お役立ち情報
PR

床屋での頼み方「もみあげ」編|横顔の印象を決めるオーダー術

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアスタイルを注文する際、トップの長さやサイドの刈り上げについてはイメージが湧いても、意外とどう頼んで良いか分からないのが「もみあげ」ではないでしょうか。しかし、この、もみあげという僅かな部分のデザインが、あなたの横顔の印象や、ヘアスタイル全体の清潔感を劇的に左右する、非常に重要なパーツなのです。この記事では、あなたのスタイルを格上げする、もみあげの頼み方について、分かりやすく解説します。

なぜ「もみあげ」のデザインが重要なのか

もみあげは、単なる髪の一部ではありません。あなたの印象を決定づける、重要な役割を担っています。

ヘアスタイルと顔を繋ぐ、重要な架け橋

  • 横顔の印象を左右する
    もみあげの長さや太さ、そしてその形は、ヘアスタイルと顔の輪郭を繋ぐ、架け橋のような役割を果たします。この部分のデザイン一つで、顔がシャープに見えたり、逆に野暮ったく見えたりと、横顔の印象は大きく変わります。
  • 清潔感の象徴
    きれいに整えられたもみあげは、その人が細部まで身だしなみに気を配っているという証であり、清潔感の象徴です。逆に、伸びっぱなしのもみあげは、それだけでだらしない印象を与えてしまいます。

もみあげの頼み方、基本の2つのポイント

もみあげのデザインは、主に「長さ」と「形」という、2つの要素の組み合わせで決まります。

ポイント1:まずは「長さ」を決める

どこまでの長さを残すのか。耳を基準に考えると、理容師にイメージが伝わりやすくなります。

  • 耳の上部あたり
    耳の穴より、少し上のラインで仕上げる、短めのスタイルです。フェードカットなど、サイドを非常に短く刈り上げるスタイルと相性が良く、非常にすっきりと、若々しい印象になります。
  • 耳の真ん中あたり
    耳の中心くらいの高さで仕上げる、最も標準的で、バランスの取れた長さです。どんなヘアスタイルにも合わせやすく、自然な印象にしたい場合に最適です。
  • 耳たぶあたり
    耳たぶ、あるいはそれより少し下まで長さを残すスタイルです。クラシックで、少しワイルドな、落ち着いた大人の印象を与えます。

ポイント2:次に「形」を決める

先端をどのような形で仕上げるかで、スタイルの雰囲気が変わります。

  • 自然な形
    元々生えている、もみあげの形に沿って、産毛などをきれいに整えるだけの、最もナチュラルな仕上げ方です。「もみあげは、自然な感じでお願いします」と伝えるだけで大丈夫です。
  • 先を細くする(テーパー)
    先端に向かって、自然に、そしてシャープに細くなっていくように整える形です。非常に洗練された、上品な印象になります。「もみあげの先を、細くしてください」と伝えましょう。
  • 先端を斜めに、シャープに
    先端を、斜め、あるいは直角の、直線的なラインで仕上げる形です。デザイン性が高く、個性的なスタイルを求める方におすすめです。

髭(ひげ)がある場合の、特別な頼み方

もし、あなたが髭を生やしている場合、もみあげと髭を、どう繋げるかが非常に重要になります。

ヘアスタイルと髭を、自然に繋げる

  • 繋がりを意識する
    「もみあげと髭が、喧嘩しないように、自然に繋がる感じでお願いします」と伝えましょう。プロの理容師は、もみあげの長さや濃さを、髭のボリューム感に合わせて、絶妙に調整してくれます。

なぜ「もみあげ」の手入れは、プロの理容師に任せるべきなのか

もみあげは、自分では見えにくい上に、ミリ単位のズレが印象を大きく左右する、非常に繊細なパーツです。

ミリ単位の精度が、完成度を分ける

  • 完璧な左右対称
    ご自身で、左右のもみあげの長さと形を、完璧に対称に整えることは、まず不可能です。プロは、鏡を使い、ミリ単位の精度で、完璧なバランスを創り上げます。
  • あなたの顔の形に合わせた提案
    プロの理容師は、お客様一人ひとりの顔の形を見極め、どのくらいの長さ、そしてどの形の揉み上げが、あなたの顔を最もシャープで、格好良く見せるかを熟知しています。

カミソリによる、究極の仕上げ

  • 理容師だけの専門技術
    理容師の象徴とも言えるカミソリを使った仕上げは、産毛の一本まで逃さず、きれいに処理することができます。
  • 圧倒的な清潔感
    これにより、もみあげの輪郭がくっきりと際立ち、シェーバーやトリマーでは決して実現できない、究極にシャープで、クリーンな仕上がりが可能になるのです。

まとめ

横顔の印象と、ヘアスタイル全体の清潔感を決定づける、重要なパーツ「もみあげ」。そのオーダーは、まず「長さ」を耳を基準に決め、次に「形」を伝えることで、より具体的で、満足度の高いものになります。

そして、そのオーダーを、あなたの顔の形に合わせて、最も似合う、最高のデザインへと昇華させてくれるのが、プロの理容師です。特に、カミソリを使った精密な仕上げは、理容室でしか体験できない、特別な価値があります。ぜひ一度、サロンで、あなたの魅力を最大限に引き出す、完璧なもみあげのデザインについて相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました