お役立ち情報

【レディースヘアセット】ヘアクリーム完全攻略。自然な艶とまとまりを創るプロの技

sho0202

「スタイリング剤はつけたいけれど、髪を固めすぎるのは苦手…」
「髪をケアしながら、自然なまとまりと、潤いのある艶が欲しい…」
そんな、ナチュラルな仕上がりを求める、感度の高い女性たちの間で、もはや定番のアイテムとなっているのが「ヘアクリーム」です。
まるで何もつけていないかのような、軽やかで、それでいて計算された美しい髪。
今回は、このヘアクリームの正しい使い方から、あなたの魅力を最大限に引き出すための、プロならではの秘訣までを徹底的に解説します。

今さら聞けない。「ヘアクリーム」って、どんなアイテム?

ワックスやオイルなど、様々なスタイリング剤がある中で、ヘアクリームはどのような立ち位置のアイテムなのでしょうか。
その特徴を、他の製品と比較しながら見ていきましょう。

  • ワックスとの違い
    ワックスが持つような、髪を立ち上げたり、毛束をキープしたりする強い「セット力」は、ヘアクリームにはほとんどありません。
    その代わり、髪に潤いと、ごく自然なまとまりを与え、非常に軽い仕上がりになるのが最大の特徴です。
  • オイルとの違い
    ヘアオイルが、主に髪に「艶(ツヤ)」を与えることを得意とするのに対し、ヘアクリームは、油分に加えて水分もバランス良く含んでいるため、「潤い」と「まとまり」を与えることを得意とします。
    オイルよりも、さらに軽やかな質感に仕上がることが多いです。
  • バームとの違い
    固形(半固形)のバームに比べて、ヘアクリームは乳液のような柔らかいテクスチャーです。
    そのため、髪に馴染ませやすく、より軽やかな仕上がりになります。
    セット力やまとまり感は、一般的にバームの方が少し高めです。

結論として、ヘアクリームは「洗い流さないトリートメント」の持つヘアケア効果と、「ごく軽いスタイリング剤」の持つ整髪効果の、ちょうど中間に位置する、非常に使い勝手の良い万能アイテムと言うことができます。

どんな人におすすめ?ヘアクリームが活きる髪質とスタイル

ヘアクリームは、特に以下のような髪の悩みを持つ方や、ヘアスタイルを目指す女性に最適です。

  • こんな髪質の方に
    • 乾燥やダメージで、髪がパサつきやすい、広がりやすい方
    • 髪が細く、柔らかい(猫っ毛・軟毛)ため、重いスタイリング剤だとトップが潰れてしまう方
    • パーマやカラーを繰り返しており、スタイリングと同時にヘアケアもしたい方
  • こんなスタイルを目指す方に
    • 作り込みすぎない、切りっぱなしボブなどのナチュラルなダウンスタイル
    • ゆるふわパーマのウェーブ感を、固めずに柔らかく再現したい時
    • ポニーテールやお団子ヘアの、後れ毛や顔周りの毛を、優しくまとめたい時
    • ショートヘアの、自然な毛流れとまとまりを表現したい時

プロが実践する、ヘアクリームの正しい使い方

ヘアクリームの効果を最大限に引き出すには、正しい使い方をマスターすることが重要です。

  • ベストなタイミングは「半乾き」の髪
    最も効果的なのは、お風呂上がりや朝シャン後の、タオルで優しく水分を拭き取った「半乾き」の髪に使う方法です。
    このタイミングで使うと、クリームが髪全体にムラなく馴染み、その後のドライヤーの熱から髪を守る、洗い流さないトリートメントとしての役割も果たしてくれます。
    もちろん、乾いた髪のパサつきが気になる時に、仕上げとして使うことも可能です。
  • 適量と付け方
    髪の長さに応じて、まずはパール一粒大ほどの少量から試しましょう。
    手のひらでよく伸ばした後、髪の根元や頭皮を避け、乾燥や広がりが特に気になる「髪の中間から毛先」を中心に、手ぐしを通すように優しく馴染ませていきます。
    根元につけてしまうと、トップのボリュームが潰れたり、ベタつきの原因になったりするため、絶対に避けましょう。
  • 仕上げのドライヤーが鍵
    クリームを髪全体に馴染ませた後、ドライヤーで髪を乾かしながら、手ぐしや目の粗いブラシで、全体の毛流れを整えます。
    最後に、ドライヤーの冷風を髪全体に当てることで、潤いとまとまりが髪の内部に閉じ込められ、一日中、美しい状態をキープすることができます。

なぜ、あえて「理容室」でナチュラルスタイルを相談するという選択肢

女性のナチュラルなスタイルは美容室、という常識を、一度、忘れてみませんか。
本質を追求するなら、「理容室」は、あなたの新しい魅力を引き出す、非常に賢い選択肢となり得るのです。

究極の「素髪感」は、カット技術の賜物だから

ヘアクリームで仕上げるナチュラルなスタイルは、スタイリング剤の力でごまかしが効きません。
つまり、髪一本一本の動きや、ヘアスタイル全体のシルエットといった、カットそのものの良し悪しが、何よりも重要になるのです。
ミリ単位でシルエットを計算し、あなたの骨格を最も美しく見せる、この基礎的なカット技術の高さこそ、私たち理容師が最も得意とし、誇りを持っている部分です。

「かわいい」の、その先へ。「かっこいい」自分に出会う場所

私たちは、性別の垣根を越え、その人の骨-格を最も美しく見せる「かっこいい」スタイルを追求するプロフェッショナルです。
ハンサムショートや、クールな刈り上げスタイルなど、女性の持つ、媚びない、凛とした美しさを最大限に引き出すお手伝いをします。

究極のナチュラルは、究極の素肌から。理容室だけの「レディースシェービング」

理容室だけの特権、それがお顔そり、「レディースシェービング」です。
国家資格を持つプロが、あなたのお顔の産毛を優しく、そして丁寧に取り除くことで、肌の透明感は驚くほど引き出され、翌日からの化粧ノリが劇的に変わります。
美しいヘアスタイルと、整えられた美しい肌。
その両方が一つの場所で手に入ることこそ、私たちが提供できる、究極のナチュラルビューティーなのです。

まとめ

ヘアクリームは、あなたの髪を優しく労りながら、その魅力を、最も自然な形でさりげなく引き出してくれる、非常に優れたスタイリングアイテムです。
しかし、そのポテンシャルを120%引き出すのは、クリームでごまかす必要のない、完璧に計算され尽くした「ベースカット」と、あなたの素肌を輝かせる「シェービング」に他なりません。
ただかわいいだけじゃない、凛とした、芯のある美しさを。
理容室だからこそ創れる、あなただけの特別なナチュラルスタイルが、ここにあります。
ぜひ一度、私たちの技術をご体験ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました