【キッズの髪型】ツーブロックがおすすめな理由|サロンでの頼み方とスタイル集
「公園で走り回ると、すぐに汗で髪がびっしょり…」
「朝の寝癖がひどくて、毎日の準備が大変…」
「すぐに髪が伸びて、目にかかってしまって危なっかしい…」
元気いっぱいなキッズを持つパパやママなら、誰もが一度は抱える髪の毛の悩み。そんな悩みを一挙に解決し、お父さん顔負けの本格的でかっこいいスタイルを叶えてくれるのが**「ツーブロックスタイル」**です。
この記事では、なぜツーブロックがキッズのヘアスタイルに最適なのか、その理由から、サロンで失敗しないためのオーダーのコツまで、詳しくご紹介します。
パパとママもにっこり!キッズにツーブロックが最適なワケ
見た目のおしゃれさ以上に、小さなお子様と、その保護者の方にとって嬉しいメリットがたくさん詰まっています。
理由1:汗っかきでも、いつでも清潔・快適
キッズは、まさに汗のかたまり。ツーブロックは、熱がこもりやすいサイドや襟足をすっきりと刈り上げるため、通気性が抜群です。汗で髪が肌に張り付く不快感を軽減し、あせも等の肌トラブルの予防にも繋がります。思いっきり遊んだ後でも、爽やかな印象をキープできるのが最大の魅力です。
理由2:毎日の手入れが、驚くほど楽ちん
刈り上げた部分は、お風呂上がりにタオルで拭くだけでもすぐに乾くほど。ドライヤーの時間を大幅に短縮できます。また、寝癖がつきやすいサイドの髪が短いことで、朝の忙しい時間も、トップの髪をサッととかしたり、少し濡らして整えたりするだけで、あっという間に準備が完了します。
理由3:やんちゃな動きを邪魔しない安全性
夢中で遊んでいる時、ご飯を食べている時、お絵描きをしている時。髪が顔にかかって視界を妨げることが少なくなるため、お子様が何かに集中するのを邪魔しません。これは、思わぬ怪我を防ぐという安全性にも繋がります。
理由4:ミニチュア版のかっこよさが、とにかく可愛い!
大人のメンズヘアの定番スタイルを、そのままキッズサイズにしたような本格的なルックス。ちょっぴり背伸びしたようなその姿が、キッズならではの可愛らしさをより一層引き立ててくれます。
【年齢別】かっこ可愛い!キッズツーブロックスタイル
お子様の年齢や雰囲気に合わせて、様々なスタイルが楽しめます。
- ベビー・幼児向け「ソフトツーブロック」初めてのツーブロックなら、刈り上げは長め(9mm以上)がおすすめ。地肌が透けすぎず、柔らかく自然な印象に仕上がります。トップも短くカットすれば、元気いっぱいなスタイルに。
- 元気いっぱい!「ショートツーブロック」動きのある短いトップと、すっきりとした刈り上げの王道の組み合わせ。活発でやんちゃなキッズの魅力を最大限に引き出します。
- おしゃれキッズに「マッシュツーブロック」トップに丸みを持たせた、トレンドのマッシュスタイル。ツーブロックと組み合わせることで、重くなりすぎず、おしゃれで優しい雰囲気に仕上がります。
- 特別な日にも「アシメツーブロック」前髪の長さを左右非対称(アシンメトリー)にするだけで、ぐっと個性的でおしゃれな印象に。七五三や発表会など、特別な日のヘアスタイルとしても人気です。
サロンで失敗しない!キッズツーブロックの頼み方
サロンで理想のスタイルを叶えるために、保護者の方が知っておきたいオーダーのポイントです。
- 「写真を見せる」のが一番伝わる口で説明するよりも、理想のヘアスタイルの写真や画像をスマートフォンなどで見せるのが、イメージのズレを防ぐ最も確実な方法です。
- 刈り上げは「長め」からが安心キッズの柔らかい髪とデリケートな肌を考慮し、最初の挑戦では、9mmや12mmといった長めのミリ数から試してみるのがおすすめです。「地肌が見えないくらいの自然な感じで」と伝えるのも良いでしょう。
- お子様の「性格」や「クセ」を伝える「バリカンを怖がるかもしれません」「汗をすごくかくので、なるべくすっきりさせたいです」など、お子様の性格や普段の様子を事前に伝えておくと、理容師もそれに応じた対応や提案をしやすくなります。
キッズカットこそ、プロの理容師にお任せください
ご自宅でのセルフカットは手軽ですが、大切なお子様のカットだからこそ、プロに任せる安心感には代えられません。
じっとしているのが苦手なお子様でも、経験豊富なプロの理容師は、お子様をあやしながら、安全かつスピーディーにカットを進めます。バリカンを怖がる子には、まずはおもちゃのように見せて音に慣れさせたり、ハサミで代用したりと、お子様の気持ちに寄り添う工夫を心得ています。
サロンでのカットが、「かっこよくなる楽しいイベント」として、親子の素敵な思い出になるよう、私たちスタッフ一同、心を込めてお手伝いさせていただきます。
まとめ
キッズのヘアスタイルとして、ツーブロックが「清潔」「快適」「安全」「おしゃれ」という、全ての要素を高いレベルで満たしてくれる、まさに理想的な選択肢であることがお分かりいただけたでしょうか。
大切なお子様が、毎日を笑顔で快適に過ごせるように。そして、鏡を見るたびに嬉しくなるような、最高にかっこいいスタイルを、ぜひ親子で一緒に見つけに来てください。サロンの椅子の上でポーズを決める、小さな紳士の姿にきっと出会えるはずです。