お役立ち情報
PR

床屋での髪型の頼み方ガイド|理想を叶えるカウンセリングのコツ

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「どう説明すれば、理想の髪型が伝わるのだろう」「イメージと違う仕上がりになったらどうしよう」そんな不安から、床屋や理容室で髪型を注文する際に、つい緊張してしまったり、結局いつも通りで、と頼んでしまったりする方は少なくありません。しかし、いくつかの簡単なコツを知っておくだけで、理容師との意思疎通は驚くほどスムーズになり、あなたの「なりたいスタイル」を確実に叶えることができます。この記事では、誰でも自信を持って髪型を注文できるようになるための、カウンセリングの完全ガイドをお届けします。

オーダー前の準備:理想のイメージを固める

サロンを訪れる前に、少しだけ準備をしておくと、カウンセリングが非常に有意義なものになります。

最も確実な方法:写真を用意する

  • なぜ写真が一番良いのか
    言葉だけで髪型のニュアンスを伝えるのは、プロ同士でも難しいことがあります。「少し短く」や「自然な感じ」といった表現は、人によって捉え方が大きく異なるからです。写真は、誰が見ても同じイメージを共有できる、最も確実で誤解のないコミュニケーションツールです。
  • どんな写真が良いか
    あなたの理想とするヘアスタイルの、正面(フロント)、横(サイド)、そして後ろ(バック)からのアングルが分かる写真を、スマートフォンなどに3枚から4枚ほど保存しておくと完璧です。

カウンセリングで伝えるべき、髪型の基本要素

写真がない場合でも、髪型をいくつかのパーツに分けて、それぞれの希望を伝えることで、イメージを具体化することができます。

全体の印象と、各部分のポイント

  • 全体の長さ
    まずは、全体の長さをどうしたいかを伝えましょう。「今の長さを活かして、整えるだけにしたい」「バッサリと短くして、イメージを変えたい」といった、大まかな方向性で大丈夫です。
  • 前髪(フロント)
    「上げるスタイルにしたいか、下ろすスタイルにしたいか」「眉毛にかかるくらい」「目にかからないギリギリで」など、長さの基準を伝えます。
  • トップ(上)
    「ワックスをつけた時に、動きや束感が出るようにしたい」「ボリュームを抑えたい、逆に出したい」など、スタイリングのしやすさや、シルエットに関する希望を伝えます。
  • サイド(横)
    「ツーブロックにしたいか、自然に繋げたいか」「耳にかからないように、すっきりと」「もみあげは、自然な形で残したい」など、清潔感に直結する部分の希望を伝えます。
  • バック(後ろ)
    「低めに刈り上げて、自然に見せたい」「襟足は、シャープな形に整えたい」など、後ろ姿の印象についての希望を伝えます。

言葉でなくても伝わる、効果的な頼み方

専門的な言葉を知らなくても、あなたのライフスタイルや日々の悩みを伝えることで、プロは最適なスタイルを導き出してくれます。

あなたのライフスタイルや悩みを伝える

  • ライフスタイルを伝える
    「普段はスーツを着ることが多いです」「休日は、カジュアルな服装が好きです」といった情報は、理容師があなたに似合う髪型をデザインする上で、非常に重要なヒントになります。
  • スタイリングの希望を伝える
    「朝はあまり時間をかけられないので、手入れが楽な髪型が良いです」「ワックスで簡単にセットできるスタイルにしたい」など、普段のスタイリング事情を伝えましょう。
  • 髪に関する悩みを相談する
    「髪が硬くて、横が広がりやすい」「トップのボリュームが出にくい」「ここのつむじが、いつも割れてしまう」「最近、白髪が少し気になってきた」など、あなたが感じているコンプレックスや悩みを、遠慮なく相談してください。

プロの理容師は、あなたの最高のパートナーです

完璧な言葉で、完璧なオーダーをする必要は全くありません。

「おまかせ」の本当の意味

  • 信頼関係があってこそ
    本当の意味での「おまかせ」は、何度も通う中で、理容師があなたの好みや髪質を完全に理解した、信頼関係があって初めて成立する、最高のオーダーです。
  • 対話から生まれる「おまかせ」
    優れた理容師は、お客様との対話の中から、言葉にならない要望までを汲み取り、「あなたに最も似合う、最高のスタイル」を提案してくれます。

まとめ

床屋での髪型の頼み方を成功させる秘訣は、完璧な言葉で説明することではなく、あなたの「なりたいイメージ」や「日々の悩み」を、恐れずに理容師と共有しようとすることです。写真を見せる、パーツごとに希望を伝える、あるいはライフスタイルを話す。どんな方法でも構いません。

プロの理容師は、お客様との対話を通じて、理想のスタイルを一緒に創り上げていく、あなたのためのパートナーです。ぜひ、安心して、リラックスした気持ちで、サロンでの対話を楽しんでみてください。そこから、あなただけの最高のヘアスタイルが、きっと生まれるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました