パーマなしでもお洒落は作れる。ツーブロックを活かすカットとスタイリング術
「本当はパーマをかけて、髪に動きを出してみたい」
「でも、ダメージが気になったり、校則や職場のルールで禁止されていたり…」
「パーマなしの、自分の素の髪質を活かしたまま、お洒落なスタイルにはできないのだろうか?」
そんな、様々な理由からパーマをかけずに、ヘアスタイルのお洒落を半ば諦めてしまってはいませんか?
ご安心ください。その考えは、大きな誤解です。
パーマをかけなくても、**「カット技術」と「日々のスタイリング」**をほんの少し工夫するだけで、あなたのツーブロックスタイルは、まるでパーマをかけたかのように、驚くほどお洒落で動きのあるスタイルへと進化を遂げます。
この記事では、パーマに頼らず、あなた自身の髪が持つ魅力を最大限に引き出すための、プロの秘訣を詳しく解説します。
なぜ「パーマなし」でも、動きのあるスタイルは作れるのか?
その答えは、非常にシンプルです。全ては「カット」の技術にあるからです。
プロの理容師は、ただ髪を短く揃えているわけではありません。あなたの髪質や骨格、そして「なりたいイメージ」に合わせて、以下のような緻密な計算のもと、ハサミを入れています。
- ① 質感調整カット(セニング)
髪の重なりや厚みを、すきバサミなどでミリ単位で調整します。これにより、髪と髪の間に空間が生まれ、スタイリング時に自然な束感が生まれやすくなり、見た目も軽やかになります。 - ② レイヤーカット
髪の表面に、計算された段差(レイヤー)を入れます。これにより、特にトップの髪に軽やかな動きが生まれ、ペタッとした印象を解消します。 - ③ 毛流れを作るカット
あなたの髪の生えグセや、つむじからの毛流れを計算し、髪が自然に流れたい方向へと導くようにカットします。これにより、スタイリングが驚くほど楽になります。
つまり、プロのカットは、パーマをかけなくても、**まるでパーマをかけたかのような「動きの土台」**を、あなたの髪の上に創り出すことができるのです。
パーマなしで輝く!おすすめツーブロックスタイル
カットとスタイリングで作る、パーマなしでも格好いいスタイルをご紹介します。
- ナチュラルマッシュツーブロック
カットで軽さと丸みを出した、王道のスタイル。直毛の持つ、清潔感やサラッとした質感を最大限に活かすことができます。 - 爽やかショートツーブロック
全体的に短くカットし、レイヤーで束感を強調したスタイル。ワックスを軽く馴染ませるだけで、シャープな動きが簡単に決まります。 - 七三分け/ビジネススタイル
カットで毛流れを綺麗に整えておけば、パーマなしでもグリースやジェルでビシッと決まる、知的で誠実なスタイル。 - センターパート
あえて直毛の持つ、ストレートな質感を活かすことで、クールでミステリアスな、モードな雰囲気を演出できます。
「パーマなしでも動きが欲しい」を叶えるオーダー術
サロンで、あなたの理想を正確に伝えるためのコツです。
最も重要なこと
**「パーマはかけずに、カットで動きや束感が出るようにしたいです」**と、あなたのゴールを明確に伝えましょう。
具体的なオーダー例
- 「直毛で髪が重く見えるのが悩みなので、カットでできるだけ軽く、動きが出るようにしてください」
- 「ワックスを付けた時に、簡単に束感が出るようにカットしてほしいです」
- 「パーマなしでも、横に流しやすいように毛流れを作ってください」
写真を見せる
あなたの理想とする「パーマなし」のヘアスタイルの写真を用意し、「こんな質感にしたいです」と見せるのが、最も確実です。
魔法のスタイリング術|ドライヤーとワックスで動きを創る
パーマをかけない分、日々のスタイリングがその日の印象を大きく左右します。
- ① ドライヤーが全てを決める
髪を濡らした後、根元をふんわりと立ち上げるように、いろんな方向からドライヤーの風を当ててラフに乾かします。この時、手で髪をくしゃっと優しく握りながら乾かすと、硬い直毛にも柔らかなクセがつき、動きのベースが生まれます。 - ② ワックスの選び方と付け方
- 選び方: 髪に動きと束感を出しやすい、ファイバーワックスやマットワックスがおすすめです。
- 付け方: ごく少量を手のひらで透明になるまでしっかり伸ばし、髪の内側から空気を入れるように揉み込みます。最後に、指先で毛束をつまんで、シルエットを整えれば完成です。
- ③ 最終兵器「ヘアアイロン」
もし、あなたがスタイリングを極めたいなら、ヘアアイロンを導入するのも一つの手です。毛先に軽く熱を通して、ワンカールさせるだけで、パーマ風の質感をいとも簡単に再現することができます。
なぜ、カット技術が問われるスタイルは理容室(バーバー)なのか
ごまかしの効かないパーマなしのスタイルこそ、理容師の基本であり、最も重要な**「カット」**の技術力が、その仕上がりを100%左右します。
男性特有の硬い髪質や、立ちやすい生えグセを、いかにしてカットだけで柔らかく、動きがあるように見せるか。その答えを、私たちメンズヘアの専門家は知っています。
まとめ
パーマは、お洒落なスタイルを作るための一つの強力な選択肢ですが、決して必須ではありません。
最高の「パーマなし」スタイルは、あなた自身の髪質という素晴らしい素材を、プロの理容師が持つカット技術という最高の道具で、最大限に磨き上げた時にこそ生まれるのです。
「自分の髪質じゃ、お洒落なスタイルは無理だ」と諦めてしまう前に。あなたの髪に眠る、無限の可能性を引き出すために、ぜひ一度、私たちプロにご相談ください。