お役立ち情報
PR

メンズパーマは「がっつり」で差をつける!人気のハードパーマと注意点

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ナチュラルで柔らかいヘアスタイルも良いけれど、一度は挑戦してみたい、周りの視線を独り占めするような、圧倒的な存在感を放つ髪型。自分の個性を最大限に表現できる、力強く「がっつり」としたパーマスタイルに、憧れを抱いている男性は少なくありません。そんな、大胆なイメージチェンジを望むあなたのために、この記事では人気のハードパーマの種類から、オーダーする前に必ず知っておくべき注意点、そしてスタイルをきれいに保つ秘訣までを詳しく解説していきます。

なぜ男は「がっつりパーマ」に惹かれるのか?

ナチュラル系パーマとは一線を画す、力強いカール。そのスタイルが持つ独特の魅力とは何でしょうか。

圧倒的な存在感と個性

  • 唯一無二のスタイル
    ゆるやかなパーマにはない、リッジの効いたエッジのあるカールや、シャープな質感が、他の誰とも違う、唯一無二の個性を演出します。ヘアスタイルで自分自身を表現したい、という方に最適なスタイルです。

スタイリングが非常に楽になる

  • 完成されたベース
    パーマのデザイン自体がスタイルとして完成しているため、日々のスタイリングが非常に楽になるという大きなメリットがあります。朝は髪を濡らして、スタイリング剤を軽く揉み込むだけで、あるいは半乾きのままでも、計算されたスタイルが完成します。

髪質のコンプレックスをカバー

  • ボリュームアップ効果
    髪が細かったり、毛量が少なかったりして、トップにボリュームが出にくいという悩みを持つ方でも、ハードパーマなら強制的に、かつ劇的にボリュームのあるシルエットを作ることができます。

「がっつり」を代表するメンズハードパーマの種類

「がっつり」としたパーマにも、様々な種類と特徴があります。代表的なスタイルをご紹介します。

ツイストパーマ

  • スタイルの特徴
    髪の束を「ねじる」ことで作られる、針金のようなシャープで硬い質感が特徴のパーマです。チリっとした独特の質感が、ストリート感を強く演出し、最もエッジの効いたスタイルの一つです。

スパイラルパーマ

  • スタイルの特徴
    根元から毛先まで、バネのような力強い螺旋状のカールが特徴です。立体感とボリューム感が最大限に出るスタイルで、華やかさと男らしさを両立させます。

ツイストスパイラルパーマ

  • スタイルの特徴
    「ねじり」の動きを加えるツイストと、立体的な動きを出すスパイラルを組み合わせた、現代のハードパーマの主流とも言えるスタイルです。それぞれの長所が融合し、より複雑でランダムな動きが生まれます。

オーダー前に知っておくべき重要な注意点

大きな魅力を持つハードパーマですが、挑戦する前には、必ず理解しておくべき重要な注意点があります。

髪への大きなダメージは避けられない

  • 強い薬剤と物理的負担
    まず最も重要なことは、ハードパーマは髪に大きな負担をかける施術であるという点です。がっつりとした強いカールを形成し、それを髪に定着させるためには、比較的強めの薬剤を使用したり、施術工程で髪に物理的なテンション(引っ張る力)をかけたりする必要があります。そのため、相応のダメージは覚悟する必要があり、施術後のヘアケアが極めて重要になります。

似合うファッションやシーンが限定される

  • TPOへの配慮
    非常に個性が強く、ファッション性の高いスタイルです。そのため、ストリート系やカジュアルな服装にはよく馴染みますが、職場の規則が厳しいなど、フォーマルさが求められるビジネスシーンなどには不向きな場合が多いことを理解しておきましょう。

高い技術力と専門知識が求められる

  • 失敗のリスク
    ハードパーマは、施術者の技術力が仕上がりを100%左右すると言っても過言ではありません。薬剤の選定や放置時間、巻き方などを一歩間違えると、理想のスタイルになるどころか、ただ髪がチリチリに傷んでしまった「失敗パーマ」になってしまうリスクが非常に高いのです。

失敗しないオーダーと必須のアフターケア

理想のスタイルを手に入れ、それを美しく保つためのコツをご紹介します。

オーダー時に伝えるべきこと

  • 理想のスタイル写真を必ず見せる
    あなたの思う「がっつり」のイメージと、理容師のイメージをすり合わせるために、理想とするヘアスタイルの写真や画像を必ず見せましょう。カールの強さや質感、全体のシルエットなどを視覚的に共有することが、成功への絶対条件です。
  • ダメージへの懸念も伝える
    「ダメージは気になるので、できるだけケアしながらかけてほしい」と一言伝えることで、髪を保護する処理剤を使用するなど、サロン側も最大限の配慮をしてくれるはずです。

施術後のヘアケアが最も重要

  • 徹底した保湿
    ハードパーマ後の髪は、乾燥しやすく、パサつきやすい状態です。スタイルをきれいに保つためには、保湿効果の高いシャンプー&トリートメント、そしてお風呂上がりの洗い流さないトリートメントの使用は、絶対に欠かせない習慣です。
  • スタイリング剤の選び方
    パーマのカールを活かし、パサつきを抑えてツヤ感を出すためには、グリースやジェル、ヘアバームといった、ウェットな質感のスタイリング剤がおすすめです。

まとめ

メンズの「がっつりパーマ」は、あなたの個性を最大限に引き出し、力強く男らしい印象を与える、非常に魅力的なスタイルです。しかし、その裏側には深刻なダメージリスクが伴い、施術を担当する理容師には、極めて高度な技術力と薬剤知識、そして繊細なダメージコントロール能力が求められます。これは、誰にでもできる簡単な施術ではありません。あなたの髪と大切なスタイルに責任を持ってくれる、ハードパーマの経験が豊富なプロの理容師に任せることこそが、失敗を避ける唯一の方法と言えるでしょう。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました