【ヘアサロンに行く時の服装】何を着ていくのが正解?プロが本音で教える、OK・NGコーデ
「明日、ヘアサロンを予約したけど、一体どんな服装で行けばいいんだろう…」
「おしゃれしていった方がいいの?それとも、汚れてもいい服を選ぶべき?」
ヘアサロンに行く前の、この些細な、しかし意外と頭を悩ませる服装問題。多くの人が、一度は同じように考えたことがあるのではないでしょうか。
「こんな服装で行ったら、スタイリストさんに迷惑かな?」
「ダサいと思われたらどうしよう…」
そんな、今さら聞けない服装に関する疑問と不安に、私たちヘアサロンのプロが、本音でお答えします。この記事を読めば、もうサロンに行く前の服装で悩むことはありません。
【結論】基本は「リラックスできる、いつもの服装」で大丈夫!
まず、あなたに一番にお伝えしたい、大切なことがあります。
それは、**「基本的に、どんな服装でお越しいただいても、全く問題ありません」**ということです。
私たちプロは、お客様の服装を見て、その人を評価したり、サービスの態度を変えたりすることは、決してありません。何よりも大切なのは、お客様ご自身が、施術を受ける数時間の間、**肩の力を抜いて、リラックスして過ごせること。**ですから、どうぞ、気負わずに、いつものあなたらしい、楽な服装でお越しください。
ただし…施術別にみる「避けたほうがベター」な服装
とはいえ、施術をよりスムーズに進め、最高の仕上がりをご提供するために、「できれば、こんな服装は避けていただけると助かります」という、プロとしての本音もいくつかあります。
カットの時
- フード付きのパーカー:襟足のカットラインを正確に切る際に、フードが邪魔になってしまうことがあります。特に、ミリ単位でこだわる刈り上げや、繊細な襟足のデザインを創る上で、首周りがすっきりしていると、よりクオリティの高い仕事ができます。
- タートルネック / ハイネック:こちらも、首周りにハサミやバリカンが入りにくくなる原因となります。また、カットした細かな髪の毛が、服の中に入りやすく、後でチクチクしてしまうことも。
カラー / パーマの時
- 高価な服、お気に入りの白い服、デリケートな素材の服:私たちは、薬剤がお客様の服に付着しないよう、ケープやタオルで細心の注意を払って保護します。しかし、万が一という可能性もゼロではありません。お客様ご自身が、「もし汚れたらどうしよう…」と心配することなく、心からリラックスしていただくためにも、高価な服などは避けた方が賢明かもしれません。
- 襟の大きなシャツ:薬剤が襟元に付着してしまう可能性があるため、首周りが大きく開いた服や、クルーネックのTシャツなどがおすすめです。
結論として、どんな施術においても、最も理想的なのは「首周りがすっきりした、クルーネックのTシャツやスウェット」と言えるでしょう。
【上級者テク】「なりたい自分」を服装で伝える、という考え方
実は、あなたのその日の服装は、私たちプロにとって、最高の**「カウンセリングツール」**になります。
私たちは、お客様の髪型をデザインする際、ヘアスタイルだけを切り取って考えることはありません。その方の服装の好み、ライフスタイル、そして「どんな自分になりたいか」という、全体の雰囲気を読み取り、トータルで提案することを心がけています。
- きれいめなシャツを着てご来店されれば…→「クリーンで、知的なビジネススタイルがお好きなのかな?」
- ストリート系のTシャツでご来店されれば…→「少しエッジの効いた、デザイン性のあるスタイルも似合いそうだな」
このように、あなたが目指すスタイルの服装でご来店いただくと、言葉にしなくても、あなたの「なりたいイメージ」が私たちに伝わり、より深く、そして的確なデザイン提案が可能になるのです。
よくある質問「サロンの服装Q&A」
- Q. 仕事帰りのスーツでも大丈夫ですか?A. もちろん、全く問題ありません。多くのビジネスマンの方が、お仕事帰りにそのままの服装でいらっしゃいます。どうぞ、ご安心ください。
- Q. アクセサリー(ピアス、ネックレス)は外すべきですか?A. 施術の際に邪魔になったり、薬剤が付着したりする可能性を考慮すると、外していただいた方が、お客様ご自身も安心かと思います。紛失防止のため、小さなケースなどをお持ちいただくと良いでしょう。
まとめ
ヘアサロンに行く時の服装は、基本的には自由で、あなたが最もリラックスできるスタイルが一番です。
ただし、首周りがすっきりとした服を選ぶと、よりスムーズでクオリティの高い施術に繋がります。そして、もしあなたが「なりたい自分」のイメージを私たちに伝えたいなら、その日の服装は、言葉以上に雄弁なコミュニケーションツールになるのです。
私たちは、お客様の髪型だけでなく、その日の服装、そしてその方の持つ雰囲気全体を見て、最高のヘアスタイルをデザインします。
どうぞ、いつものあなたらしいスタイルで、お気軽にお越しください。そして、あなたの「なりたい自分」について、私たちにたくさんお聞かせください。