【メンズ短髪】直毛のセットが決まらない悩みを解決!プロが教える基本とコツ
「真っ直ぐすぎて、髪が言うことを聞いてくれない…」
「毎朝、時間をかけてセットしても、すぐにペタッとなってしまう…」
清潔感があり、ツヤも美しいという魅力を持つ一方で、そのスタイリングの難しさから「頑固な髪質」とも言える直毛。そんなヘアセットの悩みに、毎朝鏡の前で苦戦している男性は少なくありません。
しかし、その悩み、実はスタイリング剤やあなたのテクニックだけのせいではないかもしれません。ドライヤーの使い方と、ほんの少しのコツを知るだけで、あなたのヘアセットは劇的に変わる可能性があります。
この記事では、頑固な直毛を自由自在に操るための、セットの基本からプロの裏技まで、その全てを徹底的に解説します。
なぜあなたのセットは決まらない?直毛スタイリングの「落とし穴」
まず、なぜあなたのヘアセットが上手くいかないのか、その原因を探りましょう。多くの方が、無意識のうちにいくつかの「落とし穴」にハマっています。
- 原因①:根元が寝たままセットを始めている髪の毛は、根元の向きが全ての土台です。寝癖で潰れたままの根元に、いくらワックスをつけても、立ち上がることはありません。
- 原因②:ドライヤーを“ただ乾かすだけ”に使っているこれが最大の落とし穴。ヘアスタイルのシルエット、つまり「骨格」を作るのは、ワックスではなくドライヤーです。この工程をおろそかにすると、理想の形にはなりません。
- 原因③:スタイリング剤を毛先だけにつけている重いスタイリング剤を毛先に乗せると、髪はその重みで下に引っ張られ、せっかく立ち上げた根元も潰れてしまいます。
これが鉄則!直毛を操る「ベースメイク」ドライヤー術
ここが最も重要です。スタイリング剤をつける前に、ドライヤーで髪の「骨格」を完璧に作り上げましょう。髪は**「濡れている状態から乾く瞬間」と「温かい状態から冷える瞬間」**に形が決まります。この原理を利用します。
Step1:リセット(根元から濡らす)
全てのセットは、ゼロから始めるのが鉄則です。まずは寝癖がついた髪の根元を、地肌からしっかりと濡らし、一度リセットしましょう。
Step2:根元を起こす or 抑える
あなたの悩みに合わせて、ドライヤーの風をコントロールします。
- 【ボリュームを出したい場合】トップや後頭部など、ふんわりさせたい部分は、髪の根元を指で持ち上げ、下から温風を当てて乾かします。
- 【ボリュームを抑えたい場合】サイドのハチ周りなど、浮きやすい部分は、上から温風を当て、手のひらで髪を撫でつけながら乾かします。
Step3:クセ付け(動きのベース作り)
動きをつけたい部分の毛束を指でねじったり、曲げたりしながら温風を当て、動きのベースを作ります。
Step4:冷風でキープ
理想の形ができたら、最後に全体に冷風を当てます。これにより、作った形がキュッと引き締まり、しっかりと記憶されます。キープ力が格段にアップするプロの技です。
【髪質別】スタイリング剤の選び方と付け方
ドライヤーで完璧な土台を作ったら、少量のスタイリング剤で質感を加え、キープ力を高めます。
- 剛毛直毛さん(硬くて立ちやすい髪)ジェルやグリース、ハードワックスなど、セット力の強いものがおすすめ。抑えたい部分は、面を整えるように撫でつけましょう。
- 軟毛直毛さん(柔らかくペタッとしやすい髪)油分が少なく軽い質感のマットワックスやクレイワックスが最適。根元を中心に、空気を入れ込むように揉み込むのがポイントです。
毎朝の5分が変わる、究極の解決策「デザインパーマ」
「毎朝、こんなに時間をかけていられない…」
「ドライヤーテクニックを駆使しても、やっぱり髪が言うことを聞いてくれない…」
そんなあなたに、プロが提案する究極の解決策があります。それが**「デザインパーマ」**です。
これは、あなたの直毛に、まるで元々くせ毛だったかのような、ごく自然な動きやカールを「形状記憶」させる技術です。
- ニュアンスパーマ: 毎朝のドライヤーでのクセ付けが不要になり、乾かすだけで自然な動きが出ます。
- ピンパーマ: ワックスを軽く揉み込むだけで、簡単に立体的な束感が生まれます。
毎朝の苦労が嘘のように、スタイリングが劇的に楽になる。これは、直毛に悩む男性にとって、まさに革命的な体験です。
なぜ「直毛の悩み」は、プロの理容師に相談するのが一番なのか?
あなたの頑固な直毛の悩みを、根本から解決し、最高のスタイルを提案できるのは、プロの理容師だけです。
- ① あなたの直毛を“見極める”診断力あなたの直毛の硬さ、太さ、生え癖。その性質をプロの目で正確に診断し、最適なカット、パーマ、スタイリング剤、そしてセット方法まで、トータルで提案します。
- ② セットしやすいように“仕込む”カット技術ただ髪を短くするのではありません。プロは、ドライヤーで乾かすだけで自然に形になるように、あるいはワックスを付けた時に束感が出やすいように、ハサミで髪に「仕込み」を入れます。これが、プロのカットがセットしやすい理由です。
- ③ 悩みを根本から解決する「パーマ」という選択肢セルフでは絶対に不可能なパーマ技術を使い、あなたの髪質そのものを「扱いやすい髪」へと変えることができます。ダメージを最小限に抑え、最も効果的なパーマをデザインできるのは、プロだからこそです。
- ④ 最高の「マンツーマン・レッスン」の場カットやパーマの後、あなたの髪を使って、あなたができるようになるまで、ドライヤーやワックスの使い方を直接指導してくれます。
まとめ
メンズ短髪・直毛のセットは、何よりも「ドライヤーでのベース作り」が重要です。正しい乾かし方と、髪質に合ったスタイリング剤を選べば、あなたの悩みは大きく改善されるでしょう。
しかし、その**セット自体を劇的に楽にし、仕上がりを別次元へと引き上げるのは、あなたの髪質を計算し尽くした「プロのカット」と「パーマ」**です。
長年の悩みから解放され、毎朝のスタイリングを心から楽しむために。ぜひ一度、お近くの理容室で、あなたの髪を最も理解してくれるプロの理容師に相談してみてはいかがでしょうか。