絶壁の髪型、メンズパーマで創る自然な立体感と、その方法
ご自身の後頭部の形が平坦に見える「絶壁」の状態を、髪型で補正したいとお考えの際に、「パーマをかければ、髪にボリュームが出て解決するのではないか」と、期待を寄せていらっしゃる方も多いかと存じます。そのお考えは、まさにその通りであり、パーマは、絶壁のお悩みを解消するための、非常に有効な解決策となり得ます。しかし、ただ闇雲にパーマをかけるだけでは、かえって不自然な髪型になってしまう危険性もございます。この記事では、パーマという技術を最大限に活かし、理想的なシルエットを創り出すための、正しい考え方と方法についてお話しいたします。
最も重要なのは、パーマをかける前の「カット」という土台
理想的なパーマスタイルを創り出す上で、実は、パーマそのものよりも重要と言えるのが、その土台となる「カット」です。私たち専門家は、お客様の骨格を正確に見極め、まずカットによって、後頭部に自然な丸みが生まれるように、そしてその丸みを最大限に引き出すために襟足がすっきりと引き締まるように、髪型の「設計図」を創り上げます。この、骨格を補正するための緻密なカットという土台があって初めて、パーマはその真価を発揮することができるのです。カットは「設計図」であり、パーマはその設計図に、柔らかな質感と生命感を吹き込む「仕上げ」の役割を担います。
必要な場所に、必要なだけの動きを与える「デザインパーマ」
絶壁を補正するためのパーマは、髪全体に均一のカールをかけるものではありません。後頭部の、最も高さと丸みが欲しい部分には、髪が自然に立ち上がり、互いを支え合うような、計算されたカールを。そして、その周りの髪には、その立体感に滑らかに繋がるような、ごく自然な毛流れを生み出す。このように、必要な場所に、必要なだけの動きとボリュームを与えるために、ロッドの太さや巻き方を緻密に調整する、いわば「デザインパーマ」と呼ぶべき、専門的な技術が求められます。
日々の手入れが、驚くほど簡単になるという利点
骨格を補正するために設計されたカットとパーマの組み合わせは、ご自宅での手入れが驚くほど簡単になる、という大きな利点ももたらしてくれます。髪を乾かす際に、後頭部の根元を優しく持ち上げるように乾かすだけで、パーマによって形状が記憶された髪が、ふんわりとした立体感を簡単に再現してくれます。これまで、毎朝後頭部のセットに苦労されていた時間から解放され、快適で自信に満ちた一日を過ごすことができるようになるのです。
お客様一人ひとりのための、最適な設計をご提案します
私たち誠実な理容師の仕事は、お客様が抱えるお悩みを、ただ解消するだけではありません。お客様の髪質や骨格、そして日々の生活習慣や、なりたいと願う人物像までを深く理解し、その方にとっての最高の髪型を、誠心誠意ご提案することです。パーマをかけるべきか、かけるとすればどのようなデザインが良いのか。お客様との対話を通じて、その方だけのための、オーダーメイドの解決策を、私たちは共に創り上げていきたいと考えております。
最後に
これまで、ご自身の骨格を理由に、理想の髪型を諦めてこられたかもしれません。しかし、緻密に計算されたカットと、それを最大限に活かすパーマとの出会いは、皆様のお悩みを、これまでにない自信へと変えてくれるはずです。ご自身の横顔を、初めて心から誇れるようになる。その素晴らしい体験の第一歩を、ぜひ私たちにお手伝いさせていただけましたら幸いです。