お役立ち情報

【メンズヘアサロン発】ヘアオイル完全ガイド。正しい使い方で、髪にツヤとまとまりを

sho0202

「ワックスやジェルだけが、メンズのスタイリング剤の全てだ」

もし、あなたがそう思っているなら、その考えは少しだけ古いかもしれません。

今、ファッションやヘアスタイルにこだわる多くの男性が、当たり前のように取り入れているアイテム。それが、髪に清潔感のある「ツヤ」と、こなれた「まとまり」を与える**「ヘアオイル」**です。

単なる女性向けのケア用品ではない、現代のメンズヘアにこそ必須と言えるヘアオイル。この記事では、その正しい使い方から、あなたのスタイルを格上げする応用テクニックまで、その全てをプロの視点で徹底的に解説します。

なぜ今、男の髪に「ヘアオイル」が必要なのか?

ヘアオイルを日々の習慣に加えるだけで、あなたの髪と印象は劇的に変わります。

1. 清潔感の源泉「ツヤ」を生み出す

どんなに完璧にセットしても、髪がパサついていては、どこか疲れた、あるいは清潔感に欠ける印象を与えてしまいます。ヘアオイルは、髪一本一本に潤いのヴェールをかけ、手入れの行き届いた、品のある自然なツヤを演出します。

2. ダメージから髪を守る「バリア機能」

毎日のドライヤーやヘアアイロンの熱、そして肌と同じように浴びている紫外線。これらは、髪の乾燥やダメージの大きな原因となります。ヘアオイルは、これらの外部刺激から髪を守る「バリア」の役割を果たし、健やかなコンディションをキープしてくれます。

3. スタイリングの「質感」を自在にコントロール

ワックスやジェルが「形」を作るものなら、オイルは「質感」を創るもの。ウェットでセクシーな質感、ナチュラルでサラッとした束感など、スタイリングの仕上げに加えるだけで、髪の表情を自由自在に操ることができます。

【基本のケア編】サロン品質に近づける、ヘアオイルの正しい使い方

まず、最も重要で、最も効果的な「ヘアケア」としての使い方をマスターしましょう。

使うべき最高のタイミング、それは「お風呂上がりの、ドライヤーの前」です。

タオルドライ後の、まだ髪が濡れている状態で使う。これが、熱から髪を守り、髪の内部に潤いを閉じ込めるための、最も効果的なタイミングなのです。

  • Step 1:適量を手に取るつけすぎは、ベタつきの原因になります。まずは、ショートヘアなら1プッシュ、ミディアムヘアなら2プッシュを目安に、少量から試しましょう。
  • Step 2:手のひらでしっかり伸ばすオイルを、手のひら全体、そして指の間まで、薄く均一に伸ばします。このひと手間で、髪への馴染み方が全く変わってきます。
  • Step 3:毛先中心に、内側から馴染ませる頭皮や髪の根元は避け、ダメージが気になる毛先を中心に、髪の内側から手ぐしを通すように優しく馴染ませます。
  • Step 4:ドライヤーで乾かすその後、通常通りにドライヤーで髪を乾かしてください。乾かし終わった後の、驚くほどのまとまりと、サラサラとした指通り、そして美しいツヤに、きっと感動するはずです。

【応用スタイリング編】ヘアオイルで創る、こなれ感のあるスタイル

ヘアオイルは、スタイリング剤としても非常に優秀です。

  • センターパート / マッシュの仕上げにワックスなどでセットした最後に、ごく少量のオイルを毛先に馴染ませることで、パサつきを抑え、自然な束感とウェットな質感をプラス。一気にこなれた雰囲気に仕上がります。
  • パーマスタイルの質感UPにパサつきがちなパーマヘアに、ツヤと潤いを与え、カールを美しく、そしてセクシーに見せることができます。ムースやワックスに、少しだけオイルを混ぜるのもおすすめです。
  • ワックスと混ぜて使う上級テクニック普段お使いのマットなハードワックスに、オイルを1〜2滴混ぜてみてください。セット力やキープ力はそのままに、程よいツヤと、スタイリング剤の伸びの良さを加えることができます。

あなたに合うヘアオイルの選び方

  • 髪質で選ぶ
    • 軽い(サラサラ)タイプ: 髪が細い方、軟毛の方、ペタッとしたくない方向け。
    • 重い(しっとり)タイプ: 髪が太い方、剛毛の方、くせ毛やダメージによる広がりをしっかりと抑えたい方向け。
  • サロン専売品をおすすめする理由市販品に比べ、サロンで扱っているプロ仕様のヘアオイルは、保湿・補修成分の濃度が高く、髪質そのものを改善する効果が期待できる製品が多くあります。また、髪に余計な油分が残留しにくい、質の良い成分が使われているため、ベタつきにくいのも特徴です。

まとめ

ヘアオイルは、髪を日々のダメージから守る、最高の「ヘアケア用品」でありながら、あなたのスタイルに、洗練されたツヤとまとまりを与える、最高の「スタイリング剤」でもある。まさに、現代のメンズヘアに欠かせない、万能アイテムなのです。

その効果を最大限に引き出すためには、正しい使い方を知ること、そして、何よりもあなたの髪質に本当に合った製品を選ぶことが重要です。

あなたの髪質には、どんなヘアオイルが最適か、ご存知ですか。

私たちプロは、あなたの髪を的確に診断し、数ある製品の中から最適なオイルをご提案することはもちろん、そのオイルを最大限に活かすためのベースカット、そして日々のケア方法まで、トータルでアドバイスさせていただきます。

髪のコンディションが変われば、ヘアスタイルはもっと楽しくなります。ぜひ一度、当サロンで、髪質改善への第一歩を踏み出してみませんか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました