床屋での頼み方「マッシュ」|お洒落な丸みと束感を創るオーダー術
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
優しく、知的で、そしてトレンド感あふれる。今、メンズヘアスタイルの中心的な存在として、幅広い世代のおしゃれな男性から絶大な人気を集めているのが「マッシュルームカット」、通称「マッシュ」です。しかし、その柔らかな丸いシルエットは、一歩間違えると子供っぽく見えたり、重たい印象になったりする、実は非常に繊細なカット技術が求められるスタイルでもあります。この記事では、あなたのマッシュスタイルを、洗練された大人の髪型へと導くための、オーダーのコツについて詳しく解説します。
Contents
現代のメンズマッシュ、その基本構成
まず、現代のおしゃれなマッシュスタイルが、どのような要素で成り立っているのかを理解しておきましょう。
「丸みのあるシルエット」と「重めの前髪」
- 全体像
マッシュスタイルの最も大きな特徴は、その名の通り、マッシュルームのような、丸みを帯びたシルエットです。トップからサイド、そして前髪にかけて、髪の長さが滑らかに繋がることで、この独特の丸みが生まれます。 - 前髪
一般的に、前髪は目の上、あるいは眉が隠れるくらいの長さを基準に、重めに残すことが多いです。この重めの前髪が、マッシュスタイルの持つ、ミステリアスで、優しい雰囲気を創り出す重要なポイントとなります。
失敗しない、マッシュヘアの頼み方3つのポイント
カウンセリングの際に、この3つのポイントを意識して伝えるだけで、あなたのマッシュは、ありきたりなスタイルから、あなただけの特別なスタイルへと進化します。
ポイント1:サイドとバックをどうするか決める
ここが、現代的なマッシュスタイルを創る上で、最も重要な部分です。
- ツーブロックで、メリハリを出す
これが、現在最も人気の高い組み合わせです。「サイドとバックは、すっきりと刈り上げて、その上にマッシュを被せるツーブロックにしてください」とオーダーすることで、トップの丸みと、サイドのシャープさの間にメリハリが生まれ、重たい印象になるのを防ぎます。 - 刈り上げで、自然に繋げる
よりナチュラルで、クラシックなマッシュスタイルが好みであれば、「サイドは、ハサミも使いながら、自然にトップのマッシュに繋がるように、刈り上げてください」と伝えましょう。柔らかく、落ち着いた印象に仕上がります。
ポイント2:前髪の「長さ」と「重さ」を伝える
前髪は、顔の印象を決定づける重要なパーツです。
- 長さの基準
「眉毛が、ちょうど隠れるくらいの長さでお願いします」「目にかかる、ギリギリの長さで、少しアンニュイな感じに」など、顔のパーツを基準に伝えると、イメージが共有しやすくなります。 - 重さの調整
「重めの、ラインがはっきり出るような感じで」「少しだけ軽くして、分け目を作って、流すこともできるようにしたいです」といったように、重さのニュアンスを伝えることも大切です。
ポイント3:トップの「質感」と「丸み」を伝える
- 質感
ただ重いだけでは、ヘルメットのようになってしまいます。「重さは残しつつ、ワックスをつけた時に、束感が出るように、表面を少しだけすいてください」とオーダーすることで、動きのある、軽やかな質感がプラスされます。 - 丸みの強さ
「あまり丸みを強調しすぎず、少し角を残した、スクエアな感じのマッシュにしたいです」といったように、丸みの度合いを調整することも可能です。
+αの提案:パーマで、さらに個性的に
- マッシュパーマ
直毛で、髪がぺたんとしやすい方は、ごく緩いパーマをかけるのが非常におすすめです。髪に自然なボリュームと、柔らかな動きが生まれ、毎朝のスタイリングが格段に楽になります。
なぜ美しいマッシュは、プロの理容師に任せるべきなのか
マッシュスタイルは、柔らかな丸みを創り出す、極めて高度なハサミの技術が求められます。
「丸み」を創り出す、高度なカット技術
- 骨格に合わせたシルエット作り
プロの理容師は、お客様一人ひとりの頭の形や骨格を見極め、どの部分に丸みを持たせ、どの部分をタイトに抑えれば、頭の形が最も美しく見えるかを、完璧に計算してカットします。 - セルフカットの危険性
マッシュスタイルに不可欠な、滑らかで、美しい曲線や繋がりを、ご自身で創り出すことは、まず不可能です。
シャープさと柔らかさの、絶妙な両立
- 理容室の強み
現代的なマッシュスタイルに欠かせない、サイドのシャープなツーブロックや、美しいグラデーションを描くフェードカットは、まさにプロの理容師の真骨頂です。この、刈り上げの「シャープさ」と、トップの「柔らかな丸み」を、一つのヘアスタイルの中で完璧に両立させられることこそ、理容室の大きな強みです。
まとめ
優しく、そしてトレンド感あふれる、魅力的なヘアスタイル「マッシュ」。その成功の鍵は、あなたのなりたいイメージに合わせた「サイドの作り方」「前髪のデザイン」、そして「トップの質感」を、理容師に正確に伝えることです。
そして、そのオーダーを、あなたの骨格や髪質に合わせた、最も似合う、そして最も格好良い「あなただけのマッシュ」へと昇華させてくれるのが、プロの理容師です。ぜひ一度、サロンで、あなただけの、オーダーメイドのマッシュスタイルについて相談してみてはいかがでしょうか。
ABOUT ME