お役立ち情報

ツーブロックの「幅」で印象をコントロール!自分に似合う刈り上げの見つけ方

sho0202

ツーブロックの刈り上げ幅、意識していますか?

今やメンズヘアスタイルの定番として、幅広い世代に親しまれているツーブロック。サロンでオーダーする際、「いつもと同じ感じで」と、刈り上げる「幅」については特に意識せずにおまかせしている、という方も多いのではないでしょうか。

しかし、この刈り上げる幅をほんの少し変えるだけで、あなたの印象は劇的に変わります。さりげなくも、大胆にも。清潔感も、個性も。すべてはこの「幅」のさじ加減でコントロールすることが可能です。

この記事では、ツーブロックの幅による印象の違いから、あなたに本当に似合う幅を見つけるためのヒントまで、プロの視点から詳しく解説していきます。

刈り上げの「幅」による印象の違い

まずは、刈り上げる幅によって印象がどう変わるのか、代表的な3つのパターンを見ていきましょう。

狭めの幅:ビジネスにも最適な、さりげない清潔感

もみあげから耳周りを中心に、比較的狭い面積を刈り上げるスタイルです。上の髪を下ろすと刈り上げ部分が隠れることもあり、挑戦しやすいのが特徴です。

  • **印象:**主張しすぎない、上品でさりげないお洒落を演出します。校則や社則が厳しい方、ツーブロックが初めての方でも安心して試せるスタイルです。

標準の幅:シーンを選ばない、王道の万能スタイル

こめかみの手前あたりまでを刈り上げる、最もオーソドックスな幅です。多くの方がイメージするツーブロックはこの幅に近いでしょう。

  • **印象:**すっきりとした清潔感と、デザイン性のバランスが最も良いスタイルです。ビジネスシーンから休日のカジュアルまで、どんな場面にも対応できる万能さが魅力。迷ったら、まずこの幅から試してみるのがおすすめです。

広めの幅:個性が光る、シャープで男らしいスタイル

こめかみ、あるいはそれよりも内側まで、大胆に広い幅を刈り上げるスタイルです。美しい濃淡のグラデーションをつけるフェードカットと組み合わせることも多く、ファッション感度の高い層から支持されています。

  • **印象:**非常にシャープで男らしい、モードな雰囲気を醸し出します。自分の個性をしっかりと表現したい、こだわり派の方に最適です。

自分に似合うツーブロックの幅を見つける3つのヒント

では、数ある選択肢の中から、自分にぴったりの幅を見つけるにはどうすれば良いのでしょうか。以下の3つのポイントを参考にしてみてください。

①ライフスタイルで決める

ご自身の生活環境や社会的立場は、ヘアスタイルを決める上で重要な要素です。フォーマルな場が多い方や、落ち着いた印象を求められる方は「狭め」〜「標準」の幅が適しています。一方、服装や髪型が自由な職種の方や、ファッションで個性を表現したい方は、「広め」の幅に挑戦することで、より自分らしいスタイルを楽しめます。

②顔の形で決める

顔の輪郭に合わせて幅を調整することで、コンプレックスをカバーし、全体のバランスを美しく見せることができます。

  • **丸顔・エラ張り(ベース顔)の方:**サイドの膨らみが気になる場合、刈り上げる幅を「標準」〜「広め」に設定し、縦のラインを強調すると、輪郭がすっきりとシャープに見えます。
  • **面長の方:**刈り上げる幅を広くしすぎると、顔の横幅がさらに細く見え、面長が強調されてしまうことがあります。幅は「狭め」〜「標準」に抑え、トップの高さも出しすぎないことで、理想的なひし形シルエットに近づけます。

③髪質・生え癖で決める

髪の悩みを解消するためにも、幅選びは重要です。

  • **髪が硬く、横に広がりやすい方:**膨らみの原因となるサイドを、「標準」以上の幅でしっかりと刈り上げることで、日々のスタイリングが格段に楽になり、コンパクトなシルエットを維持しやすくなります。
  • **髪が柔らかい・直毛でトップが立ちにくい方:**刈り上げる幅を広くしすぎると、トップのボリュームのなさが際立ってしまうことも。「狭め」の幅から試すのが安心です。

サロンで失敗しない!オーダーの伝え方

自分に合いそうな幅のイメージが固まったら、次はそれをサロンで正確に伝えることが重要です。

  • 写真を見せるのが最も確実:「広め」「狭め」といった言葉の感覚は、人によって異なります。理想とするヘアスタイルの写真(特にサイドから見たもの)をスマートフォンなどで見せることが、イメージを共有する上で最も確実な方法です。
  • 具体的な悩みを伝える:「サイドが膨らんで頭が大きく見えるのが悩み」「メガネをかけるので、もみあげはこれくらいの長さがいい」など、あなたの具体的な悩みやこだわりを伝えることで、理容師はそれを解決するための最適な幅を提案しやすくなります。
  • **プロの「似合わせ」に任せてみる:**迷った時は、信頼できる理容師に「自分に一番似合う幅でお願いします」と相談してみましょう。プロはあなたの骨格や髪質、雰囲気を総合的に判断し、最高のバランスを見つけ出してくれます。

最高のバランスを生み出すプロの技術

ツーブロックの「幅」を決めることは、あなたの印象をデザインする上で非常に重要な工程です。ミリ単位の調整で、仕上がりのクオリティは全く変わってきます。

私たちプロの理容師は、お客様一人ひとりの頭の形や顔立ちを正確に見極め、最も魅力的に見える黄金バランスを導き出します。それは、長年の経験と知識、そして繊細なカット技術があって初めて可能になるのです。

まとめ

ツーブロックの印象は、刈り上げる「幅」をどう設定するかで決まります。ライフスタイルや顔の形、髪質を考慮することで、自分に似合う幅のヒントは見つかりますが、最終的な微調整はプロの手に委ねるのが成功への一番の近道です。

「いつもと同じ」から一歩踏み出し、あなただけの最高のツーブロックスタイルを見つけてみませんか。ぜひ一度、私たち理容師にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました