お役立ち情報

【ツーブロックの切り方】自分で切る前に知るべきプロの技と、失敗しない方法

sho0202

すっきりとした清潔感と、アレンジ自在なデザイン性で人気の「ツーブロックスタイル」。その手軽そうな見た目から、「バリカンさえあれば、自分でも切れるのでは?」と考え、その「切り方」を検索している方も多いのではないでしょうか。

しかし、その一見シンプルな髪型こそ、実はミリ単位の精度が求められる、非常に奥深く、そして専門的なカット技術の結晶なのです。

この記事では、ツーブロックの基本的な切り方の手順を解説すると同時に、プロの理容師がどのような点にこだわり、なぜセルフカットでは失敗が起こりやすいのか、その理由と本当の解決策を解き明かします。

基本のツーブロックの「切り方」— 構成要素を理解する

まず、ツーブロックのカットが、どのような工程で成り立っているのか、その全体像を理解しましょう。

  1. ブロッキング: 刈り上げる部分と、上に被せる髪を正確に分け取る「設計図」の工程。
  2. 刈り上げ: サイドや襟足を、バリカンやハサミで短くする工程。
  3. トップのカット: 上に残した髪の長さや量を調整する工程。
  4. 繋ぎと仕上げ: 刈り上げた部分とトップの髪の境目を馴染ませ、全体のバランスを整える工程。

これらの工程の一つ一つに、プロならではの重要なポイントと、セルフカットの「落とし穴」が隠されています。

【実践前の注意喚起】セルフカットの難所とプロの視点

各工程の「切り方」を、プロの視点と共にご説明します。なぜプロのカットが違うのか、その理由がここにあります。

ブロッキングの壁:仕上がりの9割は「設計図」で決まる

セルフカットでは、感覚でざっくりと髪を分け取りがちですが、プロはあなたの骨格、特に頭の角(ハチ)の張り具合や後頭部の形を正確に見極め、最も頭の形が綺麗に見えるラインで髪を分け取ります。この最初の「設計図」が数ミリずれるだけで、仕上がりが大きく変わってしまうのです。

刈り上げの壁:見えない部分を、均一に、左右対称に切る難しさ

バリカンのアタッチメントを選んで刈るだけ…と思いがちですが、ここにも多くの罠が潜んでいます。

  • 均一性: 手の角度が少し変わるだけで、一部分だけ短くなってしまう「虎刈り」状態に。
  • 対称性: 自分では直接見ることのできない、耳の後ろや後頭部を、鏡を頼りに左右対称に刈り上げるのは至難の業です。
  • グラデーション: プロは、ただ一様の長さで刈るのではなく、ミリ単位で長さを変え、滑らかな濃淡のグラデーション(フェード)を創り出し、スタイルに立体感を与えます。

トップカットと繋ぎの壁:「キノコ頭」が生まれる瞬間

刈り上げが終わった後、トップの髪との境目をどう処理するかが、最も技術の差が出る部分です。

セルフカットで、すきバサミを使って適当に梳いてしまうと、刈り上げた部分との境目が馴染まず、不自然な段差が生まれます。これこそが、あの不格好な**「キノコ頭」や「ヘルメット」が生まれる原因**です。プロは、毛流れやボリュームを計算し、必要な部分だけを的確にカットすることで、驚くほど自然な繋がりを創り出します。

もし、それでもセルフカットに挑戦するなら

上記のリスクを理解した上で、どうしても挑戦したいという方は、以下の点に注意してください。

  • 道具を万全に揃える: アタッチメントが豊富なバリカン、よく切れるハサミとすきバサミ、合わせ鏡、ケープは最低限必要です。
  • 必ず「長め」から試す: 失敗は修正できないと考え、必ず長めのミリ数(12mm以上など)から試しましょう。
  • ブロッキングは丁寧に: ヘアクリップなどで、刈る部分と残す部分を明確に分けましょう。
  • 失敗した時の覚悟を持つ: うまくいかなかった場合は、潔くプロのサロンに修正をお願いするか、最終手段として坊主にする覚悟も必要です。

最高の「切り方」は、プロに“切らせ方”を伝えること

セルフカットのリスクや手間、そして仕上がりのクオリティを考えれば、プロの理容師に任せることが、時間的にも、精神的にも、そして最終的な満足度においても、最も賢明な選択と言えるでしょう。

最高の「切り方」とは、自分でバリカンを握ることではありません。それは、あなたの「こうなりたい」というイメージをプロに的確に伝え、最高の技術で「切ってもらう」ことなのです。理想のスタイル写真を見せたり、「サイドが浮きやすい」「絶壁をカバーしたい」といった悩みを相談したりすることで、プロはあなただけのオーダーメイドなカットを施してくれます。

まとめ

ツーブロックの「切り方」は、一見すると簡単な作業に見えるかもしれません。しかし、その裏側には、骨格診断からミリ単位の調整、そして美しいグラデーションを創り出す、高度な専門知識と技術が凝縮されています。

一度の失敗が、数ヶ月の後悔に繋がるセルフカットのリスクを冒す前に、ぜひ一度、プロの理容師による完璧なツーブロックカットをご体験ください。最高のカットは、あなたの毎日のスタイリングを劇的に楽にし、見た目だけでなく、内面からの自信をも与えてくれます。私たちプロは、あなたの「なりたい」を最高の形で実現する準備ができています。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました