お役立ち情報

センターパート×ルーズパーマで創る、大人のこなれ感

sho0202

きっちりと決めたスタイルも良いけれど、どこか力の抜けたお洒落さを楽しみたい。そんな方に最適なのが「センターパート×ルーズパーマ」です。清潔感のあるセンターパートに、作り込みすぎない無造作なパーマを組み合わせることで、リラックスした大人の余裕と色気を演出できます。この記事では、そんなルーズパーマを取り入れたセンターパートの魅力や、似合わせるためのポイント、ご自宅でのスタイリング方法までを詳しく解説します。

センターパートとルーズパーマとは

まず、それぞれのスタイルが持つ特徴についてご説明します。センターパートは、前髪を中央付近で分けることで知的な印象を与える、メンズヘアの定番スタイルです。一方のルーズパーマは、その名の通り「ゆるい」カール感が特徴で、束縛されない自由な動きと、計算された無造作感を表現します。この二つを組み合わせることで、センターパートの持つフォーマルなイメージが程よく中和され、頑張りすぎていないのに、なぜかお洒落に見える「こなれ感」あふれるスタイルが完成するのです。

ルーズパーマを取り入れたセンターパートの魅力

このヘアスタイルが多くの男性に支持されるのには、見た目のお洒落さ以外にも多くの理由があります。最大の魅力は、その「スタイリングの容易さ」です。カチッと固める必要がなく、朝のスタイリングもラフに仕上げるだけで様になるため、忙しい方でも簡単にお洒落な雰囲気を維持できます。また、パーマによる柔らかなカールは、顔の印象を優しく見せてくれる効果もあります。カジュアルな服装にはもちろん、きれいめなジャケットスタイルの「ハズし」としても機能するため、オンオフ問わず活躍してくれる汎用性の高さも魅力の一つです。

似合う顔型や髪質

ルーズパーマはそのゆるやかな特性から、比較的どのような顔型や髪質の方にも馴染みやすいスタイルです。ここでは、よりフィットさせるためのポイントをご紹介します。

・顔型別のポイント
面長の方:サイドに自然なボリュームと動きが出るため、顔の縦のラインを緩和し、全体のバランスを整えてくれます。
ベース顔の方:顔周りに落ちる柔らかなカールが、気になる輪郭を優しくカバーし、ソフトな印象を与えます。
丸顔の方:トップに高さを出すようにスタイリングすることで、縦のシルエットが強調され、すっきりとした印象に仕上がります。

・髪質別のポイント
直毛・硬毛の方:髪が硬く、動きが出にくい方にこそルーズパーマは最適です。髪質が柔らかく見え、スタイリングしやすい髪へと変化します。
軟毛・猫っ毛の方:ボリュームが出にくい髪質を、パーマが根元からふんわりとサポートしてくれます。軽やかなルーズ感を表現しやすいでしょう。
くせ毛の方:ご自身の癖をパーマの一部として活かすことで、より自然で深みのある無造作スタイルを創り出すことが可能です。

自宅でできる、ルーズパーマのスタイリング術

ルーズパーマの魅力を最大限に引き出すコツは、「作り込みすぎない」ことです。簡単な手順で、抜け感のあるスタイルを再現しましょう。

・STEP1:ドライヤーでの乾かし方
タオルドライ後、パーマのカールを手のひらで優しく揉み込むようにしながら、ドライヤーの風を当てていきます。完全に乾かしきる手前、少し水分が残っているくらいの状態で乾かすのをやめるのが、ウェットな質感を活かすポイントです。

・STEP2:スタイリング剤を選ぶ
ルーズパーマの質感を表現するには、ツヤの出るスタイリング剤が適しています。色気を演出するならヘアオイルやグリース、ナチュラルな束感ならヘアバームやソフトワックスが良いでしょう。

・STEP3:スタイリング剤の付け方
選んだスタイリング剤を手のひら全体に薄く伸ばし、髪の内側から全体に馴染ませます。毛先を軽く握ったり、指先でカールを散らしたりして、無造作な動きを加えていきます。きっちり整えようとせず、ラフに仕上げることを意識してください。

理容室でのオーダー方法

「ルーズ」という言葉のニュアンスは非常に曖昧なため、理容師にイメージを正確に伝えることが成功の鍵となります。

・理想のスタイルの写真を見せる
口頭で説明するよりも、なりたいイメージに近いヘアスタイルの写真を複数枚見せるのが最も確実で、失敗がありません。

・キーワードでイメージを伝える
「カールはゆるめで、無造作な動きが欲しいです」「頑張ってセットした感じではなく、脱力感のあるスタイルにしたいです」といったキーワードを使って、理想の雰囲気を伝えましょう。

・細かい部分の要望も共有する
ベースとなるセンターパートの分け目の位置や、サイド、襟足をどのくらいすっきりさせたいかなど、細かい部分の希望もしっかりと共有することが大切です。

まとめ

センターパートとルーズパーマの組み合わせは、気取らないお洒落さと大人の余裕を演出してくれる、非常に魅力的なヘアスタイルです。スタイリングが簡単でありながら、周囲と差がつくこなれ感を出すことができます。ただし、パーマのゆるさを一歩間違えると、ただのだらしない印象になりかねません。あなたの髪質や骨格を正確に見極め、最適な「ゆるさ」をデザインしてくれるプロの理容師に、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました