直毛の方におすすめのワックスは?髪質を活かす選び方と使い方
髪質が「直毛」であるがゆえに、「ワックスでセットしても、すぐに元に戻ってしまう」「なかなか動きや束感が出ない」といった、スタイリングに関するお悩みを抱えてはいませんか。しかし、そのお悩みは、ご自身の髪質に合った正しいワックスを選ぶことで、解決できるかもしれません。この記事では、スタイリングが難しいとされる直毛の方に、プロの視点から最もおすすめしたいワックスの種類と、その性能を最大限に引き出すための使い方について、詳しく解説いたします。
なぜ直毛はスタイリングが難しいのか
直毛のスタイリングが難しい理由は、その髪の性質にあります。直毛は、髪の表面を覆うキューティクルが綺麗に整っているため、一本一本がサラサラとしており、ワックスの成分が髪に絡みつきにくいという特徴があります。そのため、ワックスで形を創っても、髪本来の元に戻ろうとする力が強く働き、スタイルが崩れやすいのです。この課題を克服するためには、髪に適度な「引っかかり」を与え、力強くスタイルをキープしてくれるワックスを選ぶことが鍵となります。
直毛の方に最もおすすめのワックスタイプ
サラサラと動きにくい直毛の髪を、意のままに操るために、私達プロが最もおすすめするのが、「マットワックス」と「クレイワックス」です。
マットワックスのおすすめ理由
マットワックスは、その名の通り、ツヤを完全に抑えたマットな質感に仕上がるのが最大の特徴です。このドライな質感が、直毛の滑りやすさを軽減し、髪に適度な摩擦力を与えてくれます。これにより、ワックスが髪にしっかりと絡みつき、これまで動かなかった髪にも、動きや束感を創り出すことが可能になります。また、ベタつきが少ないため、ボリュームを出しやすいのも魅力です。
クレイワックスのおすすめ理由
クレイワックスは、成分に天然の泥(クレイ)を含んでおり、非常に高いセット力とホールド力を誇ります。このクレイ成分が、髪の余分な油分や湿気を吸収し、創り上げたスタイルを一日中強力にキープしてくれます。髪の反発力が強い、硬くて太い直毛の方でも、根元からしっかりと立ち上げ、立体的なスタイルを維持することができる、非常に頼りになるワックスです。
おすすめのワックスを活かす、正しいスタイリング術
最適なワックスを選んだら、次はその性能を最大限に引き出すための、直毛ならではのスタイリング方法を実践しましょう。
ドライヤーで髪に「クセ」を仕込む
スタイリングの成否は、ワックスをつける前のドライヤーの段階で決まります。ただ乾かすのではなく、手で髪を握り込むようにしたり、様々な方向に散らしながら乾かしたりして、髪に人工的な「クセ」を仕込んでおくことが重要です。
ワックスは「擦り込む」ように馴染ませる
少量のワックスを手のひらで完璧に伸ばしたら、髪の内側に手を入れ、根元付近から毛先に向かって、髪同士を優しく擦り合わせるようなイメージでワックスを馴染ませます。この動作によって、ワックスが髪にしっかりと絡みつき、操作性が格段に向上します。最後に指先で毛束をつまみ出し、細部を整えれば完成です。
最高の「おすすめ」は、あなたのための「一品」です
これまで、直毛におすすめのワックスタイプと使い方をご紹介してまいりました。しかし、本当の意味で最高のおすすめとは、お客様一人ひとりの髪の硬さや量、そして目指すヘアスタイルを完璧に理解した上で提案される、オーダーメイドの一品に他なりません。
私達サロンでは、お客様の髪をプロの視点から正確に診断し、数ある高品質な「サロン専-売品」の中から、お客様の直毛を最高のスタイルへと導くワックスを的確に選び抜きます。そして、その場で、お客様が明日からご自身で再現できるよう、マンツーマンで正しいスタイリング方法を丁寧にお伝えさせていただきます。
もう、ワックスが効かないと悩む必要はございません。最高の答えを見つけるために、ぜひ一度、私達にご相談ください。