お役立ち情報

【メンズヘア】ヘアバームの使い方を徹底解説。ワックスとの違いから選び方まで

sho0202

「頑張ってセットした感じは出したくないけど、髪に自然なまとまりとツヤが欲しい」

「最近よく聞くヘアバームって、ワックスと何が違うの?」

そんな、ナチュラル志向の男性たちの間で、新定番のスタイリング剤として急速にシェアを広げているのが「ヘアバーム」です。天然由来のオイルを主成分とした、半固形のこのアイテムは、あなたのヘアスタイルに、作り込みすぎない「こなれ感」と「品のある質感」を与えてくれます。

この記事では、今さら聞けないヘアバームの基本から、正しい使い方、そしてどんなスタイルに最適なのかまで、その全てをプロの視点で徹底的に解説します。

ヘアバームとは?ワックスやオイルとの違いを知る

まず、ヘアバームが他のスタイリング剤とどう違うのか、その立ち位置を理解しましょう。

ヘアバームの特徴

ヘアバームは、シアバターやミツロウといった、天然由来の保湿成分を固めて作られたスタイリング剤です。手のひらで温めると体温で溶けてオイル状に変化し、髪に馴染ませると、適度なまとまりと自然なツヤを与えてくれます。セット力はワックスよりも穏やかで、オイルよりも少しだけスタイリング力がある、まさにワックスとオイルの「中間」に位置するアイテムです。

ワックスとの違い

  • セット力: ワックスが髪を立ち上げたり、束感を強調したりする強いセット力を持つのに対し、バームのセット力は非常に穏やかです。髪型をキープするというよりは、「髪をまとめ、質感を整える」のが主な目的です。
  • 質感: ワックスがマットなものからツヤのあるものまで様々ですが、バームは基本的に自然なツヤ感を出すのが得意です。

オイルとの違い

  • スタイリング力: ヘアオイルが主に保湿やツヤ出し(ケア)を目的とするのに対し、バームはそれに加えて、髪にまとまりや毛流れを作る、わずかな「スタイリング力」を持っています。

なぜ今、ヘアバームが選ばれるのか?そのメリット

ヘアバームが多くの男性に支持されるのには、現代のニーズにマッチした理由があります。

  • 自然で「頑張りすぎていない」仕上がり最大の魅力は、そのナチュラルな仕上がり。いかにも「セットしました」という感じがなく、まるで元から髪質が良いかのように、自然なまとまりとツヤ感を演出できます。
  • 髪と肌に優しい天然由来成分で作られている製品が多く、髪に潤いを与えながらスタイリングできるのが特徴です。製品によっては、スタイリング後に手に残ったバームを、そのままハンドクリームやリップクリームとして使えるものもあり、肌が敏感な方でも安心して使えます。
  • パサつきを抑え、ツヤ感をプラス乾燥やダメージでパサつきがちな髪も、バームの油分がしっとりと保湿。広がりを抑え、清潔感のある上品なツヤを与えてくれます。特に、パーマやカラーで傷んだ髪との相性は抜群です。

これが正解!ヘアバームの正しい使い方【3ステップ】

バームの性能を最大限に引き出すための、プロが実践する使い方です。

ステップ1:ごく少量を爪で削り取る

バームは非常に伸びが良いため、付けすぎは禁物です。まずは、米粒〜小豆一粒大を目安に、指の先や爪でごく少量を削り取ります。足りなければ後から足せるので、少量から始めるのが失敗しないコツです。

ステップ2:手のひらで「完全にオイル状」になるまで溶かす

ここが最も重要なポイントです。削り取ったバームを手のひらに乗せ、両手をこすり合わせるようにして、体温でじっくりと溶かします。白い塊が完全になくなり、透明なオイル状になるまでしっかりと伸ばしましょう。ここでダマが残っていると、髪に均一に馴染まず、ベタつきの原因になります。

ステップ3:髪の内側から、毛先中心に馴染ませる

溶かしたバームを、髪の内側から手ぐしを通すように、全体に均一に馴染ませていきます。特にパサつきが気になる毛先を中心につけるのが基本です。根元や前髪の付け根に付けすぎると、ボリュームダウンやベタつきの原因になるので注意しましょう。最後に、手に残ったごく少量のバームで、前髪の毛先や全体の表面を整えて完成です。

ヘアバームが映える!おすすめメンズヘアスタイル

ヘアバームは、特に以下のようなスタイルと相性抜群です。

  • センターパート / マッシュヘア作り込みすぎない、ナチュラルな毛流れとツヤ感が命のスタイル。バームを使うことで、理想的な「こなれ感」とまとまりが手に入ります。
  • パーマスタイルパサつきがちなパーマヘアに、潤いとツヤを与え、カール感を美しく再現します。リッジを強調しすぎない、柔らかなウェーブスタイルに最適です。
  • ストレートヘア / 長髪スタイル髪の広がりを抑え、美しい髪の面を際立たせます。サラサラでありながら、まとまりのある上品な質感を演出できます。

まとめ

ヘアバームは、強いセット力で髪型を創るのではなく、髪本来の質感を活かしながら、自然なまとまりと上品なツヤでスタイルを格上げする、新時代のスタイリング剤です。そのナチュラルな仕上がりは、清潔感が求められる大人の男性にとって、まさに理想的な選択肢と言えるでしょう。

そして、このヘアバームの魅力を最大限に引き出すのは、土台となる「ベースカット」です。あなたの髪質や骨格に合わせて計算されたカットがあってこそ、バームを馴染ませるだけで、まるでサロン帰りのような、洗練されたスタイルが完成するのです。

あなたの髪質に最適なバームの選び方から、それを活かすためのカットまで、ぜひ一度、当サロンにご相談ください。あなたの日常に、品格とこなれ感をプラスするお手伝いをさせていただきます。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました