古くて新しい男の定番。ツーブロック×リーゼントで作る現代スタイル
「リーゼント」と聞くと、少し硬派で、一昔前のスタイルというイメージを思い浮かべるかもしれません。しかし、そのクラシカルで男らしい魅力は、現代のメンズヘアの定番である「ツーブロック」と融合することで、驚くほど洗練された、新しいスタイルへと進化を遂げています。
サイドはすっきりと、トップは大胆に流して高さを出す。この「ネオリーゼント」とも呼ばれるスタイルは、流行に左右されない品格と、現代的な清潔感を両立させたいと願う、本物志向の大人の男性にこそふさわしい選択です。
この記事では、その古くて新しいツーブロックリーゼントの魅力と、誰でも挑戦できる作り方を詳しくご紹介します。
現代のリーゼント「ネオリーゼント」とは?
まず、昔ながらのリーゼントと現代のツーブロックリーゼントの決定的な違いを理解しましょう。
昔のリーゼントは、サイドの髪にポマードをたっぷりとつけ、後ろに向かって流し、後頭部で合わせる(ダックテール)のが特徴でした。一方、現代の**「ネオリーゼント」は、その重さの原因となるサイドの髪を、ツーブロックで潔く刈り上げてしまう**のが最大の違いです。
これにより、以下のような多くのメリットが生まれます。
- 圧倒的な男らしさと品格
前髪を高く立ち上げ、後ろに流すというリーゼント本来の持つ、クラシカルで力強いシルエットは健在。流行に流されない、揺るぎない男のスタイルを演出します。 - 清潔感との両立
サイドがすっきりしているため、重さや野暮ったさが一切ありません。クリーンな印象が求められる現代のビジネスシーンや、きれいめなファッションにも完璧にマッチします。 - 優れた骨格補正効果
トップに高さを出すことで、顔の輪郭が縦長に見え、全体がシャープで引き締まった印象になります。丸顔やハチ張りに悩んでいる方にも非常におすすめのスタイルです。
シーンで選ぶ!ツーブロックリーゼントのスタイル
リーゼントは、アレンジ次第で様々な表情を見せます。
ビジネスリーゼント
トップの高さを少し抑え、ツヤ感のあるスタイリング剤で七三分けをベースに、サイドバックへ流すスタイル。スーツスタイルに知性と誠実さをプラスし、デキる男の雰囲気を醸し出します。
カジュアルリーゼント
トップにパーマをかけてラフな動きを出したり、手ぐしで無造作に仕上げたりするスタイル。休日のラフなファッションに、こなれた大人の遊び心を加えてくれます。
ショートリーゼント
全体的に短めにカットし、前髪を軽く上げるだけのシンプルなスタイル。爽やかさが際立ち、リーゼント初挑戦の方でも気負わずに取り入れられます。
クラシックリーゼント
サイドの刈り上げを、地肌から始まるグラデーション(フェードカット)にし、トップをコームでタイトに流す、より本格的でワイルドなスタイル。こだわりを追求したい上級者におすすめです。
失敗しない!理容室でのオーダー方法
理想のリーゼントスタイルを手に入れるには、プロへの伝え方が重要です。
- 「どんな雰囲気のリーゼントにしたいか」を伝える
「ビジネスでも使えるように、高さを抑えた七三風のリーゼントで」「パーマをかけて、少しラフでカジュアルな感じのリーゼントにしたいです」 - トップの「長さ」を残すことを意識する
前髪を立ち上げて後ろに流すためには、ある程度の長さが不可欠です。「トップはリーゼントにできるように、長めに残してください」と、カットを始める前に伝えることが重要です。 - 刈り上げの「ミリ数」と「高さ」を相談する
クラシカルに決めたいなら、短いミリ数(3mm以下)のフェードカットがスタイルを際立たせます。ナチュラルに仕上げたい場合は、6mm前後が良いでしょう。 - 写真を見せるのが一番確実
理想とするヘアスタイルの写真を用意し、「こんな雰囲気にしたいです」と見せるのが、イメージを共有する上で最も簡単で確実な方法です。
自宅で再現!リーゼントの簡単セット術
リーゼントのセットは、ポイントさえ押さえれば、自宅でも簡単に再現できます。
STEP 1:【乾かす】ドライヤーで“土台”を作る
これがセットの8割を決めます。まず、髪全体を根元からしっかりと濡らします。そして、前髪を下から持ち上げるように、そしてサイドの髪はコームを使いながら後ろに向かって流れるように、ドライヤーの熱でクセづけをしながら完璧に乾かします。この時点で、スタイルの土台をほぼ完成させるイメージです。
STEP 2:【スタイリング剤を選ぶ】
リーゼントの相棒は、強いセット力と美しいツヤを両立するスタイリング剤です。
- グリース、ポマード: クラシカルなツヤと、再整髪も可能な柔軟なセット力を持ちます。
- ジェル: パリッと固めて、作ったスタイルを一日中微動だにさせないキープ力を誇ります。
STEP 3:【付ける&形作る】
スタイリング剤を適量、手のひらにしっかりと伸ばし、髪の根元から毛先までまんべんなく付けます。まず手ぐしで前髪をかきあげるようにして高さを出し、その後、コーム(櫛)を使ってトップからサイドの髪を、後ろへときれいに梳かしつけて毛流れを整えます。
STEP 4:【キープする】
より完璧なキープ力を求めるなら、最後にハードスプレーを全体に軽く吹きかけると、作った高さを一日中維持できます。
まとめ
ツーブロックリーゼントは、単なる懐古的なスタイルではありません。それは、現代の価値観である「清潔感」と、時代を超えて愛される「クラシカルな品格」とを融合させた、非常に洗練された大人のためのヘアスタイルです。
美しいシルエットを作るための緻密なカット、特にトップの長さ設定や刈り上げとの完璧なバランス調整は、まさにプロの理容師の腕の見せ所。流行に流されない、自分だけの「軸」となるスタイルを見つけるために、ぜひ一度、私たちにご相談ください。