本です。最初は少量から始め、足りなければ足すようにしましょう。

そして、取ったワックスを両手の指の間まで、透明になるまでしっかりと伸ばします。この「手のひらでしっかり伸ばす」工程を怠ると、ワックスが一部分にだけ固まってしまい、失敗の大きな原因になります。

STEP 3: 髪への付け方「後ろから前へ」

ワックスを付ける際は、襟足や後頭部など、スタイルの崩れがあまり気にならない部分から付け始めます。トップ、サイド、そして最後に手に残ったごく少量のワックスを前髪の毛先につける、という順番です。

**絶対にやってはいけないのが、最初に前髪からつけること。**ワックスがベタっと固まり、清潔感を損なう原因になります。

髪の表面につけるのではなく、髪の内側から、根元近くに指を入れて、髪をワシャワシャと振るようにして全体にまんべんなくワックスをなじませていくのがプロのテクニックです。

STEP 4: シルエットを整える「束感と毛流れ」

全体にワックスがなじんだら、ここからが形作りの工程です。指で毛束をつまむようにして、理想の「束感」を作っていきます。全体のシルエットを見ながら、トップは高さを出し、サイドは抑える(=ひし形シルエットを意識する)と、バランスの良いスタイルになります。最後に全体の毛流れを整えたら完成です。

まとめ:最高のワックススタイリングは、最高のカットから生まれる

正しいワックスの使い方は、理想のヘアスタイルを再現するための強力な武器になります。しかし、その効果を最大限に引き出すためには、土台となるヘアカットが何よりも重要です。

あなたの骨格や髪質に合わせて、ワックスをつけた時に最も美しく見えるように計算されたカット。動きを出したい部分の毛量が的確に調整され、束感が生まれやすいように質感作りがされたカット。そうしたプロフェッショナルによる土台があってこそ、日々のワックススタイリングは驚くほど簡単で、楽しいものに変わります。

「自分の髪質に合うワックスがわからない」「何度やってもうまくいかない」。そんな悩みをお持ちなら、ぜひ一度、信頼できるメンズヘアサロンで相談してみてください。カットはもちろん、あなたに最適なワックス選びから、明日から使えるスタイリングのコツまで、丁寧にアドバイスしてくれるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました