お役立ち情報

【ツーブロックの頼み方】もう失敗しない!理想の髪型を伝える完全ガイド

sho0202

サロンの椅子に座り、鏡越しの自分と向き合う時間。「今日はどんな髪型にしますか?」という理容師からの問いかけに、頭が真っ白に…。結局うまく理想を伝えられず、「前回と同じ感じで…」と、ちょっぴり後悔しながらサロンを後にした経験は、多くの男性にあるのではないでしょうか。

特に、デザインの幅が非常に広い「ツーブロックスタイル」は、あなたの**「頼み方」**一つで、仕上がりが天と地ほどに変わってしまいます。

しかし、もう心配はいりません。この記事は、あなたの「こうなりたい」を100%形にするための、ツーブロックの頼み方の教科書です。これを読めば、もうサロンで悩む必要はありません。自信を持って、理想の髪型を手に入れましょう。

頼み方の基本:理想のツーブロックを「3つのパーツ」に分解しよう

複雑に思えるオーダーも、まずヘアスタイルを3つのパーツに分解して考えると、驚くほどシンプルに整理できます。

パーツ1:サイド(刈り上げ部分)の頼み方

顔の印象を最も左右する部分です。ここで伝えるべきは**「薄さ(ミリ数)」「高さ」**です。

  • 言葉の例:
    • 「サイドは6mmで、耳が半分見えるくらいの高さでお願いします」
    • 「地肌が透けない、9mmくらいの自然な感じでお願いします」

パーツ2:バック(後ろ髪)の頼み方

自分では見えないからこそ、こだわりたい部分。**「刈り上げるか」「刈り上げずに繋げるか」**が大きな選択肢です。

  • 言葉の例:
    • 「後ろは刈り上げずに、自然に繋げてください」
    • 「後頭部が絶壁なので、髪をかぶせて丸みが出るようにお願いします」

パーツ3:トップ(上の髪)の頼み方

スタイル全体の雰囲気を決定づける部分です。**「長さ」「スタイル」「質感」**を伝えましょう。

  • 言葉の例:
    • 「トップは長さを残して、後ろに流せるようにしたいです」
    • 「マッシュベースで、パーマをかけて動きを出したいです」

【実践編】もう失敗しない!頼み方の4ステップ

上記の3パーツを頭に入れたら、いよいよ実践です。以下のステップに沿って伝えれば、オーダーで失敗することはありません。

STEP1:最強の武器「写真」を見せる

これが、理想のスタイルを手に入れるための一番の近道です。「百聞は一見に如かず」。あなたのなりたいイメージに最も近いスタイル写真を2〜3枚用意し、**「この写真みたいにしたいです」**と最初に見せましょう。正面だけでなく、横や後ろ姿の写真があれば完璧です。これは、あなたと理容師との間で「完成イメージの地図」を共有する、最も重要な作業です。

STEP2:譲れない「基本」を伝える

写真を見せた上で、「サイドはあまり短くしたくないので、9mmでお願いします」「仕事柄、襟足はすっきりさせたいです」など、あなたが特にこだわりたい部分や、譲れないポイントから伝えましょう。

STEP3:あなたの「悩み」と「ライフスタイル」を正直に話す

「髪が硬くてサイドが浮きやすいんです」「朝はセットする時間がほとんどありません」「普段はスーツを着ています」といった、あなたの髪質や骨格の悩み、そして普段の生活スタイルを伝えること。これらは、プロの理容師があなただけのオーダーメイドなスタイルを創り上げる上で、最も重要な情報になります。

STEP4:最後はプロの「提案」を聞いてみる

「この写真のイメージをベースに、僕の骨格に似合うように調整してください」というように、最後はプロの提案を求めてみましょう。経験豊富な理容師なら、あなた自身が気づいていない、あなたの魅力を最大限に引き出すための、最高のアイデアをプラスしてくれます。

オーダーでよくある疑問「これってどう言えばいい?」

Q. 細かいミリ数が分かりません。

A. 全く問題ありません。「地肌が透けすぎない自然な感じで」「前回より少し短く」といった、見た目のイメージで伝えれば大丈夫です。プロがあなたの髪質や希望に合わせて、最適なミリ数を提案します。

Q. 「お任せします」はダメですか?

A. 使い方次第で、最高の頼み方になります。何も伝えない「丸投げ」は危険ですが、「清潔感のあるビジネススタイルにしたいので、あとは似合うようにお任せします」というように、**なりたい方向性を示した上での「お任せ」**は、プロの技術と提案力を最大限に引き出す、信頼のオーダーです。

最高の「頼み方」は、最高のパートナーを見つけること

これまで多くの頼み方のテクニックをご紹介してきましたが、究極的には、最高の頼み方とは、完璧な指示書を作ることではありません。それは、あなたの言葉にならないニュアンスまで汲み取り、共に最高のスタイルを創り上げてくれる、信頼できる理容師(パートナー)を見つけることです。

まとめ

ツーブロックの「頼み方」は、難しい専門用語を覚えることではなく、

  1. 写真でイメージを共有し、
  2. 自分の言葉で悩みや希望を伝え、
  3. 最後はプロと相談して決めるという、ごくシンプルな対話のプロセスです。

この記事を武器にすれば、サロンでのオーダーは「不安な時間」から「理想の自分を創り上げる、ワクワクする時間」に変わるはずです。あなたの想いを最高の形で実現する準備はできています。ぜひお近くのメンズヘアサロンで、あなただけの理想のツーブロックを、自信を持って頼んでみてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました