お役立ち情報

フェードカットとツーブロックの違いとは?プロが徹底解説

sho0202

メンズヘアスタイルを語る上で、もはや欠かせない存在となった「フェードカット」と「ツーブロック」。どちらもサイドをスッキリと刈り上げる人気のスタイルですが、「この二つ、一体何が違うの?」と、その違いを正確に説明できる方は意外と少ないのではないでしょうか。

「オーダーする時に、間違った言葉を使っていないか不安…」

「自分に似合うのは、結局どっちなんだろう?」

そんな、今さら人には聞けない疑問や不安を抱えているあなたへ。この記事を読めば、フェードカットとツーブロックの違いが明確に理解でき、自信を持ってサロンで理想のスタイルをオーダーできるようになります。

結論から!フェードとツーブロックの決定的な違い

さっそく、二つの決定的な違いを解説します。それは、言葉が指し示す「カテゴリー」そのものにあります。

ツーブロック = 髪の「構造」の名前

ツーブロックとは、トップや前髪など、上部の長い髪と、サイドや襟足の短く刈り上げた部分が、明確な段差(ブロック)で分かれているヘアスタイル全体の**「構造」**を指します。

「被せる髪」と「刈り上げる部分」という、長さの違う2つのブロックで構成されていることから、この名前で呼ばれています。刈り上げ部分の長さは、3mmでも6mmでも、一定の長さであればそれはツーブロックです。

フェードカット = 刈り上げの「技法」の名前

一方、フェードカットとは、ヘアスタイル全体の名前ではなく、刈り上げ部分を仕上げる際の**「カット技法」**を指す言葉です。

0mmのスキン(地肌)状態や、ごく短い長さから、上に向かってミリ単位で徐々に長くしていくことで、美しいグラデーションを作るのが特徴です。色の濃淡が滑らかに変化していく様が「フェード(fade = 徐々に消えていく)」の由来です。

一言でいうと…

  • ツーブロックのポイントは、髪の長短による**「段差」**。
  • フェードカットのポイントは、刈り上げ部分の**「グラデーション」**。

これが、二つの最も大きな違いです。

究極のスタイル「フェード×ツーブロック」とは?

二つの違いが理解できたところで、本題です。実は、この二つは対立するものではなく、組み合わせることで最高のスタイルを生み出すことができます。

それが、**「ツーブロックの構造の、刈り上げ部分を、フェードの技法で仕上げる」**というスタイルです。

サイドとバックはフェードで美しいグラデーションを作りながら、トップの髪は長めに残して被せる。このスタイルが、なぜこれほどまでに人気なのでしょうか。

それは、ツーブロックが持つ**「骨格補正効果」「スタイリングのしやすさ」と、フェードが持つ「高いデザイン性」「圧倒的な清潔感」**という、両者のメリットを“いいとこ取り”できるからです。

通常のツーブロックよりも、刈り上げた部分が伸びてきてもグラデーションのおかげで自然に見え、スタイルの持ちが良いという嬉しい効果もあります。

あなたに合うのはどっち?選び方のヒント

「結局、自分はどちらを選べばいいの?」という方のために、簡単な選び方のヒントをご紹介します。

こんな人には「通常のツーブロック」がおすすめ

  • サイドのボリュームは抑えたいが、あまり刈り上げ部分を強調したくない。
  • よりナチュラルで、柔らかい印象を保ちたい。
  • ビジネスシーンなどで、奇抜に見えない範囲でお洒落を楽しみたい。

こんな人には「フェードカット」がおすすめ

  • よりシャープで、クリーン、そして男らしい印象にしたい。
  • 周りと差がつく、デザイン性の高いスタイルに挑戦したい。
  • 白髪を活かして、刈り上げのグラデーションをより美しく見せたい。

そして、どちらの良さも捨てがたい、というあなたには、前述した**「フェード×ツーブロック」**が最高の選択肢となるでしょう。

プロの技術が光る、フェードとツーブロックの世界

最後に、最も重要なことをお伝えします。ツーブロックのブロック設定にせよ、フェードの滑らかなグラデーション作りにせよ、これらはお客様一人ひとりの骨格や髪質を完璧に理解していなければできない、ミリ単位の繊細な技術です。

特に、この二つを組み合わせるスタイルは、両方の技術に精通しているからこそ、最も美しいバランスで仕上げることができます。髪の生え方、毛流れ、頭の形を瞬時に判断し、最適なデザインを提案・実行するのは、経験豊富なプロの理容師だからこそ成せる技です。

まとめ

ツーブロックは「構造」、フェードは「技法」。この違いを理解すれば、あなたの理想のスタイルはより明確になります。そして、その二つを組み合わせることで、機能性とデザイン性を両立した、究極のヘアスタイルが生まれます。

あなたの骨格やライフスタイルに最適なのはどちらか、あるいはその最高の組み合わせか。ぜひ一度、私たちプロにご相談ください。あなたの魅力を最大限に引き出す、完璧なスタイルをご提案します。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました