お役立ち情報

決めすぎないのが今っぽい。大人の「ゆるめ」ツーブロックスタイル

sho0202

「ツーブロックにしたいけど、カチッとしすぎたり、シャープになりすぎたりするのは、少し自分の気分じゃない…」

「もっと肩の力が抜けた、自然体でリラックスしたお洒落を楽しみたい」

そんな風に感じている男性が、今とても増えています。ヘアスタイルにおいても、作り込んだ完璧なスタイルより、どこかに「抜け感」や「遊び」のあるスタイルが求められる時代になりました。

その答えが、清潔感を保ちつつ、絶妙な**「ゆるさ」をプラスした「ゆるめツーブロック」**です。この記事では、頑張っているように見えないのに、なぜかお洒落な雰囲気を醸し出す、その魅力と秘訣について詳しく解説していきます。

なぜ今「ゆるめ」なツーブロックが魅力的なのか?

きっちりと決めたスタイルも格好いいですが、「ゆるめ」なスタイルには、今の時代の空気にフィットした、また別の魅力があります。

  • 親しみやすさと好感度
    決めすぎていない、自然体なヘアスタイルは、相手に威圧感を与えません。柔らかく、話しかけやすいオーラを纏うことができ、ビジネスでもプライベートでも好感度アップに繋がります。
  • 大人の余裕を演出
    肩の力が抜けたリラックス感は、せかせかしていない、自信と経験に裏打ちされた「大人の余裕」を感じさせます。頑張らなくてもお洒落、そんなスマートな男性像を演出できます。
  • スタイリングがとにかく簡単
    「ゆるさ」がベースになっているため、朝のスタイリングもガチガチに固める必要がありません。スタイリング剤をラフに揉み込むだけで、自然な動きが生まれ、簡単に様になります。

「ゆるめ」な雰囲気を構成する3つの要素

では、具体的にどうすれば「ゆるさ」は作れるのでしょうか。ポイントは3つです。

① 刈り上げは「ソフト」に

ツーブロックの印象を最も左右する刈り上げ部分を、とことん柔らかく見せます。

  • ミリ数: 地肌が透けず、黒々とした自然な濃淡になる**「9mm」や「12mm」**といった長めのミリ数を選びましょう。
  • 高さ: 耳周りや襟足だけを処理する「低め」の設定で、刈り上げの存在感を最小限に抑えます。
  • 境界線: 刈り上げ部分とトップの髪の境目を、滑らかなグラデーションで自然にぼかすこと。これが、「ゆるさ」を生み出すプロの技術です。

② トップは「曲線」と「動き」で

直線的なシャープさではなく、柔らかな曲線をヘアスタイル全体で意識します。

  • シルエット: ベースのスタイルを、丸みのあるマッシュや、長めのセンターパートなど、曲線的なシルエットのものを選びます。
  • パーマ: 最も効果的なのが**「ゆるめパーマ」**です。かけたか分からないくらいの、ごく自然なニュアンスパーマを施すだけで、髪に柔らかな動きと質感が生まれ、一気に「ゆるい」雰囲気になります。

③ スタイリングは「ウェット&ナチュラル」に

パサパサのドライな質感ではなく、適度な潤いとツヤを与えるのが、今っぽい「ゆるさ」の秘訣です。

  • スタイリング剤: マットワックスで固めるのではなく、ヘアオイルヘアバームソフトグリースなどを使い、自然なツヤとまとまりを意識します。

ゆるさが心地よい。おすすめのツーブロックスタイル

上記の要素を取り入れた、具体的なスタイルをご紹介します。

  • ゆるめパーマ×マッシュツーブロック
    「ゆるめ」を体現する、まさに最強の組み合わせ。パーマによる柔らかな動きとマッシュの丸みが、優しくお洒落な雰囲気を完成させます。
  • 長めセンターパートツーブロック
    長めに残した前髪を、きっちり分けずにラフにセンターで分けるスタイル。アンニュイでリラックスした、大人の色気が漂います。
  • ナチュラルな流しバングスタイル
    刈り上げを長めに設定し、トップも作り込みすぎず、自然な毛流れを活かしてサイドに流すスタイル。誠実さや清潔感もしっかりとキープできます。

失敗しない!「ゆるめツーブロック」のオーダー方法

曖昧なニュアンスだからこそ、オーダーの仕方が重要です。

「なりたい雰囲気」を言葉で伝える

これが一番大切です。「カチッと決めすぎず、ゆるい感じにしたいです」「自然体で、リラックスした雰囲気のツーブロックにしてください」と、あなたのなりたいイメージを、そのままの言葉で伝えてみてください。

具体的なデザイン要素を伝える

  • 「刈り上げは、長めの12mmくらいで、あまり目立たないようにお願いします」
  • 「トップは、パーマをかけて柔らかい動きが出るようにしたいです」

「なりたくないイメージ」を伝えるのも有効

「ツンツンと立つような、シャープな感じは苦手です」と、避けたいスタイルを伝えることで、よりイメージの共有が深まります。

写真を見せる

理想とする「ゆるい」雰囲気のヘアスタイルの写真を用意し、「こんなイメージにしたいです」と見せるのが確実です。

「ゆるさ」を演出する、こなれスタイリング術

スタイリングも、頑張りすぎないのがポイントです。

ドライヤーで根元を乾かしたら、毛先は手でくしゃっと握るようにラフに乾かします。完璧にブローしようとしないことが、自然な動きを生むコツです。

スタイリング剤は、ヘアオイルヘアバームなどを少量、手のひらに伸ばし、毛先中心に揉み込むように馴染ませます。手ぐしで軽く整える程度で完成。この「作り込みすぎない」感じが、こなれたお洒落を演出します。

まとめ

「ゆるめ」なヘアスタイルは、決して手抜きではありません。むしろ、計算されたカット、絶妙な質感調整、そして時には繊細なパーマ技術によって成り立つ、非常に洗練されたスタイルです。

その人自身の持つ雰囲気や、髪質、骨格に合わせて、最高の「ゆるさ」をデザインすること。それこそが、私たちプロの理容師の腕の見せ所です。

肩の力を抜いて、もっと自由にお洒落を楽しみたい。そう感じたら、ぜひ一度、あなたの「なりたいイメージ」を私たちに聞かせてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました