絶壁としゃくれ、二つの骨格のお悩みを調和させる髪型
後頭部の平坦なシルエット(絶壁)と、前にすっと通った顎のライン(しゃくれ)。この、顔の後方と前方における、二つの異なる骨格の個性に、同時に悩んでいらっしゃる方もおられるかもしれません。横顔の印象は、後頭部と顎を結ぶ輪郭によって大きく決まります。そのため、どちらか一方を補正しようとすると、もう一方がかえって気になってしまうという、非常に繊細で、複雑な髪型選びを迫られていることと存じます。しかし、そのお悩みは、頭全体を一つの立体として捉える、専門的な視点によって解決することが可能です。
目指すのは、横顔全体の美しい調和
二つの異なる骨格のお悩みを解消するための鍵は、どちらか一方を隠したり、目立たなくさせたりすることではありません。目指すべきは、後頭部の丸みと、鼻先から顎先を結ぶ線(Eライン)との、横顔全体の「調和」を創り出すことです。具体的には、後頭部に柔らかな丸みを持たせることで、顎のラインとの視覚的なつり合いを整え、全体のシルエットを美しく見せるという考え方です。髪型によって、後頭部に適切な立体感を与えることができれば、顎のラインはシャープな個性として活き、洗練された印象へと昇華されるのです。
二つの個性を調和させる、立体的なカット設計
横顔全体の美しい調和を創り出すためには、三次元的な視点に基づいた、極めて緻密なカット設計が求められます。まず、絶壁の印象を補正するために、後頭部の最も高さが欲しい部分に、髪の重なりによって自然な丸みが生まれるようにカットします。そして、その効果を最大限に引き出すために、襟足の部分はすっきりと引き締めます。次に、顎の印象とのつり合いを整えるため、頭頂部に自然な高さを与え、視線を上へと誘導します。さらに、顔周りの髪に柔らかな動きや毛流れを作ることで、直線的な印象を和らげ、全体の雰囲気を優しく見せることも有効です。この、後頭部、頭頂部、そして顔周りという三つの部分を連携させた設計が、理想的な調和を生み出します。
既成の髪型ではなく、「あなただけ」の髪型を
骨格のお悩みは、一人ひとり全く異なります。そのため、流行の髪型や、他の方がしている髪型をそのまま当てはめても、残念ながら解決に繋がることは稀です。本当に大切なのは、私たち理容師が、お客様一人ひとりの骨格をあらゆる角度から正確に診断し、その方のためだけに、ミリ単位でつり合いを調整した「オーダーメイド」の髪型を創り上げることです。お客様が持つ骨格は、私たちにとっては、最高の髪型を設計するための、かけがえのない大切な情報なのです。
お客様の最も深いお悩みと、真摯に向き合います
私たちは、お客様が長年抱えてこられた、言葉にしにくい繊細なお悩みを、心から真摯に受け止めます。初めてご来店いただいた際には、まずお客様のお話をじっくりとお聞かせください。そして、私たちの専門的な視点から、どのような髪型を創り出すことで、お悩みが解消され、お客様の魅力が引き出されるのかを、鏡の前で丁寧にご説明いたします。お客様が心からご納得し、信頼してくださること。それこそが、私たちの仕事の出発点であると考えております。
最後に
これまで、ご自身の骨格を、変えることのできない弱点として捉えてこられたかもしれません。しかし、適切な知識と技術を持つ専門家と出会うことで、その二つの個性は、あなただけの特別な魅力を創り出すための、素晴らしい要素となり得ます。ご自身の横顔に、初めて心から自信が持てるようになる。その感動的な体験の第一歩を、ぜひ私たちにお手伝いさせていただけましたら幸いです。