ツーブロックは「深め」で差をつける|個性を引き出す大胆な刈り上げスタイル
いつものツーブロックから、一歩先へ
清潔感とデザイン性を兼ね備えた、定番のツーブロックスタイル。その安定感も魅力ですが、慣れてくると「もっと自分らしい個性を表現したい」「よりシャープで、エッジの効いたスタイルに挑戦してみたい」と感じることはありませんか。
そんな、現状のスタイルに満足しきれないあなたにこそ提案したいのが、刈り上げる範囲を大胆に広げた**「深め」のツーブロック**です。
このスタイルは、あなたの印象をより男らしく、そしてスタイリッシュに引き上げる力を持っています。この記事では、「深め」ツーブロックの定義から、その魅力、そして失敗せずに取り入れるためのオーダー方法までを詳しく解説していきます。
「深め」のツーブロックとは?
「深め」のツーブロックとは、一般的に、刈り上げる範囲がこめかみのラインやそれ以上に高く、広いスタイルのことを指します。
サイドだけでなく、後頭部にかけても深く刈り込み、トップに残す髪の面積を意図的に小さくするのが特徴です。美しい濃淡のグラデーションを作る「フェードカット」と組み合わせることも多く、海外のサッカー選手やアーティストにも愛用者が多い、非常にデザイン性の高いスタイルです。
「深め」ツーブロックが放つ、3つの魅力
大胆なデザインだからこそ得られる、このスタイルならではのメリットをご紹介します。
魅力1:圧倒的なシャープさと清潔感
刈り上げる面積が広い分、顔周りや首元が極限まですっきりとします。これにより、フェイスラインが非常にシャープに見え、一切の妥協がない、究極の清潔感を演出することができます。
魅力2:際立つ個性と男らしさ
控えめなツーブロックとは一線を画す、エッジの効いた大胆なデザインは、見る人に強い印象を与えます。「自分のスタイルを持っている」という自信や、揺るぎない男らしさを表現するのに最適なスタイルです。
魅力3:スタイリングが非常に楽になる
髪をセットする上で最も手間がかかるサイドの髪が、広範囲にわたって短くカットされているため、毎朝のスタイリングが驚くほど簡単になります。トップに残った髪を少し整えるだけで、完璧なスタイルが完成する手軽さも大きな魅力です。
「深め」ツーブロックが似合うのはこんな人
- 自分の個性をファッションや髪型で表現したい方
- 髪が硬く、サイドの膨らみに強く悩んでいる方(深く刈ることで根本的に解決できます)
- スポーツをするなど、アクティブなライフスタイルの方
- 丸顔やベース顔で、顔の輪郭をよりシャープに見せたい方
- フェードカットなどのバーバースタイルが好きな方
一方で、顔の形が面長の方や、トップの髪のボリュームが少ない方は、刈り上げる範囲を広くしすぎるとバランスが難しくなる場合があるため、プロと慎重に相談することをおすすめします。
失敗しない!「深め」ツーブロックのオーダー術
大胆なスタイルだからこそ、サロンでのオーダーは非常に重要です。後悔しないために、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 理想のスタイル写真を必ず見せる「深め」という言葉の認識は、お客様と理容師とで大きく異なる場合があります。どの高さまで刈り上げたいのか、どんな雰囲気にしたいのかが明確に分かる写真を複数枚見せることが、イメージを共有する上で絶対条件です。
- フェード(グラデーション)の有無を伝えるただ同じ長さで深く刈るだけでなく、刈り上げ部分を短い部分から長い部分へ、滑らかなグラデーションにしたい場合は、「フェードスタイルにしたい」と伝えましょう。
- トップの髪とのバランスを相談するトップの髪をどのように残し、どうスタイリングするかで全体の印象は全く変わります。短く立たせるのか、長めに残して後ろに流すのかなど、理容師としっかりと完成形を相談しましょう。
深めのツーブロックこそ、プロの技術力が問われる
深めの刈り上げや、美しいグラデーションを作るフェードスタイルは、数ミリの違いが仕上がりを大きく左右する、非常に繊細で高い技術力が要求されるスタイルです。それはまさに、バリカンとハサミを自在に操る、プロの理容師の真骨頂と言えるでしょう。
私たちプロは、お客様一人ひとりの頭の形、つまり骨格を正確に把握し、どこまで刈り込むのが最も格好良く見えるのかを判断する「骨格診断力」を持っています。言われた通りに刈るのではなく、あなたにとっての最高のバランスをデザインするのが私たちの仕事です。
まとめ
「深め」のツーブロックは、定番のスタイルから一歩踏み出し、あなただけの個性と揺るぎない男らしさを表現するための、非常にパワフルな選択肢です。
シャープさ、清潔感、そしてスタイリングの容易さといった多くのメリットを享受できる一方で、その大胆なデザインは、プロの高度な技術と緻密な計算があってこそ美しく仕上がります。
新しい自分に出会うために、この魅力的なスタイルに挑戦してみたいと思ったら、ぜひ一度、信頼できる理容師にご相談ください。