パーマで抜け毛は増える?髪と頭皮を守るための正しい知識と対策
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
パーマをかけて、おしゃれなヘアスタイルに挑戦したい。しかしその一方で、「パーマ液は強い薬剤だから、抜け毛が増えたり、薄毛が進行したりしないだろうか」。そんな、ご自身の髪と頭皮の将来を考え、パーマに対して不安を抱いている男性は少なくありません。巷では様々な噂や誤解も飛び交っていますが、正しい知識を持ち、適切な施術を受けることで、そのリスクは最小限に抑えることが可能です。今回は、パーマと抜け毛の気になる関係性について、プロの視点から詳しく解説します。
Contents
パーマと抜け毛、その気になる関係性
まず、多くの方が最も心配されているであろう、「パーマをかけると、薄毛(AGAなど)が直接的に進行するのか」という点についてです。
直接的な原因ではないが、注意は必要
- パーマが、直接的な薄毛の原因にはならない
結論から言うと、パーマの薬剤が毛根の細胞に直接作用し、男性型脱毛症(AGA)などを引き起こしたり、進行させたりするという、直接的な医学的根拠はありません。パーマをかけたからといって、いきなり薄毛になるわけではないので、まずはご安心ください。 - 問題は「頭皮環境の悪化」と「切れ毛」
しかし、「パーマをかけたら、抜け毛が増えた気がする」と感じるのには、いくつかの間接的な理由が考えられます。その主な原因は、薬剤による頭皮への負担が引き起こす「頭皮環境の悪化」と、髪へのダメージによる「切れ毛」です。
なぜ「抜け毛が増えた」と感じてしまうのか?2つの要因
パーマの施術が、なぜ頭皮環境の悪化や、切れ毛につながってしまうのでしょうか。
頭皮と髪への化学的な負担
- 要因1
頭皮への負担と、それに伴う炎症
パーマ液に含まれるアルカリ剤などの化学物質が頭皮に付着すると、それが刺激となり、人によってはかゆみや炎症、あるいは乾燥などを引き起こす可能性があります。健康な髪は、健康な頭皮という土壌から生えてきます。この土壌である頭皮環境が悪化することで、健康な髪の成長が妨げられ、結果として抜け毛につながることがあります。 - 要因2
ダメージによる「切れ毛」の増加
パーマによるダメージで髪がもろくなると、本来の寿命を全うする前に、シャンプーやブラッシングといった日々のわずかな摩擦で、髪の途中からプチプチと切れてしまう「切れ毛」が増えます。この切れた短い毛が、根元から抜けた「抜け毛」と誤認され、「抜け毛が増えた」と感じる大きな原因となります。 - セルフパーマが、最も危険
特に、ご自身の頭皮や髪の状態を診断することなく、市販の強力な薬剤を使い、頭皮の保護も行わないセルフパーマは、これらのリスクを極限まで高めてしまう、最も危険な行為と言えます。
抜け毛リスクを最小限に。理容室のプロフェッショナルな技術
抜け毛のリスクを最小限に抑え、安全に、そして安心しておしゃれなパーマスタイルを楽しむ。それこそが、プロの理容師が提供する、専門的な施術の価値です。
髪と頭皮の健康を、最優先に考えた施術
- 施術前の的確な「頭皮・毛髪診断」
これが最も重要な工程です。プロの理容師は、パーマをかける前に、まずお客様の頭皮が健康な状態にあるか、髪がパーマの施術に耐えられるだけの体力を持っているかを、必ずチェックします。もし、頭皮に炎症などのトラブルが見られる場合は、お客様の安全を第一に考え、施術をお断りすることもあります。 - 頭皮を守る、徹底した保護技術
施術前には、頭皮全体を専用の保護オイルでコーティングしたり、薬剤が頭皮に極力つかないように根元ギリギリから塗布する「ゼロテクニック」を駆使したりと、頭皮への刺激を最小限に抑えるための、あらゆる工夫を凝らします。 - 髪と頭皮に優しい、最適な「薬剤選定」
お客様の髪と頭皮の状態に合わせて、刺激の少ない化粧品登録の「コスメパーマ」や、髪の健康な状態に近い弱酸性の領域で作用する「酸性パーマ」など、数あるプロ専用の薬剤の中から、最も負担の少ないものを選択します。 - ダメージの原因を髪と頭皮に残さない「後処理」
施術後、髪や頭皮に残留して、炎症やダメージを進行させる原因となるアルカリなどの化学物質を、専用の処理剤を使って完全に除去します。この工程が、その後の頭皮の健康を保つ上で、非常に重要になります。 - 頭皮ケアという、根本的なアプローチ
パーマの施術と同時に、頭皮の血行を促進し、毛穴の汚れをすっきりと除去する「ヘッドスパ」を組み合わせることも可能です。抜け毛を予防し、健康な髪の育成を促すという、根本的なケアを同時に提案できるのが、理容室の大きな強みです。
まとめ
パーマが直接的に薄毛の原因になるわけではありません。しかし、不適切な施術は、頭皮環境を悪化させたり、切れ毛を増やしたりして、「抜け毛が増えた」と感じる原因になり得ます。抜け毛のリスクを最小限に抑え、安全にパーマを楽しむためには、お客様の頭皮と髪の状態を正確に診断し、徹底した保護とケアを行いながら施術できる、プロの技術が不可欠です。おしゃれを楽しみたい気持ちと、髪の健康を未来まで守りたい気持ち。その両方を、諦める必要はありません。
ABOUT ME