お役立ち情報

清潔感と男らしさを両立!ツーブロック×モヒカンスタイル徹底解説

sho0202

「男らしく、シャープな印象のヘアスタイルにしたい」

「でも、ただの短髪や坊主では、少し物足りない…」

そんな、ワンランク上の格好良さを求める男性に、今おすすめしたいのが「ツーブロック × モヒカン」スタイルです。

サイドはツーブロックですっきりと刈り上げ、トップは中央に高さを出して立体的に見せる。この二つのスタイルを組み合わせることで、清潔感と精悍さを両立した、現代的で洗練されたヘアスタイルが完成します。

この記事では、ツーブロック×モヒカンスタイルの魅力から、自分に似合うデザインの見つけ方、そして簡単なセット方法までを詳しくご紹介します。

ツーブロック×モヒカンはどんなスタイル?

「モヒカン」と聞くと、少し過激なスタイルを想像するかもしれませんが、現在主流となっているのは、トップの髪を自然に残し、さりげなく中央に寄せるようにスタイリングする「ソフトモヒカン」です。このソフトモヒカンとツーブロックを組み合わせることで、多くのメリットが生まれます。

  • 圧倒的な清潔感と精悍さ
    サイドをツーブロックでタイトに抑えるため、非常にすっきりとして爽やかな印象を与えます。そこに、トップの髪を立ち上げるモヒカンの要素が加わることで、力強く精悍な男らしさが際立ちます。
  • 顔がシャープに見える小顔効果
    トップに高さが出ることで、ヘアスタイル全体のシルエットが縦長の「ひし形」に近づきます。この縦のラインが強調されることで、顔の輪郭が引き締まって見え、シャープな印象になります。特に丸顔でお悩みの方には、非常に効果的なスタイルです。
  • スタイリングが非常に簡単
    ベースのカットで基本的な形ができているため、毎朝のスタイリングが非常に楽です。ドライヤーで乾かして、少量のスタイリング剤を馴染ませるだけで、簡単にスタイルが決まります。

長さで印象が変わる!おすすめモヒカンスタイル

トップの髪の長さによって、与える印象は様々です。

ベリーショートモヒカン

全体的に短くカットした、潔く爽やかなスタイル。トップもごく短いため、スタイリングもほぼ不要です。スポーツをする方や、とにかくさっぱりとさせたい方に最適です。

ショートモヒカン

最もオーソドックスで、人気が高いスタイルです。トップに自然な立ち上がりと動きを出せる長さを残し、ビジネスシーンでも通用する清潔感と、デザイン性を両立させています。

おしゃれミディアムモヒカン

トップの髪を長めに残し、パーマをかけたり、毛先に大きな動きをつけたりするスタイル。よりデザイン性が高く、ファッション感度の高いお洒落な雰囲気を演出できます。

顔型別!似合わせるためのポイント

縦のラインを強調するモヒカンスタイルは、顔型に合わせて少しバランスを調整することで、より似合うようになります。

  • 丸顔の方
    最も相性が良い顔型です。トップに高さを出すことで、顔の丸みが緩和され、理想的な卵型に近づけることができます。
  • 面長の方
    トップの高さを出しすぎると、顔の長さがより強調されてしまうことがあります。トップの長さは短めに設定するか、前髪を完全に上げきらずに少し流すなど、バランス調整が似合わせの鍵となります。
  • ベース型(エラが気になる)の方
    サイドの刈り上げを高くしすぎず、トップに少し丸みを残したシルエットにすると、輪郭の角張った印象が和らぎます。

失敗しない!理容室でのオーダー方法

理想のスタイルを手に入れるためには、理容師にイメージを正確に伝えることが大切です。

  • 「どんなモヒカン」にしたいかを伝える
    「ビジネスシーンでも大丈夫なように、やりすぎないソフトモヒカンでお願いします」「トップをしっかりと立たせる感じで、シャープなモヒカンスタイルにしたいです」
  • トップの「長さ」と刈り上げの「ミリ数」
    トップの長さは「指でつまんで立つくらい」「短めでお願いします」などと伝えます。サイドの刈り上げは、すっきり見せたいなら3mm〜4mm、自然な濃淡が好みなら6mm前後が一般的です。
  • 前髪をどうするか
    前髪も一緒に上げてシャープに見せるのか、それとも少し下ろし気味にして自然に見せるのか、希望を伝えましょう。
  • 写真を見せるのが一番確実
    理想とするヘアスタイルの写真を用意し、「こんな雰囲気にしたいです」と見せるのが、イメージを共有する上で最も簡単で確実な方法です。

自宅で簡単!モヒカンスタイルのセット術

STEP 1:ドライヤーで形を作る

スタイリングの成否は、ドライヤーでのベース作りで8割決まります。髪全体を濡らした後、サイドからトップの中央に向かって風を当てるように乾かします。トップの髪は、根元から持ち上げるように乾かすと、自然な立ち上がりが生まれます。

STEP 2:スタイリング剤を選ぶ

  • しっかりと固めてキープしたいなら → ジェル、グリース
  • マットな質感で、束感を出しながら動かしたいなら → ハードワックス、クレイワックス

STEP 3:スタイリング剤を付ける

少量を手のひらに薄く伸ばし、トップの髪の根元から持ち上げるように、揉み込むようにして付けていきます。手ぐしで中央に髪を集めるようなイメージです。手に残ったスタイリング剤で、全体の毛流れを整えます。

STEP 4:シルエットを整える

最後に、指先でトップの毛束をつまみ、高さを調整します。サイドは手のひらで軽く押さえ、全体のシルエットが「ひし形」になるように意識すれば完成です。

まとめ

ツーブロックとモヒカンの組み合わせは、清潔感、男らしさ、そしてスタイリングのしやすさという、現代の男性がヘアスタイルに求める多くを叶えてくれる、非常に魅力的なスタイルです。

あなたの骨格や髪質に合わせて、トップの長さや刈り上げのバランスをミリ単位で調整すること。それが、あなただけに似合う「最高のバランス」を見つけ出す鍵となります。ぜひ一度、プロの理容師に相談して、理想のシャープな横顔を手に入れてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました