お役立ち情報

ツーブロックはヘアアイロンで変わる|基本の使い方と簡単スタイリング術

sho0202

いつものヘアセットに「ヘアアイロン」をプラスしてみませんか?

サイドがすっきりとしたツーブロックスタイル。毎日のヘアセットも楽で気に入っているけれど、「ワックスをつけるだけだと、いつも同じような仕上がりになってしまう」「自分の髪質(直毛・くせ毛)のせいで、思い通りのスタイルにならない」と感じていませんか。

その悩み、たった一本の**「ヘアアイロン」**をスタイリングに加えるだけで、劇的に解決するかもしれません。

ヘアアイロンは、あなたのツーブロックスタイルの可能性を無限に広げ、髪質のコンプレックスを魅力に変えてくれる魔法のツールです。この記事では、ヘアアイロンの基本的な使い方から、髪質別の活用法、そして安全に使うための注意点まで、プロの視点から詳しく解説していきます。

なぜツーブロックにヘアアイロンが有効なのか

ヘアアイロンを使うことで、いつものツーブロックスタイルにどのようなメリットが生まれるのでしょうか。

  • **直毛に「動き」と「ニュアンス」を:**真っ直ぐすぎて動きが出にくい直毛も、ヘアアイロンで熱を加えることで、柔らかなカールや自然な毛流れといった、自在なニュアンスをプラスすることができます。
  • **くせ毛を「コントロール」する:**湿気で広がりやすいうねりや、まとまりのないくせ毛を、ストレートに伸ばしてツヤのあるスタイルに仕上げることができます。逆に、くせを活かしてカール感を整える、といった使い方も可能です。
  • **トップのボリュームアップ:**髪の根元にアイロンを軽く通すことで、ペタッとしやすいトップの髪をふんわりと立ち上げ、立体感のあるシルエットを作ることができます。
  • **スタイルのキープ力向上:**熱によって髪の形をしっかりと作ることができるため、ワックスやスプレーだけのスタイリングよりも、ヘアスタイルの持ちが格段に良くなります。

ヘアアイロンの基本の使い方と注意点

ヘアアイロンは便利なツールですが、使い方を間違えると髪を傷めたり、火傷をしたりする危険もあります。まずは、安全に使うための基本をマスターしましょう。

①準備:髪を完全に乾かす

最も重要なポイントです。濡れた髪に高温のアイロンを当てると、「ジュッ」という音と共に水蒸気爆発が起こり、髪の内部が深刻なダメージを受けます。必ず、ドライヤーで髪を完全に乾かした状態で使用してください。

②温度設定:140℃〜160℃が目安

早く形をつけたいからと、いきなり高温に設定するのはNGです。高すぎる温度は髪を硬化させ、ダメージの原因になります。まずは**140℃〜160℃**を目安に設定し、自分の髪質に合わせて調整しましょう。

③アイロンの通し方:素早く、優しく

同じ場所に3秒以上アイロンを当て続けるのは避けましょう。毛束を少量とり、根元から毛先に向かって1〜2秒でスッと滑らせるのが基本です。

④火傷に注意

特に短い髪をセットする際は、熱いプレート部分が額や耳、首筋に直接触れないように細心の注意を払いましょう。

【目的別】ヘアアイロンを使った簡単スタイリング術

基本を覚えたら、次は実践です。アイロン一つで様々な質感を表現できます。

①ナチュラルな毛流れを作る「Cカール」

直毛で動きが出にくい方におすすめの基本テクニックです。トップの毛束を少量取り、アイロンを毛先に向かって滑らせながら、手首を内側に半回転させます。アルファベットの「C」のような、緩やかで自然な内巻きカールが生まれます。これを全体の髪にランダムに繰り返すだけで、柔らかな動きのあるスタイルが完成します。

②無造作な動きを出す「波ウェーブ」

よりパーマに近い動きを出したい上級テクニックです。毛束の中間あたりを「Cカール(内巻き)」にし、そこからアイロンを少し下にずらして、今度は手首を外側に返して「逆Cカール(外巻き)」を作ります。この内と外のカールを交互に繰り返すことで、立体的な波状のウェーブを表現できます。

③気になるくせ毛を伸ばす「ストレート」

うねりや広がりが気になるくせ毛の方は、根元から毛先に向かって、ゆっくりと一定の速度でアイロンを滑らせてみましょう。これだけで、ツヤのあるまとまったストレートヘアに変わります。

ヘアアイロンをしても、セットがうまくいかない時は

「毎日アイロンをするのは面倒…」「アイロンを使っても、なんだか格好良く決まらない…」

もしそう感じるなら、その原因はあなたの技術ではなく、**ベースとなる「カット」**にあるかもしれません。

どんなに丁寧にアイロンをしても、毛量が多すぎては髪は動きませんし、長さが不揃いでは美しい毛流れは生まれません。私たちプロの理容師は、お客様がご自宅でアイロンを使いやすいように、毛量や質感をミリ単位で調整し、スタイルの土台を創り上げています。

また、毎朝のアイロンが面倒な方や、より本格的なカールやウェーブを楽しみたい方には、**「パーマ」**という選択肢が最適な解決策となる場合も多くあります。アイロンで作ったような質感を、乾かすだけで毎日再現できるパーマは、究極の時短技術です。

まとめ

ヘアアイロンは、いつものツーブロックスタイルを、まるでサロン帰りのように格上げしてくれる魔法のツールです。直毛の悩みも、くせ毛の悩みも、この一本があればあなたの個性や魅力へと変えることができます。

しかし、その魔法の効果を最大限に引き出すには、何よりもベースとなるカットが重要です。そして、あなたの髪質やライフスタイルによっては、パーマをかけた方がより幸せになれる場合もあります。

スタイリングの悩み、髪質の悩みは、一人で抱え込まず、ぜひ一度、私たち髪のプロフェッショナルにご相談ください。あなたにとっての最適な解決策を、必ず見つけ出します。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました