ツーブロックのヘアアレンジ講座|ONもOFFも楽しむ簡単スタイルチェンジ
いつものツーブロック、マンネリ化していませんか?
サイドがすっきりとして清潔感があり、スタイリングも簡単なツーブロック。その安定感は大きな魅力ですが、一方で「毎日のヘアセットが同じで、少し飽きてきた」「ONとOFFで、もっと印象を切り替えたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。
「ツーブロックはアレンジの幅が狭い」と思われがちですが、それは大きな誤解です。実は、ベースとなるツーブロックを活かしながら、少しの工夫で印象をガラリと変えることができる、多彩なヘアアレンジが存在します。
この記事では、ビジネスシーンで使えるきっちりとしたスタイルから、休日に楽しみたいお洒落なスタイルまで、ツーブロックの可能性を最大限に引き出すヘアアレンジの方法をプロの視点からご紹介します。
なぜツーブロックはヘアアレンジに適しているのか
そもそも、なぜツーブロックは様々なヘアアレンジの土台として優れているのでしょうか。
- **サイドがすっきりしているから:**アレンジの際に邪魔になりがちなサイドの髪が、あらかじめ短く整えられているため、トップの髪の動きだけに集中してスタイルを作ることができます。
- **清潔感が担保されるから:**トップをどんなにラフにアレンジしても、耳周りや襟足がクリーンなため、だらしない印象になりにくいのが大きな強みです。
- **メリハリがつくから:**アレンジを加えたトップ部分と、刈り上げた部分とのコントラストが、スタイルをより一層お洒落で立体的に見せてくれます。
【ONビジネスシーン向け】知的で誠実なヘアアレンジ
まずは、仕事の場面で信頼感と清潔感を演出する、きっちりとした印象のヘアアレンジです。
①王道の「クリーン・サイドパート」
ジェルやグリースなどツヤの出るスタイリング剤を使い、コーム(櫛)できっちりと七三に分ける、最もフォーマルなアレンジ。サイドの膨らみを完璧に抑え、知的で誠実な印象を与えます。大事な商談やプレゼンテーションの日に最適です。
②快活な「爽やかアップバング」
前髪を根元からしっかりと立ち上げ、おでこを見せるアレンジ。ハードワックスを使い、トップにも高さを出すことで、快活でポジティブな印象になります。表情が明るく見えるため、営業職の方など、人と接する機会の多い方におすすめです。
③スマートな「タイト・オールバック」
全ての髪をジェルやグリースで後ろに流し、タイトにまとめるスタイル。サイドからトップへの毛流れが一体となり、非常にシャープで洗練された印象を与えます。スーツスタイルとの相性も抜群です。
【OFF休日向け】リラックス&お洒落なヘアアレンジ
次に、休日に楽しみたい、こなれ感のあるカジュアルなヘアアレンジです。
①アンニュイな「センターパート」
ドライヤーで分け目の根元をふんわりと立ち上げ、ヘアオイルやヘアバームを軽く馴染ませて自然な毛流れとツヤを作るアレンジ。作り込みすぎないラフな質感が、大人の色気とアンニュイな雰囲気を演出します。
②無造作な「パーマ風くしゃっとヘア」
マット系のワックスを髪全体に揉み込み、あえてランダムな動きと束感を出すアレンジ。パーマをかけていなくても、くせ毛のような無造作な質感を表現でき、Tシャツやパーカーなどのラフな服装にぴったりです。
③長めの髪なら「ラフ・ハーフアップ」
トップの髪にある程度の長さがある方向けのアレンジ。ヘアゴム一本で、トップの髪を後ろでざっくりと結ぶだけで、一気にアーティスティックでお洒落な雰囲気に。邪魔な髪をまとめられる実用性も兼ね備えています。
ヘアアレンジを成功させるための基本の「き」
どんなアレンジをするにしても、成功の鍵は「ベース作り」にあります。
- **ドライヤーでの仕込み:**アレンジを始める前に、髪の根元を一度濡らし、ドライヤーで「ボリュームを出す部分」と「抑える部分」のシルエットを作っておきましょう。この一手間で、アレンジのしやすさとキープ力が劇的に変わります。
- **スタイリング剤の使い分け:**ONの日はジェルやグリースでツヤとホールド力を、OFFの日はワックスやオイルで動きと質感を、というように、シーンとスタイルに合わせてスタイリング剤を使い分けることが、アレンジの幅を広げる秘訣です。
アレンジ自在な髪は、優れたカットから生まれる
様々なヘアアレンジを楽しむためには、その土台となるカットが何よりも重要です。ただ髪を伸ばすだけでは、いざアレンジしようとしても、毛量が多すぎてまとまらなかったり、必要な部分に長さが足りなかったり、ということになりがちです。
「センターパートも、オールバックもできるようにしたい」といったご要望があれば、私たちプロの理容師は、その両方が可能になるように、毛量や質感を緻密に計算してカットします。また、スタイリングが苦手な方には、パーマをかけることで、どんなアレンジも格段に楽になるご提案も可能です。
サロンでは、カットの後に、あなたの新しいヘアスタイルでできる複数のアレンジ方法を、実際にセットしながらレクチャーさせていただきます。
まとめ
定番のツーブロックスタイルは、あなたのアイデアと少しのテクニック次第で、七変化する可能性に満ちています。ONとOFF、その日の気分に合わせて様々なヘアアレンジを楽しみ、これまで知らなかった自分自身の新しい魅力を発見してみてください。
そして、その多彩なアレンジをストレスなく可能にする、最高の「土台」を手に入れたいと思ったら、ぜひ一度、私たちプロの理容師にご相談ください。あなたの毎日がもっと楽しくなるような、最高のヘアスタイルをご提案します。