お役立ち情報

重さ解消、動き軽やか。ツーブロック×レイヤーカットで垢抜ける方法

sho0202

「ツーブロックですっきりさせたはずなのに、トップが重たくて、キノコのようなシルエットになってしまう…」

「もっと髪に軽やかな動きや、シャープな束感を出したいのに、ワックスをつけても上手くスタイリングできない」

定番のツーブロックスタイルで、そんな“あるある”な悩みを抱えていませんか?その原因は、あなたのスタイリング技術ではなく、もしかしたらカットそのものにあるのかもしれません。

その悩みを解決し、あなたのツーブロックスタイルを劇的に垢抜けさせるプロの技こそが、髪に計算された段差を入れる**「レイヤーカット」**なのです。この記事では、いつものツーブロックが驚くほどお洒落で扱いやすくなる、レイヤーカットの魅力とオーダー方法について詳しく解説します。

そもそも「レイヤーカット」とは?ツーブロックに入れるメリット

まずは、基本的な知識からおさらいしましょう。

「レイヤーカット」とは、上の髪を短く、下の髪を長く残すようにカットすることで、髪の表面に**「段差(レイヤー)」**を作るカット技法です。このシンプルな技法をツーブロックに加えるだけで、多くの素晴らしいメリットが生まれます。

  • ① 劇的な「軽さ」と「動き」が手に入る
    髪の重なりが少なくなるため、スタイル全体が非常に軽やかになります。これにより、ただ下ろしているだけでも毛先に自然な動きが生まれ、風になびくような、爽やかな印象を演出できます。
  • ② 簡単な「束感」を演出できる
    レイヤーによってできた髪の長短の差が、自然な毛束を作り出してくれます。そのため、スタイリングの際にワックスを軽く揉み込むだけで、まるでプロが作り込んだかのような、シャープで立体的な束感を簡単に再現することができます。
  • ③ 重さの解消(脱・キノコヘア)
    特にマッシュベースのツーブロックで起こりがちな、トップが重く見えてしまう現象。レイヤーカットで表面の髪の重さを取り除くことで、全体のバランスが整い、頭の形にフィットした美しいシルエットが生まれます。
  • ④ 毛量が多い人の救世主になる
    髪の量が多くて悩んでいる方にとって、レイヤーカットはまさに救世主です。髪をすくだけでなく、レイヤーで立体的に毛量を調整することで、頭をコンパクトに見せ、多くて硬い髪質を、まるで柔らかく扱いやすい髪質であるかのように見せることが可能です。

レイヤーの「入れ方」で印象は変わる

レイヤーは、その段差の付け方(深さ)によって、与える印象をコントロールすることができます。

  • ハイレイヤー(段が多め)
    トップの髪をかなり短くし、段差をはっきりとつけるスタイルです。ウルフスタイルなどがこれにあたり、髪の動きが非常に出やすくなります。ワイルドで、無造作な雰囲気を強く出したい方におすすめです。
  • ローレイヤー(段が少なめ)
    髪の表面にだけ、さりげなく段差を入れるスタイルです。全体のまとまりは維持しつつ、毛先にだけ柔らかな動きをプラスします。ナチュラルで、上品な雰囲気を好む方に最適です。

レイヤーが活きる!おすすめツーブロックスタイル

レイヤーカットは、様々なツーブロックスタイルと相性抜群です。

  • レイヤーマッシュ
    重くなりがちなマッシュに、レイヤーで軽さと動きをプラスした、現代のメンズヘアにおける最も人気の高いスタイルの一つです。
  • レイヤーショート
    全体的に短くカットし、レイヤーで束感を最大限に強調したスタイル。爽やかさと清潔感が際立ち、ビジネスシーンでも好印象です。
  • 無造作パーマ × レイヤー
    レイヤーカットとパーマの組み合わせは、最高のパートナーです。パーマによるカールが、レイヤーによってできた段差でより立体的に見え、スタイリングもさらに簡単になります。

失敗しない!「レイヤーカット」のオーダー方法

レイヤーは専門的な技術だからこそ、あなたの「なりたいイメージ」を正確に伝えることが重要です。

①「悩み」と「なりたいイメージ」を伝える

まず、あなたの悩みを正直に伝えることが、理想のスタイルへの近道です。

「トップが重いので、レイヤーを入れて軽く見せたいです」

「ワックスを付けた時に、簡単に束感が出るようにカットしてください」

「無造作で、動きのある感じにしたいです」

このように伝えることで、理容師は「レイヤーカットが有効だ」と判断し、最適な提案をしてくれます。

②「どのくらい軽くしたいか」を伝える

「あまりスカスカにはしたくないので、自然な感じでお願いします」(ローレイヤーのイメージ)

「しっかりと動きが出るように、全体的に軽めにしてください」(ハイレイヤーのイメージ)

③ 写真を見せるのが一番確実

理想とする髪の動きや束感が出ているヘアスタイルの写真を用意し、「こんな質感にしたいです」と見せるのが、最も簡単で確実な方法です。

レイヤーを最大限に活かすスタイリング術

レイヤーカットを施した髪は、スタイリングも非常に簡単になります。

  • ドライヤーが重要
    髪の根元を乾かした後、髪全体をくしゃっと優しく握るようにしながら、いろんな方向からドライヤーの風を当てて乾かしましょう。こうすることで、レイヤーによる自然な動きがより一層、際立ちます。
  • スタイリング剤の選び方
    • 束感をしっかり強調したいなら: ファイバーワックス、マットワックス
    • ナチュラルな動きとまとまりが欲しいなら: ソフトワックス、ヘアバーム
  • スタイリング剤の付け方
    スタイリング剤はごく少量を手のひらに薄く伸ばし、髪の内側から、毛先を散らすように馴染ませていきます。最後に、指先で毛束をつまんでシルエットを整えれば、簡単にプロのような仕上がりが完成します。

まとめ

レイヤーカットは、いつものツーブロックスタイルが抱える「重さ」や「扱いにくさ」といった悩みを解消し、そのデザイン性を飛躍的に高めてくれる、プロの理容師が持つ重要な技術の一つです。

あなたの髪のどこに、どのくらい深くレイヤーを入れるのが最適なのか。その絶妙な見極めは、あなたの髪質と骨格を知り尽くしたプロフェッショナルだからこそできることです。

「ただ短くするだけ」のカットから卒業し、計算されたデザインで新しい自分を発見するために。ぜひ一度、私たちにあなたの髪の悩みをお聞かせください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました