「どのワックスがいい?」その悩みに終止符を。プロが教える選び方の全て
数え切れないほどの種類が存在する、メンズヘアワックス。「自分には、一体どのワックスがいいのだろう?」と、その無限とも思える選択肢を前に、途方に暮れてしまった経験は、多くの方がお持ちではないでしょうか。ランキングを見ても、口コミを読んでも、結局どれが自分に合うのか分からない。この記事では、そんなワックス選びの永遠のテーマに、プロの視点から、明確で、そして最終的な答えをお示しいたします。
「どのワックスがいいか」の答えは、あなたの中にあります
まず、皆様に知っていただきたい最も重要なことがあります。それは、万人にとって「これが一番いい」という、絶対的なワックスは存在しない、ということです。最高のワックスとは、他の誰かが良いと言っていたものではなく、あなた自身の「髪質」と、あなたが創りたい「髪型」という、二つの条件に、完璧に合致したものなのです。つまり、「どのワックスがいいか」という問いの答えは、あなた自身の中にあります。その答えを導き出すための、プロの思考プロセスを、これからご紹介します。
診断ステップ1:まず、ご自身の「髪質」を正しく知る
自分に合うワックスを見つけるための、最初のステップは、ご自身の髪質を客観的に把握することです。
硬い・太い・多い髪(剛毛)
髪一本一本に力があり、スタイリング剤に負けてしまいがちな髪質です。この髪質をコントロールするためには、非常に強力なセット力を持つワックスが必要となります。
柔らかい・細い・少ない髪(軟毛)
髪にハリやコシが少なく、ワックスの重みで潰れてしまいやすい髪質です。この髪質には、セット力はありながらも、油分が少なく、軽い使用感のワックスが適しています。
くせ毛・天然パーマ
髪が乾燥しやすく、パサつきや広がりが出やすい髪質です。この髪質には、髪に潤いとまとまりを与え、カールやウェーブを美しく見せる効果のあるワックスがおすすめです。
診断ステップ2:「なりたい髪型」のイメージを明確にする
次に、あなたが、ワックスを使ってどのようなヘアスタイルを創りたいのか、そのイメージを明確にします。
1.立体的な束感を創る、動きのあるスタイル
髪を根元から立ち上げ、シャープで立体的な束感を創り出す、躍動感のあるスタイルです。
2.自然な毛流れを創る、ナチュラルなスタイル
作り込みすぎず、髪本来の柔らかさや流れを活かした、優しく、自然な印象のスタイルです。
3.ツヤ感のある、まとまったクラシカルなスタイル
七三分けやオールバックなど、濡れたようなツヤ感と、ビシッとしたまとまりが求められる、品格のあるスタイルです。
診断ステップ3:「髪質」と「髪型」から、最適なワックスを導き出す
さあ、いよいよ最終ステップです。ステップ1と2で自己診断した、「髪質」と「なりたい髪型」を掛け合わせることで、あなたに最適なワックスのタイプが、自ずと見えてきます。
例えば、もしあなたの髪質が「剛毛」で、創りたい髪型が「立体的な束感スタイル」なのであれば、あなたにとって一番いいワックスは、セット力の高い、マットワックスやクレイワックスということになります。
あるいは、もしあなたの髪質が「軟毛」で、創りたい髪型が「ナチュラルなスタイル」なのであれば、選ぶべきは、セット力が穏やかで、軽い使用感のクリームワックスです。
そして、もしあなたの髪質が「くせ毛」で、「ツヤ感のあるスタイル」を創りたいのであれば、髪に潤いとまとまりを与える、グリースやツヤ系のワックスが、最高のパートナーとなるでしょう。
最高の「どれがいい?」の答えを、サロンで
これまで、ご自身で最適なワックスを見つけるための方法をご紹介してまいりました。しかし、本当の意味で最高の答えを見つけ出すためには、プロのスタイリストによる、より精密な診断が不可欠です。
私達サロンでは、お客様の髪をプロの視点から正確に診断し、数ある高品質な「サロン専売品」の中から、お客様の「どれがいい?」という問いに対する、完璧な答えとなる一品を、的確な根拠と共にご提案させていただきます。もう、ワックス選びで迷い、失敗する必要はございません。ぜひ一度、私達にご相談ください。