お役立ち情報

【プロの領域】フェードカットの“ぼかし方”。その神髄と、セルフカットが失敗する理由

sho0202

美しいフェードカットと、ただの短い刈り上げ。

その両者を分ける、決定的で、そして最も重要な違い。

それは、長さの違う部分の境界線を、いかにして滑らかに**「ぼかす」**か、その一点に集約されます。

「自分でバリカンを使ってみたけど、どうしても線(段差)が残ってしまう…」

「プロの理容師は、一体どうやって、あんなに綺麗なグラデーションを創っているんだろう?」

そんな、フェードカットの核心に迫るあなたの鋭い疑問に、この記事は、プロの理容師として、真正面からお答えします。

これから、フェードカットの魂とも言える「ぼかし」の技術、その奥深く、そして繊細な世界へと、あなたをご案内しましょう。

フェードの魂。「ぼかし(ブレンディング)」とは何か?

まず、私たちが使う「ぼかし」という言葉。それは、プロの世界では**「ブレンディング」**と呼ばれ、フェードカットの施術において、最も重要で、最も技術力が問われる工程です。

それは、異なる長さの髪の毛の境界線を、あたかも最初からそこに境界線など存在しなかったかのように、完璧に、そしてどこまでも滑らかに繋げる作業。バリカンで創り出した色の濃淡を、まるで絵筆で馴染ませるかのように、究極のグラデーションへと仕上げていく。それこそが、「ぼかし(ブレンディング)」の真髄なのです。

プロが実践する「ぼかし方」。3つの神業テクニック

では、具体的に、私たちはどのようにして、この神業のような「ぼかし」を実現しているのでしょうか。その裏側には、複数の高度な技術の組み合わせが存在します。

テクニック1:バリカン(クリッパー)による、繊細なぼかし

プロ用のバリカンには、アタッチメント(刈り高を調整するコーム)の交換だけでなく、本体に**「レバー」が付いています。私たちは、このレバーを親指一本で、0.1mm単位で開閉させながら、アタッチメントとアタッチメントの間の、無限に近い中間色を創り出し、色の境界線をぼかしていきます。

さらに、手首のスナップを効かせ、バリカンを肌からCの字を描くように抜いていく「Cストローク」**という技法を駆使し、より滑らかな繋がりを生み出します。

テクニック2:ハサミとクシによる、究極のぼかし

バリカンだけでは消しきることのできない、最も繊細なぼかしは、ハサミとクシによって創り出されます。**「シザー・オーバー・コーム」**と呼ばれるこの技術は、クシを頭皮に対して正確な角度で固定し、そこからはみ出す、ミリ単位の髪の凹凸を、ハサミで精密に削り取っていく作業です。刈り上げ部分と、その上に乗るトップの長い髪を、完璧に繋げるための、不可欠な工程です。

テクニック3:質感調整による、仕上げのぼかし

さらに、セニングシザー(すきバサミ)などを使い、髪の内側の毛量を的確に調整することで、見た目の色の濃淡を、さらに滑らかに馴染ませることもあります。これは、髪質や骨格までを考慮した、より高度な「ぼかし」の技術です。

なぜ、セルフカットの「ぼかし」は、100%失敗するのか

これらのプロの技術を知ると、なぜご自身でのセルフカットが、ほぼ100%失敗に終わるのか、ご理解いただけるかもしれません。

  • 理由1:道具が、根本的に違う市販のバリカンの多くには、プロ用のような、ミリ単位以下の調整が可能な、精密なレバーは搭載されていません。アタッチメントを付け替えるだけでは、必ずそこに「線」が生まれます。
  • 理由2:視点が、物理的に足りないあなた自身の目で、ご自身の後頭部やサイドのグラデーションの均一性を、客観的に確認することは、物理的に不可能です。
  • 理由3:感覚が、鍛錬されていないバリカンを肌から抜く、数ミリの感覚。ハサミで髪を捉える、指先の繊細な感覚。これらは、何千、何万というお客様の頭と向き合い、長年の鍛錬を積んできたプロだからこそ持つことができる、マニュアル化不可能な「感覚」なのです。

結果として、セルフカットは、虎刈りのようなムラや、いつまでも消えない線(段差)を残し、プロでも修正が困難な、取り返しのつかない状態になってしまう危険性が、非常に高いのです。

最高の“ぼかし”を、あなたのために

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

フェードカットの「ぼかし」とは、単なる作業ではありません。それは、お客様一人ひとりの頭の形、髪の生え方、そして毛量という、世界に一つしかないキャンバスに合わせて、ミリ単位で濃淡をデザインしていく、極めて高度なオーダーメイドの技術なのです。

私たちプロの理容師は、

骨格を読み解く**「目」と、

道具を完璧に操る「手」、

そして、最も美しいグラデーションをデザインする「感性」**。

この三位一体で、あなたのためだけの、最高の「ぼかし」を実現します。

まとめ

フェードカットの心臓部であり、その美しさの全てを決定づける「ぼかし」。

それは、多様な技術の組み合わせによって成り立つ、極めて専門的で、芸術的な領域です。

安易なセルフカットは、取り返しのつかない失敗に繋がるリスクを伴います。完璧で、滑らかな「ぼかし」は、その技術を習得した、経験豊富なプロの理容師にしか、実現することはできません。

そのグラデーションに、妥協は必要ありません。

あなたの頭というキャンバスに、最高の技術で、最も美しい“ぼかし”を描いてみせます。ぜひ一度、本物の仕事を、体験しに来てください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました