お役立ち情報
PR

メンズヘアカラーで注目の「塩基性カラー」とは?ダメージを抑えて鮮やかな髪色へ

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアカラーで鮮やかな色を楽しみたい、でも、髪が傷むのはできるだけ避けたい。そんな、おしゃれとヘアケアを両立させたいと願う、こだわりを持つ男性たちの間で今、大きな注目を集めているのが「塩基性カラー」です。従来のヘアカラーとは全く違うアプローチで髪を染める、この特殊なカラーの仕組みと、そのメリット・デメリットについて、プロの視点から詳しく解説します。

そもそも「塩基性カラー」とは何か

まず、塩基性カラーが、私たちが普段「ヘアカラー」と呼んでいるものと、どのように違うのかを理解しておきましょう。

髪の表面にイオンで吸着

  • ヘアマニキュアに近い仕組み
    一般的なヘアカラー(アルカリ性カラー)が、髪の表面を覆うキューティクルをアルカリの力で開き、その内部で化学反応を起こして色を定着させるのに対し、「塩基性カラー」は、キューティクルを開くことなく、プラスの電荷を持った色素が、マイナスの電荷を持つ髪の表面に、まるで磁石のようにイオン結合で付着することで髪を染めます。

一般的なヘアカラー(アルカリ性カラー)との違い

  • ダメージの少なさ
    キューティクルを開かないため、髪への負担が非常に少ないのが最大のメリットです。
  • 発色の鮮やかさ
    絵の具のように、髪の表面に色がそのまま乗るため、特にブリーチ後の明るい髪に使うと、非常にクリアで鮮やかな色を表現できます。
  • 黒髪への効果
    髪の色素を抜いて明るくする力はないため、黒髪に染めても、ほんのりニュアンスが変わる程度で、はっきりとした色の変化はありません。

塩基性カラーの大きなメリット

塩基性カラーを選ぶことには、多くのメリットがあります。

髪へのダメージがほとんどない

  • トリートメント感覚でできる
    前述の通り、髪の構造を大きく変えることなく染めるため、ダメージを気にせずカラーリングを楽しめます。製品によっては、トリートメント成分が豊富に配合されているものも多くあります。

鮮やかでクリアな発色

  • ビビッドな色表現が得意
    青、赤、緑、ピンクといった、アルカリ性カラーでは表現が難しい、ビビッドで彩度の高い色を、見たままの色でクリアに発色させることが得意です。

知っておくべき、塩基性カラーの注意点

一方で、塩基性カラーにはいくつかの注意点も存在します。

黒髪にはほとんど染まらない

  • ベースの明るさが重要
    髪の表面に色をコーティングする仕組みのため、ベースとなる髪の色が暗いと、その上に色を乗せてもほとんど発色しません。塩基性カラーの真価は、白髪や、ブリーチで明るくした髪に対して発揮されます。

色落ちが比較的早い

  • シャンプーで徐々に落ちていく
    髪の表面に付着しているだけの色素なので、日々のシャンプーなどで、アルカリ性カラーに比べて早く色が落ちていく傾向にあります。ただ、見方を変えれば、頻繁に色を変えて楽しみたい方にとっては、メリットにもなり得ます。

塩基性カラーを最大限に活かす方法

塩基性カラーの特性を理解すれば、その効果を最大限に活かすことができます。

ブリーチ後のハイトーンカラーに

  • ダメージを抑え、色味をプラス
    ブリーチで髪を明るくした後、最後の色味を入れる工程で塩基性カラーを使うのが、最もポピュラーで効果的な使い方です。ブリーチによるダメージをさらに悪化させることなく、鮮やかで美しい色味だけを髪に乗せることができます。

カラーの褪色を防ぐために

  • 自宅での色素補給
    「カラートリートメント」や「カラーバター」として市販されている製品の多くは、この塩基性カラーの仕組みを利用したものです。サロンで染めた色が抜けてきた際に、自宅で定期的に使うことで、色素を補給し、美しい色を長く楽しむことができます。

なぜ専門知識を持つプロに任せるべきなのか

塩基性カラーは、その特性を完全に理解し、アルカリ性カラーと適切に使い分ける、プロの判断力が不可欠です。

最適なカラーの選択

  • プロによる的確な判断
    プロの技術者は、お客様がなりたい色や、現在の髪の状態、そして今後のヘアプランなどを総合的に判断し、アルカリ性カラーを使うべきか、塩基性カラーを使うべきか、あるいはその両方をどう組み合わせるべきかを的確に判断します。

完璧なベース作り

  • 仕上がりを左右する土台
    塩基性カラーの仕上がりは、その土台となるブリーチのレベルで全てが決まると言っても過言ではありません。ムラなく、そしてダメージを最小限に抑えながら、理想の色に必要な明るさまで完璧にベースを創り上げるには、プロの高度な技術と経験が不可欠です。

髪をいたわりながら、自由な色表現を楽しむ

塩基性カラーは、髪へのダメージを抑えながら、これまでのヘアカラーの常識を超える、自由で鮮やかな色の表現を可能にしてくれる、非常に優れた選択肢です。

その特性を完全に理解し、あなたの髪という最高のキャンバスの上で、最高のパフォーマンスを発揮させるためには、薬剤と髪を熟知したプロの技術者に相談することが不可欠です。ぜひ、信頼できるサロンで、髪をいたわりながら、新しい自分の色を見つけてみませんか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました