お役立ち情報

ツーブロックの印象は「毛流れ」で決まる。プロが教える作り方とオーダー術

sho0202

「同じようなツーブロックスタイルのはずなのに、なぜかあの人は格段におしゃれに見える…」

その違い、実はカットの長さや形だけでなく、髪一本一本の動き、すなわち**「毛流れ」**にあるのかもしれません。

ヘアスタイルに生命感と大人の色気を与え、あなたの印象を劇的に格上げする、計算され尽くした美しい「毛流れ」。それは、ただスタイリング剤をつけただけでは決して生まれません。

この記事では、まるでサロン帰りのような理想の毛流れを、ご自身の自宅で再現するためのスタイリングの秘訣と、その美しい流れを生み出す土台となる「カット」の重要性について、プロの視点から徹底的に解説します。

毛流れがヘアスタイルを格上げする3つの理由

なぜ、私たちはこれほどまでに「毛流れ」に惹きつけられるのでしょうか。

理由1:スタイルに「立体感」と「動き」が生まれる

のっぺりとしがちなヘアスタイルも、髪に流れがあるだけで、自然な奥行きと躍動感が生まれます。光の当たり方によって見え方が変わり、スタイル全体が生き生きとした表情を見せ始めます。

理由2:大人の「色気」と「余裕」を演出する

整然と、あるいは無造作に流れる髪の動きは、大人の男性が持つ色気や、リラックスした余裕を感じさせます。作り込みすぎていない、こなれた雰囲気を醸し出す鍵となります。

理由3:骨格を補正し、顔の印象をコントロールする

毛流れをコントロールすることは、視線を自在に操ることと同義です。例えば、髪を後ろに流せばシャープな印象に、サイドに流せば面長をカバーするなど、顔の形を理想的なバランスに見せる効果も期待できます。

【最重要工程】ドライヤーで創る「毛流れ」の土台作り

理想の毛流れを創るための勝負は、スタイリング剤をつける前、髪を乾かす段階でほぼ決まっています。

大原則:髪は乾く瞬間に形が決まる

まず、スタイリングを始める前には、髪の根元からしっかりと濡らし、寝癖や生えグセを一度リセットすることが重要です。

  • STEP1:根元を立ち上げる最初に、創りたい毛流れとは逆方向からドライヤーの風を当て、髪の根元をふんわりと立ち上げます。これが、スタイルが一日中へたらないための、ボリュームの土台となります。
  • STEP2:毛流れの方向へ乾かす根元が乾いたら、次は創りたい毛流れの方向へ、手ぐしや粗めのコームで髪をとかしながら、ドライヤーの風を当てていきます。髪に「こっちへ流れるんだよ」と、優しく教え込むようなイメージです。
  • STEP3:冷風でキープする理想の毛流れの形ができたら、最後にドライヤーの冷風を全体に当てて、スタイルをしっかりと記憶させます。この一手間が、一日のスタイルの持続性を全く違うものにします。

なりたい毛流れで選ぶ、スタイリング剤と仕上げ

ドライヤーで創った完璧な土台を、さらに活かしてスタイルを完成させましょう。

  • 七三分け・オールバックのような「整然とした毛流れ」なら → グリース、ポマードツヤ感と強いセット力で、クラシカルで品格のある毛流れを創り出します。仕上げにコーム(櫛)を使えば、完璧な仕上がりに。
  • マッシュベースの「柔らかな毛流れ」なら → ソフトワックス、ヘアバーム作り込みすぎない、自然な束感とツヤ感をプラスします。手ぐしで空気感を入れながら、ラフに仕上げるのがポイントです。
  • パーマ風の「ランダムな毛流れ」なら → ムース、ハードワックス髪を優しく揉み込むようにスタイリング剤をつけることで、無造作で立体的な動きを強調できます。

そもそも「毛流れ」が作れない?本当の原因はカットにあるかもしれません

「どんなにドライヤーを頑張っても、髪が言うことを聞いてくれない…」

もしあなたがそう感じているなら、それはあなたの技術不足ではなく、そもそも毛流れを無視したカットが施されている可能性が非常に高いです。

プロの「毛流れを創るカット」はここが違う

  • あなたの「生えグセ」を完全に見極めています: 髪が本来どちらに流れたがっているのか、その自然なクセを見極め、流れに逆らわずにカットラインを設計することで、スタイリングしやすい髪の土台を創ります。
  • 毛量調整で、髪が流れる「通り道」を作っています: 髪が密集していると、毛はスムーズに流れません。プロは、髪の内側を的確に梳き、毛が流れるための「通り道」を、目に見えない部分に創り出しています。
  • 「パーマ」で、理想の毛流れを形状記憶させます: どうしても流れにくい頑固な直毛の方には、ごく緩やかなパーマをかけて、理想の毛流れを半強制的に創り出すという、最強の選択肢を提案できます。

まとめ

ツーブロックの印象を最終的に決定づける、美しく計算された「毛流れ」。それは、日々の正しいドライヤーテクニックと、それを大前提として支える、プロによる緻密な「ベースカット」の両輪があって初めて、最高の輝きを放つのです。

美しい毛流れは、あなたのスタイルに品格と色気を与え、毎朝のスタイリングを苦痛な作業から、楽しい自己表現の時間へと変えてくれます。

もし、ご自身の髪の流れが思い通りにいかないと悩んでいるなら、ぜひ一度、お近くのメンズヘアサロンで「毛流れを創るカット」を相談してみてください。あなたの髪が持つ、本来の美しさを引き出すお手伝いを、私たちが約束します。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました