【メンズヘア】ボリュームダウンで、理想のシルエットへ。広がる髪を抑える4つの方法
「髪の量が多くて、朝セットしても、湿気や時間でスタイルが爆発してしまう…」
「ハチが張っていて、どうしても頭が大きく見えてしまう…」
剛毛・多毛・くせ毛など、髪のボリュームが出すぎてしまう悩み。それは、毎日のスタイリングを困難にし、ヘアスタイルを楽しむことを諦めさせてしまう、非常に根深い問題です。
「どうせ梳いてもらうしかない」と思っていませんか?しかし、ただやみくもに髪を梳くだけでは、悩みは解決しないどころか、かえってパサつきやまとまりのなさを助長してしまうことさえあります。
この記事では、プロが実践する、あなたの髪をスマートで扱いやすくするための「ボリュームダウン」の正しい知識と、具体的な4つのアプローチを徹底的に解説します。
なぜ髪は広がる?ボリュームが出てしまう原因とは
効果的な対策のためには、まず原因を知ることが大切です。
- 髪質の問題: 髪の毛一本一本が硬い「剛毛」、髪の本数そのものが多い「多毛」、そして、うねりによって空間ができて広がる「くせ毛」。これらは、ボリュームが出やすい代表的な髪質です。
- ダメージの問題: ヘアカラーやパーマ、毎日のドライヤーやアイロンの熱によって髪がダメージを受けると、キューティクルが剥がれ、髪内部の水分バランスが崩れて乾燥し、パサついて広がりやすくなります。
- カットの問題: 不適切な毛量調整は、逆効果の最たる例です。特に、髪の表面近くの短い毛を梳きすぎると、それがピンピンと跳ねてしまい、かえってまとまりのないスタイルになってしまいます。
プロが実践する、髪をボリュームダウンさせる4大アプローチ
私たちは、これらの原因に対し、多角的なアプローチでボリュームダウンを実現します。
【アプローチ1】カット:シルエットを「デザイン」で抑える
ボリュームコントロールの基本にして、最も重要なのがカット技術です。
- ツーブロック / フェード:ボリュームの根源であるサイドや襟足を、物理的に、そしてデザイン的に刈り上げてしまう最も効果的な方法です。頭の形がコンパクトに見え、トップのスタイルを際立たせる効果もあります。
- 的確な毛量調整(インナーセニング):これこそがプロの技術の真骨頂です。私たちは、ただ梳きバサミで全体を軽くするのではなく、**髪の表面のツヤやまとまりは残したまま、髪の内側にある、本当に不要なボリュームだけを狙って的確に取り除きます。**これにより、見た目の美しさと、扱いやすさを両立した、理想のボリュームダウンが可能になるのです。
【アプローチ2】パーマ:「クセ」をコントロールして抑える
パーマは、動きを出すだけでなく、ボリュームを抑えるためにも非常に有効な技術です。
- ダウンパーマ:サイドや襟足の、どうしても浮いてしまう部分の根元にだけアプローチする特殊なパーマ。髪の生えグセそのものを矯正し、乾かすだけでピタッとタイトに収まるようにします。
- 縮毛矯正 / ストレートパーマ:髪全体のうねりや広がりが原因でボリュームが出ている方には、縮毛矯正が最適です。髪の内部構造からストレートにすることで、湿気にも負けない、圧倒的なまとまりと美しいツヤが手に入ります。
【アプローチ3】スタイリング:鍵を握るドライヤーとスタイリング剤
日々のスタイリングでも、ボリュームはコントロールできます。
- ドライヤーの使い方:ボリュームを抑えたい部分は、必ず髪の根元から、ドライヤーの風を上から下に向かって当て、手のひらで軽く押さえつけながら乾かしてください。このひと手間で、収まりが全く違ってきます。
- スタイリング剤の選び方:軽い質感のワックスは避け、髪に適度な重さとまとまりを与えてくれるグリース、ジェル、ヘアオイル、ヘアバームなどを選びましょう。特に、ウェットな質感に仕上げると、広がりを効果的に抑えることができます。
【アプローチ4】ヘアケア:日々の習慣で「潤い」を与える
ダメージによるパサつきや広がりを防ぐためには、髪の保湿が不可欠です。シャンプーやトリートメントは、髪に潤いを与え、しっとりとまとまるタイプのものを選びましょう。また、ドライヤーの前には、洗い流さないトリートメント(特にヘアオイル)で髪をコーティングし、熱や乾燥から保護することを習慣にしてください。
サロンで「ボリュームの悩み」を相談するコツ
あなたの悩みを、ぜひ私たちに正直にお聞かせください。
- 「髪が多くて、とにかく広がるのが悩みです」
- 「ハチが張っていて、頭が大きく見えるのをなんとかしたいです」
- 「以前、他のサロンで梳かれすぎて、スカスカでまとまらなくなったのが怖いです」
このように、具体的な悩みや過去の失敗談を伝えていただくことで、私たちはあなたの理想と懸念を正確に理解し、最適な施術をご提案することができます。
まとめ
手に負えないと感じていた髪のボリュームは、あなたのせいではありません。そして、それはただ梳くだけで解決する単純な問題でもないのです。
カット、パーマ、スタイリング、ヘアケア。これらのアプローチを、あなたの髪質、骨格、そしてライフスタイルに合わせて最適に組み合わせ、デザインすること。それこそが、プロによる本物の「ボリュームダウン」です。
髪のストレスから解放され、スマートで洗練された、自信に満ちた毎日を送りませんか。ぜひ一度、当サロンで、あなたの髪が生まれ変わる体験をしてください。