お役立ち情報
PR

【メンズ短髪】もみあげの整え方で印象は激変。似合う形とセルフケア術をプロが解説

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

完璧なヘアセットで家を出たはずなのに、鏡や窓に映る自分の横顔を見て、「なんだか垢抜けないな…」と感じたことはありませんか?その原因、もしかしたら無頓着になっている「もみあげ」にあるかもしれません。

ヘアスタイルを整える時、前髪やトップにばかり気を取られがちですが、実はこの**「もみあげ」こそが、横顔の美しさを決定づけ、全体の清潔感を左右する、非常に重要なパーツ**なのです。

この記事では、見落としがちな、しかい極めて重要なもみあげのデザインに焦点を当て、自分に似合う形の見つけ方から、正しいセルフケアの方法、そしてプロの技術との違いまでを徹底的に解説します。もみあげを変えれば、あなたの短髪スタイルは、もっとお洒落に、もっとクールになります。

なぜ「もみあげ」は、これほどまでに重要なのか?

たかが、もみあげ。そう思うなかれ。この小さなパーツが、あなたの印象に与える影響は絶大です。

  • 1. 清潔感を左右するバロメーターボサボサと伸びていたり、長さや形が整っていなかったりするだけで、どんなにお洒落な髪型も、どこかだらしない印象になってしまいます。もみあげがすっきりと整っているだけで、顔全体がクリーンに見えます。
  • 2. 横顔のシルエットを決定づけるもみあげの形や長さ、そして濃さは、顔の輪郭をシャープに見せたり、逆に優しく見せたりと、横顔の印象を大きくコントロールします。
  • 3. 小顔効果も期待できる適切な長さと形のもみあげは、視覚的に顔の面積を調整し、輪郭を引き締め、小顔に見せる効果も期待できます。
  • 4. 髪とヒゲを繋ぐ、重要な架け橋ヒゲを生やしている方にとっては、ヘアスタイルとヒゲのデザインを自然に繋ぐ、デザイン上、不可欠なパーツとなります。ここの繋がりが美しいと、全体の完成度が格段にアップします。

なりたい印象で選ぶ、メンズもみあげのデザイン

もみあげの形には、いくつかの基本パターンがあります。

自然な形(先細り)

最もベーシックで、どんなヘアスタイルや顔型にも馴染みやすいのがこの形です。先端に向かって自然に細く、薄くなっていくデザインで、清潔感とナチュラルさを両立できます。迷ったら、まずこの形を目指すのがおすすめです。

シャープな形(逆三角形)

先端をやや尖らせ、シャープな三角形に整えたデザイン。シャープで、少しワイルドな印象を与えます。ベリーショートやフェードスタイル、ソフトモヒカンなど、男らしい髪型と特に相性が良いです。

直線的な形(テクノ)

もみあげの先端を、水平、または斜めに一直線のラインでカットするデザイン。個性的で、モードな雰囲気を演出できます。デザイン性の高いスタイルを求める方に。

ツーブロックスタイル

サイドを刈り上げるツーブロックの場合、もみあげは短く処理するのが基本です。地肌が見えない程度の自然な長さに残すか、フェードカットのように完全に無くしてしまうかでも、印象は大きく変わります。

【初心者向け】失敗しない、もみあげセルフケア術

伸びてきたもみあげを、次のカットまで自分で整えたい、という方のために、失敗しにくい基本的な手順をご紹介します。

  • 理想の長さは?一般的には、耳の穴の中心あたりから、耳たぶの下あたりまでの長さが、バランスが良いとされています。
  • 整え方の手順
    1. まず、コームで毛流れを整えます。
    2. 眉用ハサミなどで、明らかに周りより長い毛を一本一本カットし、全体の長さを調整します。
    3. フェイスシェーバーを使い、もみあげの輪郭の外側にあるうぶ毛を、上から下に向かって優しく剃り、ラインを整えます。
  • 失敗しないための最大のコツ左右交互に、少しずつ進めること。 片方だけを一気に仕上げようとすると、必ずと言っていいほど左右非対称になります。鏡で左右のバランスを何度も確認しながら、少しずつ調整していくのが鉄則です。そして、決して「やりすぎない」こと。あくまで「不要な部分を整える」という意識が重要です。

なぜプロのもみあげ処理は、仕上がりが全く違うのか?

セルフケアも大切ですが、一度プロの技術を体験すると、その圧倒的な仕上がりの違いに驚くはずです。

  • 1. 骨格とヘアスタイルに合わせた「最適解」のデザイン力私たちプロの理容師は、お客様の顔型や骨格、そして全体のヘアスタイルとのバランスを瞬時に判断し、その人にとって最も似合う、オーダーメイドのもみあげをデザインします。
  • 2. カミソリによる、美しく、長持ちする「プロのシェービング」これこそが、理容室の最大の強みです。カミソリを使って、産毛一本一本までを丁寧に剃り上げることで、フェイスシェーバーでは決して得られない、くっきりと美しいラインが生まれます。このラインは長持ちし、肌のトーンさえも明るく見せます。
  • 3. ヒゲとの完璧な繋がりをデザインもみあげからヒゲへと続くグラデーションや、その繋がりを、ミリ単位で、そしてどこまでも滑らかにデザインできるのは、カミソリを扱うプロならではの技術です。

まとめ

神は細部に宿る、という言葉があります。ヘアスタイルにおいて、「もみあげ」はまさにその言葉が当てはまる、見落としがちでありながら、全体の印象を決定づける極めて重要なパーツです。

自分に似合う形を知り、正しく整えるだけで、いつもの短髪スタイルは劇的に垢抜けます。

そして、その究極の「似合わせ」と「息をのむほど美しい仕上がり」は、プロの理容師による繊細なカット技術と、カミソリ一本で創り出すシェービングによってこそ完成するのです。

あなたの横顔を最高にクールに演出する“もみあげ”のデザイン、私たちプロにお任せください。ヘアスタイルと合わせて、トータルで最高の仕上がりをお約束します。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました