お役立ち情報

ただの好青年で終わらない。ツーブロックで作る「やんちゃ」な色気

sho0202

「真面目に見られることが多いけど、本当はもっと遊び心も持っている」

「優等生なだけの、無難な髪型にはもう飽きた」

「どこかに自分らしい“エッジ”を効かせて、周囲を惹きつけるようなスタイルに挑戦したい」

そんな内に秘めた想いを抱えている男性は少なくありません。定番となったツーブロックスタイルも、清潔感やすっきり感だけでは、どこか物足りなく感じてしまう。

その解決策は、いつものスタイルにほんの少し**「やんちゃ」**な要素をスパイスとして加えることです。この記事では、「だらしない」「怖い」といったネガティブな印象ではなく、計算され尽くした「お洒落なやんちゃスタイル」の作り方を、詳しく解説していきます。

「やんちゃ」と「子供っぽい」の境界線とは?

まず大切なのは、目指すべき「やんちゃ」の方向性を間違えないことです。大人の男性が目指すべきは、子供っぽい、あるいはただ手入れされていない「だらしなさ」ではありません。

  • NGな例(子供っぽい・だらしない)
    寝癖のまま、伸びっぱなしで手入れされていない状態。清潔感がなく、ただの無頓着な人に見えてしまいます。
  • OKな例(計算されたやんちゃ)
    清潔感という土台が完璧に整っている上で、意図的に「崩し」や「攻め」のデザインが加えられている状態。ベースが綺麗だからこそ、その遊び心が「お洒落」として成立します。

そして、その「清潔感」という土台作りにおいて、サイドをすっきりと刈り上げるツーブロックは、まさに最高の相棒となるのです。

「やんちゃ」な雰囲気をプラスする4つのデザイン要素

いつものツーブロックスタイルに、以下の要素を一つ加えるだけで、その印象は劇的に変わります。

① 刈り上げに「デザイン」を加える

ただ刈り上げるだけではありません。刈り上げ部分そのものをデザインの主役にします。

  • フェードカット: 刈り上げ部分に、ミリ単位で濃淡をつけた緻密なグラデーション(フェード)を施します。これだけで一気に、ストリート感あふれるこだわりのスタイルになります。
  • ラインアート(バリアート): カミソリやトリマーで、シャープなラインや幾何学模様を刻み込みます。さりげない一本線でも、強い個性を主張できます。

② トップに「やんちゃな動き」をつける

トップの髪の質感を変えることで、雰囲気をコントロールします。

  • ツイストスパイラルパーマ: 髪を「ねじり」ながら巻くことで生まれる、シャープでランダムな束感が、男らしい色気とワイルドさを演出。スタイリングも非常に楽になります。
  • 無造作なアップバング: 前髪をきっちりと上げるのではなく、あえて毛束を散らしたり、少し斜めに崩して立ち上げたりすることで、ラフで隙のある格好良さが生まれます。

③ 「アシンメトリー」で常識を崩す

左右対称(シンメトリー)という安定した構図を、あえて崩すことで、予測不能な面白さとモードな雰囲気が生まれます。片サイドだけを大胆に刈り込んだり、前髪を斜めに長くカットしたりと、その表現は様々です。

④ 「ハイトーンカラー」で非日常感を纏う

ブリーチを施したシルバー、アッシュ、ベージュといったハイトーンカラーは、一瞬で髪に非日常感を与え、「やんちゃ」な雰囲気を加速させます。ただし、TPOが問われる場合も多いので、ライフスタイルに合わせて挑戦しましょう。

やりすぎないのが鍵。おすすめの「やんちゃ」ツーブロックスタイル

上記の要素を上手に取り入れた、現実的で格好いいスタイルをご紹介します。

  • フェード×クロップスタイル
  • 海外でも人気の、短い前髪(クロップ)とフェードカットの組み合わせ。男らしく、都会的で、今の時代の空気を纏ったスタイルです。
  • ツイストパーマ×マッシュツーブロック
  • 定番のマッシュスタイルに、エッジの効いたツイストパーマで遊び心をプラス。柔らかさの中に、ピリッとしたスパイスが効いたスタイルです。
  • アシメアップバング
  • 左右非対称にデザインした前髪を、ラフに立ち上げるスタイル。爽やかさの中に、計算された個性が光ります。

失敗しない!「やんちゃスタイル」のオーダー方法

あなたの「なりたいイメージ」をプロに正確に伝えるためのコツです。

  • 「なりたい雰囲気」を正直に伝える
    「少し悪そうな、やんちゃな感じにしたいです」「今の髪型に飽きたので、遊び心のあるスタイルに挑戦したい」と、あなたの想いをそのままぶつけてみてください。
  • 取り入れたい「デザイン要素」を指定する
    「サイドはフェードカットでお願いします」「細いラインを一本だけ入れたいです」「強めのパーマをかけたい」など、具体的な要望を伝えると、よりイメージが共有しやすくなります。
  • 写真を見せるのが一番確実
    理想とするヘアスタイルの写真を用意し、「こんな雰囲気に近づけたいです」と見せるのが、成功への一番の近道です。
  • プロの提案力を引き出す
    「今の僕の髪質や骨格で、少しやんちゃに見せるならどんなスタイルが似合いますか?」と、あえてプロに提案を委ねてみるのも、新しい自分を発見する良い機会になります。

やんちゃな雰囲気をキープするスタイリング術

スタイリングのポイントは「作り込みすぎないこと」。ウェットな質感で色気を出すならグリースジェルを、ドライな質感でラフに決めるならマットワックスなどを、髪全体にラフに揉み込み、毛束をランダムに散らすようにセットするのがコツです。

まとめ

計算された「やんちゃ」なヘアスタイルは、退屈な日常からあなたを解放し、内に秘めた遊び心や自信を引き出してくれる力を持っています。

しかし、そのスタイルが「お洒落」になるか「だらしない」になるかは紙一重。どのデザインを、どの程度加えるのがあなたに似合うのか。その絶妙なバランスを見極めることこそ、私たちプロの理容師の腕の見せ所です。

「いつもの自分」から一歩踏み出し、新しい自分の魅力を発見するために。ぜひ一度、あなたの「なりたい」という想いを聞かせてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました