お役立ち情報
PR

【ツーブロック×くるくるパーマ】で創る、個性が際立つヘアスタイル

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「いつものツーブロックスタイルに、もっとはっきりとした動きと、自分だけの個性をプラスしたい」

「シンプルもいいけれど、ヘアスタイルで積極的に遊びたい気分だ」

そんな、おしゃれへの探究心を持つあなたにこそ挑戦してほしいのが、ツーブロックの清潔感をベースに、リズミカルなカールが躍る**「くるくるパーマ」**を組み合わせたスタイルです。

「でも、くるくるパーマって、失敗してチリチリになったりしない…?」

ご安心ください。計算され尽くしたプロの技術なら、その心配は無用です。この記事では、「くるくるパーマ」の魅力から、失敗しないオーダーの秘訣、そして日々のスタイリングまで、その全てを詳しく解説します。

「くるくるパーマ」がツーブロックを最高におしゃれにする理由

直毛やゆるいウェーブにはない、明確なカール感。それが、あなたの印象を劇的に変える力を持っています。

理由1:圧倒的な存在感と個性

はっきりと目に見えるカール感が、一瞬であなたのスタイルをファッショナブルに格上げします。シンプルなTシャツ一枚の服装でも、髪型そのものが主役となり、アーティスティックでこだわりのある雰囲気を演出。周りと差がつく、唯一無二の個性を手に入れることができます。

理由2:スタイリングが驚くほど簡単になる

毎朝、ワックスを手に格闘していませんか?パーマをかければ、カットだけでは出しにくい、計算された無造作感や理想のボリュームが、髪を濡らして乾かすだけで再現できます。スタイリング剤を揉み込むだけでスタイルが完成するため、忙しい朝の準備時間が大幅に短縮されます。

理由3:髪質の悩みをチャームポイントに変える

  • 髪が細く、ペタッとしやすい方: 根元からしっかりとボリュームを出すことができます。
  • 髪が硬い、あるいは直毛すぎる方: 髪に柔らかい動きと質感が生まれ、スタイリングしやすくなります。これまでコンプレックスだった髪質が、パーマによって魅力的な個性に生まれ変わるのです。

どんな「くるくる」にする?代表的なパーマの種類

一口に「くるくるパーマ」と言っても、そのカールの質感によって印象は大きく変わります。

  • スパイラルパーマロッドに対して髪を螺旋状に巻きつけていくことで生まれる、立体的で弾むようなカールが特徴です。華やかさと柔らかさを両立した、アーティスティックな雰囲気に仕上がります。
  • ツイストスパイラルパーマ髪を「ねじり」ながら、さらに螺旋状に巻いていく、より複雑なパーマです。シャープな束感と、ランダムで無骨な動きが生まれ、ワイルドでストリート感の強いスタイルを創り出します。
  • プードルパーマ / アフロ風パーマより細いロッドで根元からしっかりと巻くことで、細かく強いカールを生み出します。非常に個性的で、どこか愛嬌のある、ファッション感度の高いスタイルです。

「チリチリ失敗」を回避!理想の“くるくる”を叶えるオーダー術

「くるくる」という言葉のイメージは人それぞれ。サロンでのオーダーで失敗しないために、以下のポイントを押さえましょう。

最重要ポイント:「写真」で理想のカール感を見せる

これが、イメージのズレを防ぐ最大の秘訣です。「この写真くらいの、これくらいの強さのカールにしたいです」と、理想のスタイル写真を必ず見せましょう。

パーマの種類をプロに相談する

「スパイラルパーマとツイストスパイラル、どちらがこのイメージに近いですか?」と、プロに診断を仰ぎましょう。あなたのなりたいイメージと髪質に合わせて、最適なパーマを提案してくれます。

プロの診断に委ねる勇気

「僕の髪質だと、どんなカールが一番綺麗に出ますか?」と相談するのも、最高のスタイルへの近道です。プロの理容師は、あなたの髪のダメージレベル、硬さ、太さなどを正確に見極め、最適な薬剤やロッドの太さを選定します。これこそが、失敗を回避し、理想のカールを実現するための最も重要な工程です。

「くるくるパーマ」を120%楽しむスタイリング方法

パーマをかけた後のスタイリングは、実はとてもシンプルです。

  1. 基本のドライ: まずはタオルで優しく水気を取り、カールを伸ばさないように、髪の根元を中心にドライヤーで乾かします。完全に乾かしきる手前の「半乾き」の状態でスタイリングを始めるのが、カールを最も美しく見せるコツです。
  2. スタイリング剤の選び方:
    • ウェットな質感でカールをしっかり出したいなら → ムース、グリース、ジェル
    • ドライな質感で無造作に仕上げたいなら → ソフトワックス、ヘアバーム
  3. スタイリングのコツ: スタイリング剤を手のひらにしっかり伸ばしたら、髪を下から持ち上げるように、優しく**「揉み込む」**のがポイント。カールを握り込むようなイメージで全体に馴染ませ、束感を整えれば完成です。

まとめ

ツーブロックに「くるくるパーマ」をプラスすることは、あなたの個性を最大限に引き出し、日々のスタイリングを楽しく、そして劇的に楽にしてくれる、最高の自己投資です。

しかし、その理想的な「くるくる感」は、ベースとなる正確なカット技術と、あなたの髪質を完璧に見極めてコントロールする繊細なパーマ技術、その両方が揃って初めて生まれる、いわば芸術品。

「自分には似合わないかも…」と、挑戦をためらう前に、ぜひ一度、お近くのメンズヘアサロンでご相談ください。あなたの新しい魅力を開花させる、最高のパーマスタイルを私たちが約束します。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました