お役立ち情報

【ツーブロックとテクノカットの違いとは?】理容室が教える特徴とオーダーのコツ

sho0202

メンズヘアスタイルの中でも人気の高い「ツーブロック」と、独特の魅力を持つ「テクノカット」。どちらも耳にしたことはあるけれど、「この二つのスタイルの違いって何だろう?」と疑問に思ったことはありませんか?

似ているようで実は異なる特徴を持つ、この二つのスタイル。それぞれの魅力を理解することで、あなたのなりたいイメージや髪質に本当に合ったスタイルを見つけることができます。

この記事では、多くのメンズヘアを手掛けてきた理容師が、「ツーブロック」と「テクノカット」の基本的な違いから、似合う人の特徴、そして理容室でのオーダー方法まで、分かりやすく解説します。

それぞれのスタイルの特徴を知ろう

まずは、ツーブロックとテクノカットがそれぞれどのようなヘアスタイルなのか、基本的な定義と特徴を見ていきましょう。

「ツーブロック」とは?

ツーブロックとは、サイドや襟足など、部分的に短く刈り上げ、その上の長い髪を「被せる」スタイルのことです。刈り上げた部分と長い髪の部分が繋がっていない(ディスコネクション)のが最大の特徴で、長短のコントラストがはっきりとしています。

  • 特徴
    メリハリがあり、立体的で動きのあるスタイルを作りやすい。
  • 与える印象
    爽やか、ワイルド、個性的など、刈り上げる範囲やトップの髪の長さによって大きく印象を変えられる。
  • メリット
    サイドのボリュームを簡単に抑えられ、クセ毛の人でも扱いやすい。スタイリングが比較的楽なのも魅力。

「テクノカット」とは?

テクノカットとは、もみあげ部分を鋭角(一般的には直角)に、襟足を水平のラインで切り揃えるスタイルを指します。1980年代に流行したスタイルが、現代風にアレンジされて再び注目されています。必ずしも刈り上げるわけではなく、全体の髪はグラデーションで自然に繋がっていることが多いです。

  • 特徴
    直線的でシャープなラインがデザインの要。
  • 与える印象
    クール、未来的、モード、中性的といった、洗練されたシャープな印象を与える。
  • メリット
    他の人とは一味違う、デザイン性の高いスタイルで個性を表現できる。

【徹底比較】ツーブロックとテクノカットの決定的な違い

二つのスタイルの最も大きな違いは、**「サイドの処理」「髪の繋がり」**にあります。

ツーブロックテクノカット
サイドの処理内側を刈り上げるもみあげを直線的に切り揃える
髪の繋がり長い髪と短い髪が繋がっていない
(ディスコネクション)
全体が繋がっているか、
直線的なラインで構成される
シルエット立体的、丸み平面的、直線的
得意な印象爽やか、男性的、ワイルドクール、中性的、モード

簡単に言えば、「面」で刈り上げて立体感を出すのがツーブロック「線」でデザインしてシャープに見せるのがテクノカットと覚えると分かりやすいでしょう。

あなたはどっち派?似合うスタイルの選び方

自分の髪質やなりたいイメージに合わせて、どちらのスタイルが向いているか考えてみましょう。

ツーブロックがおすすめな人

  • サイドの髪が膨らみやすく、ボリュームを抑えたい人
  • クセ毛や多毛で悩んでいる人(クセを活かしたスタイルも作りやすい)
  • 骨格を補正して頭の形をきれいに見せたい人
  • 爽やかさや男らしい印象が欲しい人

テクノカットがおすすめな人

  • 直毛で髪のラインをきれいに見せたい人
  • シャープでクールな、中性的な雰囲気が好きな人
  • 他の人とかぶらない個性的なヘアスタイルにしたい人
  • モード系やシンプルなファッションを好む人

モダンな融合スタイル「ツーブロック×テクノカット」

最近では、この二つのスタイルの良いところを組み合わせたハイブリッドなスタイルも人気です。

例えば、「ベースはツーブロックでサイドをすっきりと刈り上げ、もみあげの部分だけテクノカットのように鋭角なラインで残す」といったスタイルです。ツーブロックの扱いやすさと、テクノカットのデザイン性を両立でき、非常にスタイリッシュな印象になります。

このように、基本のスタイルに別の要素を加えることで、デザインの幅は無限に広がります。

失敗しないオーダーのポイント

理想のスタイルを手に入れるためには、理容師への伝え方が重要です。

  • 写真を見せるのが一番: なりたいスタイルのイメージに近い写真やヘアカタログを見せるのが、最も確実で間違いありません。
  • 言葉で特徴を伝える: 「サイドはツーブロックで刈り上げて、もみあげはテクノカットみたいに真っ直ぐ残してください」「襟足はテクノカットのような水平なラインにしたいです」など、具体的なキーワードを使って伝えましょう。
  • プロに相談する: 「ツーブロックとテクノカットで迷っている」と正直に相談するのも一つの手です。プロの理容師が、あなたの髪質、骨格、ライフスタイルを考慮して、最適なスタイルを提案してくれます。

まとめ

ツーブロックとテクノカットは、似ているようで明確な違いがあり、それぞれに独自の魅力があります。ボリュームを抑えて立体感を出す「ツーブロック」と、直線的なラインで個性を出す「テクノカット」。どちらを選ぶか、あるいは両方を融合させるかで、あなたの印象は大きく変わります。

自分に何が似合うか、どうオーダーすれば良いか迷ったときは、ぜひお近くの理容室でご相談ください。私たち理容師は、お客様一人ひとりの髪の悩みに寄り添い、理想のヘアスタイルを形にするための知識と技術を持っています。プロの技で、あなただけの最高のスタイルを見つけませんか?

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました