お役立ち情報

ツーブロックが「カッパ」になる原因とは?もう悩まないための解決策とオーダー術

sho0202

楽しみにしていたツーブロックスタイル。なのに鏡に映る自分の姿を見て、愕然とした経験はありませんか?サイドの髪が真横に広がり、まるでカッパのお皿やヘルメットのように見えてしまう…。あの絶望感、本当につらいですよね。

「自分の髪質が悪いから…」「頭の形が良くないから…」

そんな風に、諦めてしまっている方も多いかもしれません。

しかし、断言します。その「カッパ頭」は、あなたのせいではありません。それは、プロの技術で必ず解決できる問題です。

この記事では、なぜツーブロックがカッパのようになってしまうのか、その原因を解明し、悩みから完全に解放されるための具体的な解決策と、サロンでのオーダー術を徹底的に解説します。

あなたのツーブロックが「カッパ」になる、3つの主な原因

まず、なぜその現象が起きてしまうのかを知ることで、正しい対策が見えてきます。

原因1:髪の「反発力」が強い(硬い髪・直毛)

日本人に多い、一本一本がしっかりとした硬い髪や、毛穴からまっすぐに生えている直毛。これらの髪は、短くカットされると、しなやかに頭皮に沿って寝るのではなく、自身の持つ力で真横に「気をつけ!」をするように、元気に立ち上がってしまいます。これが、「浮き」の最大の原因です。

原因2:頭の「骨格」の問題(ハチの張り)

耳の上あたり、頭の角に当たる部分を「ハチ」と呼びます。このハチの部分の骨格が出っ張っていると、そこに生えている髪は物理的に押し上げられ、横に広がりやすくなります。髪の反発力と組み合わさることで、より顕著な「カッパ」状態を生み出してしまうのです。

原因3:「カット」の設計ミス

あなたの髪質や骨格を考慮せずに、ただ一律にバリカンで刈り上げてしまうと、浮きやすい部分がそのままになってしまいます。結果として、トップの髪との間に不自然な段差が生まれ、カッパのようなシルエットが強調されてしまうのです。

【緊急対処法】スタイリングで「カッパ」を一時的に抑えるには

サロンに行くまでの応急処置として、日々のスタイリングで浮きを抑える方法をご紹介します。

  • ドライヤーで根元を潰す!髪を乾かす時が勝負です。髪がしっかりと濡れている状態から、浮いてしまうサイドの髪の根元に、ドライヤーの温風を真上から当てます。同時に、もう片方の手のひらで、髪を頭皮に**“貼り付ける”**ように強く押さえながら乾かしましょう。髪が乾いたら、最後に冷風を当てて形を固定するのを忘れずに。
  • スタイリング剤は「重め」でしっかり抑える!ホールド力が強く、適度な重さのあるジェルやグリース、ポマードを選びましょう。スタイリング剤を手のひらに伸ばしたら、浮いている部分の根元からしっかりと馴染ませ、物理的に押さえ込むのがポイントです。

「カッパ頭」と決別する!サロンでの根本解決策

毎日のスタイリングでの格闘は、もう終わりにしましょう。プロの理容師は、あなたの悩みを根本から解決する技術を持っています。

解決策1:カットデザインの最適化

  • 「長めに残す」か「極端に短くする」最も浮きやすい中途半端な長さを避けるのが鉄則。あえて6mm以上の長さを残して髪の重みで抑えるか、逆に3mm以下の短さで髪が浮き上がる前に刈り取ってしまうのが有効です。
  • 「かぶせる」技術で隠すトップの髪を長めに残し、浮きやすいハチの部分に覆い被せるようにカットすることで、膨らみをデザインで隠し、自然な丸みのあるシルエットを創り出します。

解決策2:最強の解決策「ダウンパーマ」

何をしても浮いてしまう、毎朝のスタイリングが本当に苦痛だ、という方に最もおすすめしたいのが、この「ダウンパーマ」です。これは、横に広がる髪の根元に専用の薬剤を塗り、熱を加えて、髪を強制的に頭皮に沿うように“形状記憶”させる部分パーマです。一度かければ、ドライヤーで乾かすだけでサイドが自然に収まり、日々のストレスから完全に解放されます。

もう失敗しない!「カッパになりやすいんです」と伝えるオーダー術

サロンで悩みを伝えることに、恥ずかしさや躊躇は一切不要です。

「サイドの髪が浮きやすくて、カッパみたいになってしまうのが悩みなんです」

まずは、この一言をストレートに伝えてください。プロの理容師なら、その言葉だけであなたの悩みの原因を即座に理解し、共感してくれます。その上で、「カットで調整しましょうか?」「ダウンパーマを試してみますか?」と、あなたに最適な解決策を必ず提案してくれます。

まとめ

ツーブロックが「カッパ」のようになってしまう、あのつらい悩み。それは、あなたの髪質や骨格のせいではありません。それは、あなたの特徴を正確に診断し、適切なカットデザインやダウンパーマという技術を施すことのできる、プロの理容師によって必ず解決できる問題です。

鏡を見るたびに憂鬱になる日々は、もう今日で終わりにしましょう。ぜひお近くのメンズヘアサロンで、その悩みを私たちプロに打ち明けてください。あなたを「カッパ頭」のコンプレックスから解放し、自信に満ちた最高のツーブロックスタイルを約束します。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました