ツーブロックができない髪質ってある?悩みを解決するプロの技を解説
「お洒落なツーブロックスタイルに挑戦してみたい」
「でも、自分のこの扱いにくい髪質じゃ、きっと似合わないだろうな…」
髪が硬すぎたり、柔らかすぎたり。あるいは、クセが強かったり、逆に真っ直ぐすぎたり。そんな、生まれ持った髪質のせいで、あなたが本当にやりたいヘアスタイルを、心のどこかで諦めてしまってはいませんか?
もし、あなたがそう思っているなら、ぜひ知ってください。
結論から言えば、「ツーブロックが“絶対にできない”髪質」というものは、基本的には存在しません。
問題は、あなたの髪質そのものではなく、その髪質に合わせた「カットの仕方」や「スタイルの選び方」、そして「最適な施術」を知らないだけなのです。
この記事では、あらゆる髪質の悩みを克服し、あなただけの最高のツーブロックスタイルを手に入れるための、プロの解決策を詳しくご紹介します。
あなたの悩みはどれ?髪質別・ツーブロックのお悩みと解決策
あなたの髪質の悩みに、プロの技術がどう応えることができるのか。具体的なケースで見ていきましょう。
【悩み①:剛毛・毛量が多い】サイドが膨らんでカッパのようになる
硬くて多い髪が、刈り上げた部分の境目から爆発するように浮いてしまい、ヘルメットやカッパのような重たいシルエットになってしまう、という最も多い悩みです。
- プロの解決策
- カット: 刈り上げ部分は、中途半端な長さを残すと逆に立ちやすくなるため、「6mm以下」のやや短めのミリ数でしっかりと抑え込みます。トップは、根元から毛量を減らす高度なセニング(すき)技術で、見た目以上の軽さと動きやすさを創り出します。
- パーマ: 浮きやすいサイドの根元をピンポイントで抑え込む**「ダウンパーマ」**が絶大な効果を発揮します。あるいは、全体に「ツイストスパイラルパーマ」などをかけて、強い髪質を活かしたワイルドな動きでコントロールするのも非常に有効です。
【悩み②:軟毛・毛量が少ない】トップが潰れて薄く見えてしまう
サイドを刈り上げることで、トップのボリュームのなさが余計に強調され、ペタッとして寂しい印象になってしまうのではないか、という不安です。
- プロの解決策
- カット: 刈り上げ部分は、地肌が透けにくい**「9mm以上」の長めのミリ数で、あまり高い位置まで刈り上げないのがポイント。トップは、軽くしすぎずにある程度の長さを残し、その重みで髪同士が支え合う**ようにカットすることで、ボリューム感を出します。
- パーマ: 髪の根元を自然に立ち上げる**「ボリュームアップパーマ」や、全体に柔らかな動きと立体感をプラスする「ニュアンスパーマ」**をかけることで、悩みは劇的に解消されます。
【悩み③:強いくせ毛・天パ】まとまらず、清潔感が出ない
湿気でうねりや広がりが手に負えなくなり、清潔感を出すのが難しい。刈り上げた部分との質感の差が激しすぎて、スタイルがまとまらない、という悩みです。
- プロの解決策
- カット: 中途半端な長さが、最もクセが暴れる原因です。あなたのクセが最も美しく見える長さに設定し、そのうねりやカールを「デザイン」として活かすカットを施します。
- パーマ/縮毛矯正: あえてパーマをかけ、まとまりのないクセを、計算された扱いやすいカールへと変化させることができます。逆に、**「縮毛矯正」**でクセを完全にリセットし、サラサラのストレートツーブロックにするという選択肢も、非常に有効です。
【悩み④:超直毛】ツンツンして髪が馴染まない
髪が真っ直ぐすぎて、刈り上げた部分との境目が馴染まず、不自然な段差が生まれてしまう。まるでカツラを被っているかのように見えてしまう、という悩みです。
- プロの解決策
- カット: 刈り上げた部分とトップの髪との境目を、ハサミを使って丁寧にぼかし、滑らかな繋がりを作ります。トップにはレイヤー(段)を入れて、毛先に動きと軽さを与えます。
- パーマ: ごくゆるい**「ニュアンスパーマ」や「ピンパーマ」**で、毛先にほんの少しだけ自然な丸みと毛流れを作ってあげるのが、最も効果的な解決策です。
どんな髪質でも失敗しない!オーダーで伝えるべき魔法の言葉
サロンで理想のスタイルを手に入れるために、最も重要なこと。それは、あなたの髪質の悩みを、正直に、そして具体的に伝えることです。
「剛毛で、サイドがいつも膨らんでしまうのが悩みなんです」
「軟毛で、トップにボリュームが出なくて…」
「この強いくせ毛を、活かせるようなツーブロックにしたいです」
この一言を最初に伝えるだけで、プロの理容師は、あなたの悩みを解決するという明確なゴールを持ち、豊富な知識と経験から、あなたの髪質を最大限に活かすための最適な設計図を描き始めてくれます。
なぜ、髪質の悩みは理容室(バーバー)に相談すべきなのか
男性特有の髪質(硬い、立ちやすい、クセが強いなど)や、骨格の悩み。私たちプロの理容師は、日々そんなお客様と真剣に向き合っている、メンズヘアのスペシャリストです。
あなたの悩みを解決するための、カット技術はもちろんのこと、「ダウンパーマ」「アイロンパーマ」「縮毛矯正」といった、多彩な技術の引き出しを持っています。あなたの髪質、ライフスタイル、そして「なりたいイメージ」をトータルで考え、最高のスタイルを提案します。
まとめ
あなたがコンプレックスに感じているその髪質は、決してヘアスタイルを諦める理由にはなりません。
剛毛は、他の誰にも真似のできない力強い束感に。
軟毛は、他の誰にも出せない柔らかな質感に。
そして、くせ毛は、あなただけの無二の動きに。
プロの手にかかれば、あなたの悩みは、最高の個性(武器)へと変わり得るのです。
自分の髪質を呪うのは、もう終わりにしませんか?その個性を最大限に輝かせるために、ぜひ一度、メンズヘアのプロである私たち理容師にご相談ください。