お役立ち情報

ツーブロックの「後ろ」は刈り上げない選択。自然で好印象なスタイルを作る方法

sho0202

「ツーブロックに挑戦したいけど、襟足まで刈り上げるのは少し抵抗がある…」

「サイドはすっきりさせたいけど、後ろはあくまで自然な仕上がりにしたい」

そんな風に考えているあなたは、すでにおしゃれ上級者の仲間入りかもしれません。ツーブロックといえばサイドも後ろも刈り上げるもの、というイメージはもはや過去のもの。「後ろを刈り上げない」ナチュラルなツーブロックスタイルが今、多くの大人たちに選ばれています。

この記事では、あえて「刈り上げない」選択がもたらすメリットから、サロンで失敗しないための具体的な頼み方まで、その魅力と方法を徹底的に解説します。

後ろを「刈り上げない」ツーブロックの4つの魅力

なぜ今、「刈り上げない」スタイルが注目されているのでしょうか。それには明確な理由があります。

魅力1:圧倒的にナチュラルで上品な仕上がり

後ろを刈り上げない最大のメリットは、その自然な見た目です。刈り上げのラインが強調されることなく、サイドから襟足にかけての髪が自然に地毛に馴染むため、「いかにもツーブロック」という印象になりません。やりすぎ感のない、洗練された大人の余裕を演出できます。

魅力2:ビジネスシーンでも通用する好印象

奇抜さがなく、誠実で落ち着いた印象を与えるため、厳しいルールのある職場や学校でも安心して挑戦できます。「清潔感は欲しいけれど、派手には見られたくない」というニーズに完璧に応えてくれるスタイルです。

魅力3:伸びてもスタイルが崩れにくい

刈り上げた部分は、数ミリ伸びるだけでシルエットが大きく変わってしまいます。一方、刈り上げずに長さを残した襟足は、伸びてきても全体のスタイルに自然に馴染みます。サロンになかなか足を運べない忙しい方でも、美しいスタイルを長く維持しやすいのが嬉しいポイントです。

魅力4:ツーブロック初心者でも挑戦しやすい

「ツーブロック=いかつい、怖い」というイメージを持っていて、一歩踏み出せなかった方にも最適です。柔らかく優しい印象に仕上がるため、初めてのツーブロックでも、安心してオーダーすることができます。

刈り上げる?刈り上げない?印象比較で選ぶあなたのスタイル

自分にどちらが合うか、客観的に比較してみましょう。

後ろを刈り上げる後ろを刈り上げない(繋げる)
印象シャープ、クール、男性的ナチュラル、ソフト、誠実
清潔感◎(非常に高い)〇(高い)
スタイルの持ち△(こまめな手入れが必要)◎(伸びても自然)
おすすめシーンファッション性を重視する時ビジネスやフォーマルな場面

自然だからこそ技術が光る。「刈り上げない」オーダーの頼み方

ナチュラルなスタイルだからこそ、実は担当する理容師の繊細な技術が仕上がりを大きく左右します。サロンで理想のスタイルを手に入れるための、具体的な頼み方をご紹介します。

魔法の言葉:「後ろは自然に繋げてください」

これが基本のオーダー方法です。この一言で、理容師は「襟足を刈り上げずに、ハサミでトップの髪とグラデーションをつけながらカットするんだな」と理解してくれます。

より具体的にイメージを伝える言葉

  • 「襟足の長さは、あまり短くせず自然に残してください」
  • 「襟足はすっきりさせたいですが、バリカンは使わないでほしいです」
  • 「サイドの刈り上げと、後ろの繋ぎ目は自然にぼかしてください」

このように、どうしたいか(どうしたくないか)を伝えることで、よりあなたの理想に近づきます。

プロの「ぼかし」の技術が鍵

サイドの刈り上げ部分と、長さを残す襟足。この境目をいかに違和感なく滑らかに「ぼかす」か、ここにプロの腕が光ります。この繊細なハサミの技術こそが、ただの素人カットではない、洗練されたスタイルを生み出すのです。

最強のツールは「写真」

理想とする「刈り上げていない」ツーブロックスタイルの写真を見せるのが、最も確実で簡単なオーダー方法です。後ろ姿や斜めからの写真があると、イメージの共有がよりスムーズになります。

こんな悩みがあるなら「刈り上げない」ツーブロックが最適

  • ツーブロックに初挑戦で、似合うか不安な方
  • 会社の規定や校則で、派手な髪型が禁止されている方
  • 頭のハチが張っていて、キノコ頭のように見えたくない方
  • ツーブロックにしたいけど、あくまで柔らかく優しい印象に見せたい方

上記に一つでも当てはまるなら、あなたは「刈り上げない」ツーブロックで、きっと満足できるはずです。

まとめ

「後ろを刈り上げない」ツーブロックは、清潔感と好印象を両立させたい大人のための、賢く洗練された選択肢です。そして、その一見シンプルでナチュラルなスタイルは、プロの理容師によるミリ単位の計算と、繊細なカット技術によって支えられています。

あなたの骨格や髪質、そして「なりたいイメージ」を最高の形で実現するために、ぜひお近くのサロンでプロの理容師に相談してみてください。「後ろは刈り上げないで」その一言から、新しい自分のスタイルが始まります。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました