お役立ち情報

フェードスタイル×ショートヘア最強説。清潔感と男らしさを両立する髪型ガイド

sho0202

メンズヘアの王道であり、いつの時代も好印象を与える「ショートヘア」。その爽やかさ、清潔感、そして手入れの楽さは、多くの男性にとって魅力的な選択肢です。

しかし、その一方で「いつも同じような髪型になってしまう」「もっとお洒落で、シャープな印象に見せたい」と感じたことはありませんか?

その答えは、サイドとバックを精密に刈り上げる**「フェードスタイル」**との組み合わせにあります。定番のショートヘアにフェードを取り入れるだけで、あなたの印象は劇的に変わり、ワンランク上のスタイルを手に入れることができるのです。

この記事では、そんなフェード×ショートヘアの魅力と、人気の髪型をカタログ形式でご紹介します。

なぜ「ショートヘア」とフェードは最高の組み合わせなのか?

この二つのスタイルが組み合わさることで、単独では得られない、相乗効果が生まれます。

1. 清潔感が、極まる。

ただでさえ爽やかなショートヘアですが、汗をかきやすいもみあげや、自分では処理しにくい襟足を、フェード技術で0mmに近いレベルまで完璧に処理することで、清潔感が究極のレベルまで高まります。360度どこから見ても、死角のないクリーンな印象を与えます。

2. 朝のスタイリングが、驚くほど簡単になる。

フェードスタイルの最大のメリットの一つが、スタイリングの手軽さです。サイドが完璧にタイトに収まっているため、やるべきことはトップを軽く整えるだけ。ジェルやワックスを馴染ませるだけでスタイルが完成し、忙しい朝の時間を大幅に短縮できます。

3. 骨格を補正し、シャープな印象に。

日本人に多いハチ張り(側頭部が張っている)や絶壁(後頭部が平ら)といった骨格の悩みも、フェードのグラデーション技術で巧みにカバーすることができます。ぼんやりしがちなショートヘアの輪郭に、シャープなメリハリが生まれ、顔つきまで精悍に見せる効果があります。

【人気スタイル別】フェード×ショートヘアの髪型カタログ

ショートヘアをベースにした、人気のフェードスタイルをご紹介します。

《パーマなし・クリーン編》

カットの美しさが際立つ、誠実で男らしいスタイルです。

  • 1. クロップスタイル現代のショートフェードを代表するスタイル。トップを短めにカットし、前髪を前に向かって下ろすのが特徴です。お洒落さと誠実さを両立でき、幅広い層から人気を集めています。
  • 2. ショートサイドパート短めの七三分けスタイル。きっちりと分けられたパートラインが、知的でクラシックな印象を与えます。特にビジネスシーンで絶大な信頼感を得られる、デキる男の髪型です。
  • 3. ソフトモヒカントップに少し高さを出し、中央に寄せるようにスタイリングするアクティブなスタイル。スポーティーで、快活な印象を与えたい方におすすめです。
  • 4. バズカットトップも潔く短く刈り込んだ、いわゆる「おしゃれ坊主」。ごまかしが効かない分、フェードのグラデーションの美しさが際立ち、究極のミニマリズムを表現できます。

《パーマあり・デザイン編》

トップに動きを加えることで、さらにファッション性の高いスタイルが生まれます。

  • 5. ショートツイストスパイラル短めのトップに、無造作で立体的な動きをプラス。スタイリングはワックスを揉み込むだけで完了。一気にストリート感のある、お洒落な雰囲気に仕上がります。
  • 6. ピンパーマごく短い髪にもニュアンスを加えられる特殊なパーマ。直毛で動きが出にくい髪質でも、自然なクセ毛のような、柔らかな質感を演出できます。

失敗しないオーダーのコツと、日々の簡単セット術

理想のスタイルを手に入れるために、オーダーと日々のセットのポイントを押さえておきましょう。

オーダーのコツ

  • 理想の写真を準備する: 言葉で伝えるよりも、写真を見せるのが最も確実です。
  • フェードの高さを決める: 「さりげなく(ロー)」「バランス良く(ミドル)」「大胆に(ハイ)」など、希望のイメージを伝えましょう。
  • トップの長さを相談する: 「前髪は眉毛にかからないように」「トップは指でつまめるくらい」など、具体的に伝えることで、より理想に近づきます。

簡単なセット術

  • スタイリング剤: ツヤとホールド力のジェル、束感と動きのワックス、ウェット感とまとめやすさのグリースなど、なりたい質感で選びましょう。
  • 手順: ①髪をしっかり濡らしてリセット → ②タオルドライで半乾きに → ③スタイリング剤を根元からしっかりつける → ④手ぐしやコームで形を整える。この3〜4ステップで、誰でも簡単にセットが完了します。

ショートヘアこそ、カット技術の差がすべて。理容室を選ぶべき理由

ショートヘアは、髪が短い分、ごまかしが一切効きません。数ミリの長さの違い、ラインの綺麗さが、スタイルの完成度を大きく左右します。だからこそ、誰に切ってもらうかが、何よりも重要になるのです。

なぜ、理容室(バーバー)なのか?

  • ① ミリ単位を操る精密なカット技術スキンフェードの滑らかなグラデーションや、トップの正確なカットラインは、バリカンとハサミを、まるで自分の指先のように自在に操る理容師の専門技術です。
  • ② 骨格を補正するデザイン力プロの理容師は、お客様一人ひとりの頭の形を見極め、どこを刈り込み、どこに長さを残せば、最もバランスが良く、シャープに見えるシルエットになるかを瞬時に判断し、デザインします。
  • ③ 清潔感への絶対的なこだわりカットだけでなく、カミソリを使った産毛の処理や、シャープなライン作りなど、細部にまでこだわることで、ワンランク上の清潔感を提供してくれます。

まとめ

定番のショートヘアも、フェードスタイルと組み合わせることで、清潔感、男らしさ、そしてお洒落さを、これまでのレベルから格段にアップさせることができます。

しかし、そのシンプルに見えるスタイルの完成度は、全てカット技術という土台の上に成り立っています。

いつものショートヘアから一歩踏み出し、自分史上最高のスタイルを手に入れたいと願うなら、ぜひ一度、ショートカットを得意とするプロの理容師に、その想いを相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました