お役立ち情報

ツーブロックの仕上がりは「クリップ」で決まる。プロがこだわるブロッキングの秘密

sho0202

ツーブロックのカット動画やサロンで、理容師が「クリップ」を巧みに使い、髪を正確に分け取っている光景を見たことはありませんか?一見すると、ただ刈る際に邪魔な髪を留めているだけの、単純な作業に見えるかもしれません。

しかし、断言します。このクリップを使った**「ブロッキング」**こそ、ツーブロックスタイルの完成度を左右する、最も重要で、そして最もプロの技術が問われる「設計図」作りの工程なのです。

この記事では、セルフカットを考える前にぜひ知っておいてほしい、プロが実践するクリップを使ったブロッキングの奥深い世界と、それがなぜあなたのスタイルにとって重要なのかを徹底的に解説します。

なぜツーブロックのカットに「クリップ」が不可欠なのか?

クリップを使ったブロッキングには、美しいツーブロックを創り上げるための、3つの重要な目的があります。

目的1:正確な「刈り上げライン」を作るため

ツーブロックの魅力は、刈り上げた部分と、その上に被さる長い髪との、シャープなコントラストにあります。ブロッキングは、この刈り上げる部分と残す部分を明確に分離するための「境界線」を引く作業です。この境界線が曖昧なままカットを進めると、仕上がりのラインがガタガタになり、スタイル全体の清潔感が損なわれてしまいます。

目的2:「切りすぎ」という最悪の失敗を防ぐため

「残しておくはずのトップの髪を、誤ってバリカンで刈り上げてしまった…」

これは、セルフカットで最も起こりがちで、そして取り返しのつかない悲劇です。クリップで残す髪を物理的にしっかりと固定することは、このような失敗を防ぐための、極めて重要な安全装置としての役割を果たします。

目的3:あなたの骨格に合わせた「デザイン」のため

プロのブロッキングは、ただ上下に髪を分けるだけではありません。あなたの頭の形、特にサイドの骨(ハチ)の張り具合や後頭部の形に合わせて、ブロッキングのラインを曲線にしたり、角度をつけたりします。これにより、頭の形をより美しく見せる、骨格補正を目的としたデザインが可能になるのです。

「ただ分ける」だけではない。プロのブロッキングは“設計図”だ

プロの理容師が描く「設計図」は、長年の経験と知識に基づいた、まさに職人技です。

  • 骨格診断に基づいた「ライン取り」プロはカットを始める前に、必ずお客様の頭の形を手のひらで確認(触診)します。どこが出っ張っていて、どこが平らなのか。その骨格を正確に把握した上で、最もバランスが良く見えるブロッキングライン(分割線)を、ミリ単位で見極めて決定します。
  • ミリ単位の「正確性」フリーハンドで感覚的に分けることはありません。コーム(櫛)の柄を使い、寸分の狂いもない正確なラインを引いていきます。この精密な設計図があるからこそ、左右対称で、どこから見ても美しい刈り上げが生まれるのです。
  • スタイルに応じた「応用力」ナチュラルでさりげないツーブロックにするのか、潔いフェードスタイルにするのか。あなたがなりたいスタイルによって、ブロッキングのラインや角度は全く異なります。プロはその膨大な引き出しの中から、最適な設計図を選び出します。

セルフカットで「クリップ」を使う際の注意点

上記の専門性を理解した上で、もしセルフカットに挑戦する場合は、いくつかの高いハードルがあることを知っておく必要があります。

まず、髪をしっかりと、そして面で捉えてホールドできるプロ仕様の「ダッカールクリップ」が必要です。そして何より、鏡だけを頼りに、特に自分では見えない後頭部のラインを、左右対称かつ水平に取るのは極めて困難です。この最初のブロッキング工程で失敗してしまうと、その後のカット全てが台無しになってしまう危険性を、常に覚悟しなくてはなりません。

最高のカットは、最高の「設計図」から生まれる

ツーブロックスタイルの美しさは、刈り上げのミリ数やトップの長さだけでなく、その全てを支える土台、つまり完璧なブロッキングによって決まります。

あなたの骨格を最も美しく見せるためのオーダーメイドの設計図を描き、それを寸分の狂いなく形にすること。それこそが、私たちプロの理容師が提供できる、最大の価値です。

「なんとなく」のセルフカットで後悔する前に、ぜひ一度、プロによる計算され尽くした本物のツーブロックカットを体験してみてください。その仕上がりの違いに、きっと驚くはずです。

まとめ

ツーブロックカットにおける「クリップ」は、単なる髪留めではありません。それは、スタイルの完成度を100%決定づける「設計図」を描くための、極めて重要な専門道具なのです。

最高のスタイルを手に入れるための近道は、自分で道具を揃えることではなく、最高の技術と知識を持ったプロに相談すること。ぜひお近くのメンズヘアサロンで、あなたの魅力を最大限に引き出す、オーダーメイドのカットを体験してください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました