お役立ち情報

【メンズヘア】「ツヤ出し」を、制する者が、お洒落を制す。品格と色気を宿す、究極のスタイリング術

sho0202

お洒落な男性のヘアスタイルに、共通しているもの。

それは、清潔感、そして、計算されたシルエット。しかし、もう一つ、その人の品格と、大人の色気を、決定づけている、非常に重要な要素があります。

それが、髪が放つ、上質な**『ツヤ』**です。

パサついて、乾燥した髪は、どこか疲れた、あるいは、若すぎる印象を与えてしまいます。対照的に、潤いに満ちた、品の良いツヤを纏った髪は、その人自身を、健康的で、自信に満ちた、洗練された大人へと格上げしてくれるのです。

しかし、「ツヤ」と「ベタつき」は、まさに紙一重。一歩間違えれば、不潔な印象を与えかねない、非常に繊細なコントロールが求められます。

この記事では、そんな、男の「ツヤ出し」を完璧にマスターするための、プロが実践する、スタイリングと、ヘアケアの全知識を、徹底的に解説します。

なぜ「ツヤ髪」は、男を格上げするのか?

髪にツヤがある。たったそれだけのことが、なぜ、これほどまでに、人の印象を大きく左右するのでしょうか。

  • 1. 健康的で、若々しい印象を与える潤いのある、ツヤやかな髪は、その人自身が、心身ともに、健康的で、生命力にあふれていることの、何よりの証です。若々しく、エネルギッシュな印象を与えます。
  • 2. 品格と、大人の色気を演出するウェットな質感や、グロッシーな輝きは、クラシックで、ドレッシーな雰囲気を醸し出します。スーツスタイルなどを、より一層、格上げし、成熟した、大人の男性の色気を演出します。
  • 3. スタイルのディテールを、美しく際立たせる髪にツヤがあることで、光が美しく反射し、パーマのウェーブや、カットで創った毛束の動きといった、ヘアスタイルの持つ、繊細なディテールが、よりくっきりと、そして、美しく際立ちます。

STEP1:「スタイリング剤」で、理想のツヤを“演出”する

まず、日々のスタイリングで、意図的にツヤを創り出すための、スタイリング剤の選び方です。

  • グリース/ポマード「ツヤ出し」の、まさに王道。強いツヤ感と、セット力を両立し、七三分けや、オールバックといった、クラシックなスタイルを創るのに最適です。
  • ジェル濡れたような、ウェットな質感を創り出すのが得意です。パリッと固まるため、一日中、スタイルを崩したくない、ショートスタイルなどに向いています。
  • ヘアオイル/ヘアバーム最も自然で、髪の内側から滲み出るような「素髪感のあるツヤ」を演出します。セット力は、ほぼありませんが、髪のパサつきを抑え、まとまりを与える、ヘアケア効果も魅力です。
  • ツヤ系ワックス髪に、動きや束感を創りながら、同時に、ツヤ感もプラスしたい、という時に最適な、バランスの取れた選択肢です。

ポイント:どのスタイリング剤を使う場合も、付けすぎは「ベタつき」の原因になります。必ず、少量から試しましょう。

STEP2:「ヘアケア」で、本物のツヤを“育てる”

スタイリング剤で、一時的にツヤを「演出」するだけでなく、あなた自身の髪が持つ、本来の「ツヤ」を「育てる」こと。それこそが、本物のお洒落への、最短ルートです。

  • 正しいシャンプーと、トリートメント髪のツヤは、髪の表面を覆う「キューティクル」が、きれいに整っているかどうかで決まります。ゴシゴシと擦るようなシャンプーは、このキューティクルを傷つけ、ツヤを失う最大の原因です。優しく洗い、そして、シャンプー後に**「トリートメント」**を使い、開いたキューティクルを、滑らかに閉じてあげることが、ツヤ髪の基本です。
  • 正しいドライヤーの使い方ドライヤーの使い方も、ツヤを左右する重要な要素です。髪を乾かす際、上から下に向かって風を当てることで、キューティクルの向きが整います。そして、全体の8割が乾いたら、最後に**「冷風」**に切り替えて、髪全体をクールダウンさせましょう。これにより、キューティクルがキュッと引き締まり、驚くほどのツヤが生まれます。
  • アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)の活用ドライヤーで乾かす前に、ヘアオイルや、ヘアミルクといった、洗い流さないタイプのトリートメントを、髪に馴染ませる習慣をつけましょう。ドライヤーの熱から髪を守り、潤いを閉じ込めることで、乾燥知らずの、ツヤやかな髪へと導きます。

サロンでしかできない、究極の「ツヤ出し」という選択肢

日々のケアの、さらにその先へ。プロの技術でしか手に入れられない、究極の「ツヤ」も存在します。

  • プロの「サロントリートメント」サロンで提供する、多段階の集中補修トリートメントは、髪の内部構造から、ダメージを修復し、市販の製品では決して辿り着けない、圧倒的なツヤと、なめらかな指通りを、あなたの髪に与えます。
  • 「グロスカラー」という技術髪に、クリア、あるいは、ごく薄いニュアンスの色味の膜をコーティングする、カラー技術の一種です。髪色を大きく変えることなく、まるで、新しいトップコートを塗ったかのような、持続性のある、力強いツヤを手に入れることができます。

まとめ

洗練された、大人の男が纏う、品の良い「ツヤ」。

それは、日々の正しいスタイリングと、丁寧なヘアケアによって創り出され、そして、時には、プロの特別な技術によって、さらに磨き上げられる、あなたの美意識の象徴です。

パサついた髪に、別れを告げませんか?

あなたの髪に、本来の輝きを取り戻し、その魅力を、最大限に解き放つ。

そのための、全ての知識と技術が、ここにあります。

ぜひ一度、私たちプロフェッショナルにご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました