当店の特徴
PR

毛染め後の髪が「パサパサ」になるのはなぜ?潤いとツヤを取り戻す、プロの保湿戦略

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

念願のヘアカラーで、理想の髪色を手に入れた。しかし、その喜びも束の間、数日が経過するにつれて、どうも髪の手触りが悪く、指通りが悪い。鏡をよく見てみると、染めたての頃にあったはずのツヤが失われ、髪全体が乾燥して「パサパサ」に見える。そんな、少し残念な気持ちを、密かに抱えてはいらっしゃらないでしょうか。

ご安心ください。この「パサパサ」という現象は、ヘアカラーをされる上で、非常に多くの方が経験されるお悩みであり、それには明確な科学的理由が存在します。そして、理由があるということは、必ず、正しい対処法と予防策も存在するのです。今回は、なぜヘアカラーで髪が潤いを失ってしまうのか、そのメカニズムと、失われた潤いを取り戻し、未来のダメージを未然に防ぐための、私達プロフェッショナルならではのアプローチについて、詳しく解説してまいります。

髪が潤いを失う、ヘアカラーのプロセス

なぜ、ヘアカラーをした後の髪は、乾燥し、パサパサした質感になりやすいのでしょうか。その原因は、カラー剤が髪の内部で引き起こす、一連の化学反応のプロセスの中に隠されています。

まず、私達の髪の表面は、「キューティクル」と呼ばれる、うろこ状の硬い組織が、髪の内部を外部の刺激から守る、鎧のような役割を果たしています。カラー剤に含まれるアルカリ成分は、染料を髪の内部に浸透させるために、このキューティクルの扉を、いわば強制的にこじ開けます。この過程で、キューティクルそのものが傷ついたり、剥がれてしまったりすると、髪が内部に水分を保持しておく能力が低下し、潤いが非常に蒸発しやすい状態になってしまうのです。

さらに、開かれたキューティクルの扉から、髪の内部で化学反応が起こります。この際に、髪の潤いやしなやかさを保つために不可欠な、天然の脂質成分(CMCなど)や、髪の骨格そのものであるタンパク質の一部が、どうしても髪の外部へと流出してしまいます。これが、髪の内部に無数の空洞を生み出し、スカスカの状態にさせてしまう、パサつきの直接的な原因となります。

「パサパサ髪」を潤い髪へ導く、ご自宅での応急処置

一度パサパサになってしまった髪も、日々の丁寧なケアによって、その潤いと質感を改善させることが可能です。まず、ご自宅で実践していただきたいのが、シャンプー後の「内部補修」です。髪の表面を滑らかにするリンスやコンディショナーだけでなく、失われた栄養分を髪の内部へと補給してくれる、保湿効果の高い「トリートメント」を、週に数回、スペシャルケアとして取り入れることをお勧めいたします。

そして、お風呂上がりのケアも、極めて重要です。ドライヤーをかける前には、必ず、洗い流さないタイプのトリートメントやヘアオイルを、毛先などの乾燥が気になる部分を中心に塗布してください。これが、ドライヤーの熱や、乾燥した空気といった外部の刺激から、デリケートな髪を守るための、「人工的な保護膜」となってくれます。

そもそも「パサパサにさせない」、それがプロの仕事です

ご自宅での丁寧なアフターケアも、もちろん大切です。しかし、私達プロフェッショナルの仕事の本質は、パサパサになってしまった髪を、後から修復すること以上に、そもそも「可能な限り、お客様の髪をパサパサにさせない」ように、施術の全ての工程で、ダメージを徹底的にコントロールすることにある、と私達は考えております。

例えば、カラー剤そのものに、髪の栄養分となるトリートメント成分をオーダーメイドで混ぜ込んだり、施術の前後や、薬剤を流す際に、髪の強度を高め、失われた脂質を補給するための、専門的な処理剤を使用したりします。お客様の髪の状態を正確に見極め、必要最小限のパワーの薬剤を選び抜き、既にダメージを受けている毛先への負担を避ける、といった根本的なダメージコントロール技術も、プロならではの仕事です。そして、施術の最後に、ご自宅でのケアでは決して到達できない、髪の深層部にまで潤いを届け、開いたキューティクルを完璧に閉じる、専門的な「サロントリートメント」で仕上げることで、最高のコンディションを創り上げます。

潤いに満ちた髪で、本当の美しい髪色を

どれほど美しい色に染め上げたとしても、その髪そのものがパサパサで、潤いを失っていては、その色の本来の魅力は、半分も伝わらないでしょう。本当に美しいヘアカラーとは、「鮮やかな色」と、それを支える「潤いに満ちた質感」、この二つが、最高のレベルで両立して初めて完成するものです。その両方を、一度に手に入れるための、最も確実で、最も誠実なパートナーとして、ぜひ私達のような髪の専門家を、頼りにしていただきたいと願っております。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました