当店の特徴
PR

ヘアワックスの「用途」とは?目的別にわかる正しい使い方

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メンズスタイリングの必須アイテムであるヘアワックスですが、皆様は、その「用途」を正しく理解し、最大限に活用できているでしょうか。「ワックスは、髪をセットするためのもの」と、漠然と捉えている方も多いかもしれませんが、実は、ワックスには、創りたいヘアスタイルや、解決したい髪の悩みに応じて、実に多彩な用途が存在します。この記事では、ヘアワックスが持つ様々な用途について、目的別に詳しく解説いたします。


用途1:髪に「動き」と「束感」を与える

ヘアワックスの最も代表的で、そして最も重要な用途が、髪に「動き」と「束感」を与え、スタイルに立体感を生み出すことです。カットしただけの、平面的でのっぺりとした印象の髪に、ワックスを馴染ませて、毛束と毛束の間に空気感のある束感を創り出すことで、ヘアスタイルは一気に躍動感のある、洗練された表情に変わります。現代のお洒落なメンズヘアスタイルは、この用途を巧みに利用することで創り上げられています。


用途2:根元を「立ち上げ」、ボリュームを出す

髪が細く、ボリュームが出にくい軟毛の方や、トップに高さを出したショートスタイルを創りたい場合など、髪の根元を「立ち上げ」、スタイルにボリューム感を出すのも、ワックスの重要な用途の一つです。ドライヤーで創り上げた根元の立ち上がりを、ワックスを髪の内側から支えるように馴染ませることで、一日中へたらない、力強いボリューム感をキープすることができます。


用途3:髪の広がりを「抑え」、まとまりを良くする

ボリュームを出すのとは逆に、毛量が多い方や、湿気で髪がまとまらないくせ毛の方の、髪の広がりを「抑え」、まとまりの良いタイトなシルエットを創り出すためにも、ワックスは活躍します。適度な油分とセット力を持つワックスが、髪一本一本をコーティングし、扱いやすい、落ち着きのある状態へと導いてくれます。


用途4:髪に「ツヤ」を与え、質感を変化させる

ワックスは、髪の「質感」を自在にコントロールし、なりたいイメージを演出するという用途も持っています。例えば、ツヤを完全に抑えたマットワックスを使えば、カジュアルでラフな印象に。一方で、濡れたような光沢を放つグリースやグロスワックスを使えば、ドレッシーで色気のある、上品な印象にと、その日の気分や服装に合わせて、髪の質感を変化させることが可能です。


あなたの「用途」に合わせた、最適なワックス選び

これまでにご紹介したように、ヘアワックスには、実に多くの用途が存在します。そして、重要なのは、あなたが、ワックスにどのような用途を求めているかによって、選ぶべき製品のタイプも変わってくる、ということです。

例えば、「束感」や「立ち上げ」が主な用途であれば、セット力の高いマットワックスやファイバーワックスが最適です。一方で、「まとまり」や「ツヤ感」が主な用途であれば、クリームワックスやグリースが、その要求に応えてくれるでしょう。

私達サロンでは、お客様一人ひとりが、スタイリングにどのような「用途」を求めているのかを、専門的なカウンセリングを通じて正確に把握いたします。そして、数ある高品質な「サロン専売品」の中から、その用途を最も高いレベルで実現してくれる、お客様にとっての最高のパートナーとなる一品を、的確な根拠と共にご提案させていただきます。

あなたの「なりたい」を叶えるための、正しいワックス選び。ぜひ一度、髪の専門家である私達にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました