お役立ち情報

ツーブロックを放置するとどうなる?伸びかけを活かす方法とサロンへ行くべきタイミング

sho0202

ツーブロックにしたものの、忙しくてつい放置してしまった、あるいは意図的に伸ばしているという方もいるのではないでしょうか。伸びかけのツーブロックは、ともするとだらしない印象を与えてしまうこともありますが、上手に活かせばおしゃれなスタイルを持続させることも可能です。

この記事では、ツーブロックを放置した場合の変化、伸びかけの期間をおしゃれに乗り切るためのスタイリング術、そして美容院や理容室へ行くべき適切なタイミングについて解説します。

放置されたツーブロックの状態とは

ツーブロックは、サイドや襟足などを短く刈り上げ、トップの長い髪をかぶせるヘアスタイルです。このスタイルを放置すると、まず刈り上げた部分が伸びてきます。

  • 刈り上げ部分が伸びる:数週間もすれば、刈り上げた部分の短い毛が伸び、スタイルにメリハリがなくなってきます。特に、もともと短く刈り込んでいるほど、伸びた時の印象の変化は大きくなります。
  • トップとの差がなくなる:刈り上げ部分が伸びることで、かぶせているトップの髪との長さの差が徐々になくなり、ツーブロック特有のシャープな印象が薄れていきます。
  • 全体のシルエットが崩れる:サイドが膨らみやすくなったり、襟足が重くなったりして、ヘアスタイル全体のバランスが崩れ始めます。これにより、清潔感が失われ、野暮ったい印象を与えてしまうことがあります。

伸びかけツーブロックのメリット・デメリット

ツーブロックを放置することには、デメリットだけでなく、捉え方によってはメリットもあります。

メリット

  • スタイルの変更がしやすい:ある程度長さが出ることで、次のヘアスタイルへの移行がスムーズになります。伸ばしかけの状態から、パーマをかけたり、全く違うスタイルに挑戦したりと選択肢が広がります。
  • ナチュラルな印象になる:刈り上げ部分が伸びることで、ツーブロックのシャープさが和らぎ、より自然で柔らかい印象になります。

デメリット

  • 清潔感に欠ける印象:最も大きなデメリットは、手入れがされていないように見え、清潔感が失われることです。特にビジネスシーンでは、だらしない印象を与えかねません。
  • スタイリングが難しい:中途半端な長さのため、髪がまとまりにくく、毎朝のスタイリングに時間がかかったり、うまく決まらなくなったりします。
  • サイドの膨らみが気になる:特に髪質が硬い方や、毛量が多い方は、サイドが膨らんでしまい、頭が大きく見えてしまうことがあります。

伸びかけ期間をおしゃれに乗り切るスタイリング術

伸びてきてしまったツーブロックも、少しの工夫で格好良く見せることが可能です。

スタイリング剤を上手に使う

ワックスやジェル、グリースなどのスタイリング剤は必須アイテムです。伸びてきたサイドや襟足は、スタイリング剤でしっかりと抑えることで、膨らみを抑え、清潔感を出すことができます。トップの髪は、動きを出したり、逆に流したりして、全体のバランスを整えましょう。ウェット感のあるスタイリング剤を使えば、まとまりが出てモードな雰囲気を演出できます。

前髪やトップの活かし方

サイドの膨らみが気になる場合は、トップに高さを出したり、前髪を上げて額を見せたりすることで、視線を上に誘導し、全体のバランスを良く見せる効果があります。センターパートや七三分けなど、分け目を変えてみるだけでも印象は大きく変わります。

パーマをかける

セルフスタイリングが難しいと感じたら、パーマをかけるのも一つの手です。伸びてきた部分に自然な動きが加わることで、中途半端な長さが活かされ、おしゃれなニュアンスヘアになります。スタイリングも楽になるというメリットもあります。

理容室・ヘアサロンへ行くべきタイミング

セルフケアで乗り切るのにも限界があります。以下のサインが見られたら、プロに相談することをおすすめします。

  • 自分でスタイリングしても決まらなくなった:毎朝スタイリングに時間がかかり、それでも納得のいく仕上がりにならない時は、カットが必要なサインです。
  • サイドの膨らみが抑えきれない:スタイリング剤を使ってもサイドの髪が膨らんでしまい、シルエットが崩れてきたら、メンテナンスの時期です。
  • 清潔感がないと感じ始めた:自分自身で「だらしなく見えるな」と感じ始めたら、ためらわずにサロンへ行きましょう。プロの視点で最適なスタイルを提案してくれます。
  • 次のスタイルを決めたい時:伸ばしっぱなしの状態から、新しいヘアスタイルに挑戦したくなった時も、プロに相談するのが一番です。髪質や骨格、ライフスタイルに合わせた提案をしてくれるでしょう。

ツーブロックを放置してしまっても、焦る必要はありません。伸びかけの状態を活かすスタイリングを楽しむ期間と捉えることもできます。しかし、清潔感を保ち、格好良いスタイルを維持するためには、定期的なメンテナンスが不可欠です。スタイリングが難しくなったり、見た目の印象が気になったりしたら、ぜひお近くのメンズヘアサロンでプロの技術を頼ってみてください。あなたの魅力を最大限に引き出すスタイルをきっと見つけてくれるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました